• ベストアンサー

別れるときの決断って?

sato303の回答

  • sato303
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.5

私は都合の良い人だと思われたなって思ったら確認します。返事によっては即別れます。私に対しての侮辱みたいな感じですから。

haru83
質問者

お礼

確かに・・・・よく考えれば都合良い人って思われているのって屈辱ですね・・・妙に納得というか私もそうだなと思いました。 私は都合良くされてるのに・・冷静になって考えられてませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • おつきあい 約半年で「別れ」の決断は早いですか?

    おつきあいして約半年の間に、2度、 「お別れ」の提案をしました。 早い決断なのかも知れませんが、 今までの経験上、 私自身が辛くなる可能性のある行動が 彼にあって、 相談・提案・お願い したにも関わらず直りそうにないので お別れを提案しました。 彼への気持ちは 全然 素直に 「好き」と想えていますし、伝えています。 好きだから一緒に時を重ねていきたい、 だからこそ 歩み寄ろうと 相談・提案・解決策をみいだそうと・・・ 約半年で 判断するのは早いでしょうか・・・ 毎日連絡は取り合っています 週1は 一日中一緒の時間があり、他の日は 週に 1 or 2、 15分~30分、もしくは1、2時間 逢えたりする日があったりなかったり(お互いの仕事の都合や、友人との約束都合上)。 一緒にいる時間は それはもう 楽だし・・ 会話があっても なくても、 お互いに 特に 力いれて 気を使いあってるワケでもなく、 何気に、  近所のスーパーに買い物にいくだけで 「ふふふっ**」っておもえて しぜ~んに 居心地いい時間がながれているカンジでシアワセです** 好きな人とお別れするのはキツいです・・ が、私自身のため、彼自身 変えられないのだったら無理して変わってもらわなくてもよいため、 辛いのを覚悟で お別れを言葉にしました。。 が、2回とも 結局は 彼が 「直すから・・・ 悪いのは俺の素行だから、お前が謝ることなんて何もない・・ 直すから これからも一緒にいてくれよ・・・。」 彼のこと 好きだし、信じたい思いもあったので 2度とも 考え直し、 様子をみてきました・・。 が、 あまり 変わらず・・ 私が 早く決断しすぎでしょうか?・・ 1年とか・・ どれくらいの期間 様子みたら 妥当なんでしょうか・・ 彼が 私に飽きるまで辛抱するべきでしょうか・・・ 彼から 「直すから・・」と言われて考えなおせるのであれば まだ頑張れる余地はあると思いますか?

  • どうやって別れを決断しましたか?

    付き合って3年になる彼氏(30歳)の事で相談させて下さい。 少し距離がある所に住んでいるのと、お互いの休日が違う為、 月に2,3度、彼が仕事の休みの日にこちらに会いにきてくれて 私(24歳)の仕事が終わってから会っています。 近々転職を考えている為、 彼に「結婚はどう思っているのか」と聞いた所、 「転職でこっちに来られるのはちょっと重いなぁ」 「結婚は今すぐには考えられないなぁ」 と言われました。 私も正直、彼が私の事を好きなのか疑問に思う時がある事や (言葉、態度など。好き?と聞いたら「うん」と言ってくれますが)、 彼の住んでる土地(田舎)では、自分がやりたいような仕事ができないので、 結婚は今すぐには考えられないと思っていました。 その反面、いつまでもこんな付き合いを続けるのはしんどいし (彼が忙しく連絡や会える時間が少ない)、 もし彼が「結婚しよう!」と言ってくれたら結婚を考えていたと思います。 ですが、「重い、結婚は考えられない」と言われた今、 我慢して付き合いを続ける意味はあるのか、分からなくなってしまいました。 3年付き合っていますが、半分ぐらいは付き合ってる意味が分からなくて 悩んでいたような気がします。 別れ話をしたことが一度、距離を置いた事が一度あります(どちらも私から。) どちらの時も最後の決断ができず、彼に優しくされると別れられませんでした。 でも2、3ヶ月後にはまた不安になって…と繰り返してます。 でも、やっぱり一緒にいると安心できるし、楽しい時も多いし、 別れが決断できません。 他に好きな人を見つけようとも思ったのですが、 彼と付き合いながら恋愛するなどと器用な事はできそうにありません。 あと、別れたら一生後悔するのかなとか、 落ち込むんだろうなと想像すると恐くて別れられません。 どうせなら彼が「別れよう」と言ってくれたり、 彼を嫌いになれたら楽だろうなって思うけど、 それまで無駄な時間を過ごすのもどうなのかなと思います。 別れってどうやって決断するものですか? 又は、どういう時に決断されましたか?

  • 都合の良い女から抜け出せた方。または男性から見た意見を聞かせて下さい。

    都合の良い女から抜け出せた方。または男性から見た意見を聞かせて下さい。 メールもデートの誘いも全て女性から。男性からは来ません。 男性から連絡が来る時は、他の女性とのデートが無くなった時だけ。それも当日呼び出し。 女性から連絡もらった時、男性の都合の良い日、良い時間、良い場所で会って身体の関係も持つ。その上その女性はそんな男性に満足(本心は不満)しているように振る舞い、他の女性と体の関係を持っても文句1つ言いません。 完璧に男に舐められていませんか? その男は甘え過ぎではないですか? 都合が良い女を通りこして、呆れ半分でその友人に返す言葉が見つかりませんでした。 本人がそれで本心から満足しているのなら、それでも良いでしょう。しかしそんな理不尽な付き合いから抜け出したくても依存しているのかまた連絡してしまうそうです。 同じような経験のある女性の方、抜け出せた方。若しくは男性目線の正直な気持ちをお聞かせください。

  • この決断をどう思いますか。

    3年?近く一人の人に片思いをしています。 その人とは大学時代に出会いました。 私の思いはもう2年前に伝えました。 そういう風に見たことがなかったからと、付き合うことを断られました。 しかしそれから一緒にご飯に行くことを提案してくれたりして、 とても嬉しかったし、好きと言ってから始まることもあるかもと 薄っすら期待を抱いていました。 そんな時期が半年以上続き、向こうに彼女ができてしまいました。 自分の妄想、期待が悪かったとも思います。 勝手に裏切られた気分になっていました。 それから半年が過ぎ、あっちからまた連絡があり、二人で会うことになりました。 その彼女とは2か月ももたなかったといっていました。 寂しさからかそのまま体の関係をもってしまいました。 でも、そのあと冷たく突き放してしまいました。 私は占いが好きで、信頼している占いの人にそのことを相談すると、 悪い状態ではないよ。と言われました。 友達にも相談しました。 言われることもいろいろで、もう辞めたほうがいいと言われたり、 何年も好きでいて、その人が悪い人なら、もうとっくに気づいてるよ。だからいい人なんじゃない? と言われたりしました。 彼のことは好きです、今も。 この文章だけでは伝わるはずはないですが、本当にいい人です。 私自身の悪いところにも気づきました。 ただ、もう二人で会わないと自分から言ってしまったので 後悔しています。 後になって、自分の本当の気持ちとか、自分がどうしたいかがわかりました。 もうこの先どうせ気まずいなら、疎遠になってしまうなら、 もう一回当たってみてもいいかなと思っています。 うざがられるでしょうか。

  • こんなことになってどう決断したらいいか悩んでます!

    初めまして。 すごく長文なのですがぜひ、意見をお願いいたします。 二年間近く付き合っていた彼氏がいました。 些細なことでの喧嘩が多くなってきて、会うたびひどい喧嘩ばかりで全然一緒にいても楽しくなく嫌気がさしてしまい、嫌いになったわけではなかったのですが去年の11月に自分から別れを言いました。 彼は別れたくないと言ってくれたのですが、今は考えられないと言って連絡をとるのをやめました。そして今年の1月にたまたま連絡をとることがあり、それがきっかけでちょくちょく会うことが多くなりました。ほんの少しですけど時間が空いたせいか、言い合いをすることがなくなりました。 そして彼にまだ好きだよ、よりを戻そうと言われました。あたし自身やっぱり好きだなって思う反面、こんなに簡単に戻ってもまた同じことがおきてうまくいかなくなるんじゃないか、このままの距離を保ったほうがうまくいくんじゃないかという気持ちがあって、なかなか戻るとも言えないまま、そのままの関係が続いていていました。 そして5月にまたよりを戻そうと言われたのですが、好きという気持ちがあったにも関わらずうん!とはいえませんでした。その三日後くらいに今まで聞いたことのない冷たい声で、彼から突然好きな子ができたからもう連絡をとれないと言われました。意味がわからなく、なんで?なんで?と勝手ながら急に不安にかられました。自分のしたことにひどく後悔をしました。しばらく自分で考えました。この人は離れていかないだろうという自信から答えを先延ばしにした結果だと思いました。ほかの人のとこへ行ってしまう恐怖心が強くなりました。やっぱり好きなんだと思いました。電話にでてくれなかったのでその思いをきちんとメールで伝え、もし可能性が残っているのなら連絡をしてほしいとかきました。2日後くらいに電話がきて、好きな人ができたというのは嘘だと言われました。そう言わないと自分もあたしもずるずるとした関係が続いてしまうと思ったからだと。 彼は別れたあたりから就活をしていました。26なのですごく焦っています。 アルバイトと朝からセミナー、面接と今でも毎日忙しく動いています。そんななかよりを戻さないあたしとの関係も考えなきゃいけないことが無理になってきたみたいで、そんな嘘をついたと言われました。もう一度付き合いたいと素直に言ったのですが、今は相手にできないから就活に専念したいと今度は断られてしまいました。それでも今度はあたしが待っているという形で、1ヶ月に2回3回会うくらいの関係で今にいたります。 彼には変わらず好きだと言われるし、就職が決まったら自分からちゃんと付き合おうって言うからと言ってくれていて、あたしもそうなりたいと思っているので問題なかったのですが、この間共通の友達から、あいつは実はだいぶ前からお前のことを裏切っているというようなことをいろいろと言われました。 よくこういう嫌なことを冗談まじりで言うやつらなので気にはしないようにしていたのですが、一緒にいるときに怪しいな・・?と思うことが多々あったりもしたので不安になってしまい、「彼女いるよね?」とかまをかけてみました。そしたら、「・・・彼女ではない。」という答えが返ってきました。 わけがわからない気持ちを抑えながら聞き出すと、4月くらいに働いているお店に友達の友達がきて、少し話をしたあと友達づてで向こうから連絡がきてメールをするようになったと。 家に来たよね?と聞いたら、「来たけど、お前が思ってるようなことはしてない。」といわれました。どうやらその子は無月経であそこも濡れないという病気?をもっているらしく、それを初めにいわれたから、そこまで聞いてまでやることはできないと。 だけど、10回ほど二人で遊びに行ってるみたいだし、家にも4、5回は来ていると言われました。その子のことが好きなのか?と聞いたところ、恋愛感情ではないが、特別意識があるといわれました。久々にあんなに気が合う人と出会ったと言われました。 聞いていて本当に辛かったです。 でも好きなのはあたしだと言います。付き合いたいのもあたしだと言います。 もう連絡を取らないでと言ったら、渋った態度は出しましたが目の前でその子にさよならのメールを送り、メール拒否・着信拒否、電話帳からも削除してくれました。だけど、もう起こってしまったことにモヤモヤした気持ちが残ったままです。もともとすごく疑いぐせや、不安ぐせのある自分なので、一緒にいても気持ちが落ち着かなくなりました。まだ嘘をついているんじゃないか?連絡をとっているんじゃないか?変な想像ばかりして、信用ができなくなっています。 最初に自分がさっさと戻っていればこんなことにならなかったんじゃないかという自己嫌悪にかられます。全てはタイミングだし、そうゆう状況にしたのは自分だと思うと責めきれません。 好きでも信用が薄れたり疑う心がでてきては、やはりこのまま一緒にいるのはお互いよくないのでしょうか? もしそれでもやっていこうと決めた場合なにか心に決めなきゃいけないことはなんでしょうか? 長々と読んでいただきありがとうございます。 1つでも多く意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない。私の決断。

    はじめまして。付き合って二ヶ月経過しました。彼は34歳バツイチ子ナシ私は初婚30歳です。お付き合いのきっかけは彼からのストレートなアプローチに落ちました。 お付き合いする前に自身の離婚やお互いの年齢を考えて無駄な時間は過ごしたくないから無理と思ったらはっきり言おう!と言われ、お付き合いをスタートしました。 彼のマンションと私の自宅は車で2時間ほどの距離なので、すぐ会える距離ではありませんが週末は会える日は会っていました。一ヶ月経とうとしたくらいから彼からの連絡が少なく、私から連絡するばかりになりました。でも送れば必ず返信くるし電話すれば出てくれ、何より会えた時にその不安は解消されていました。彼の仕事が忙しくなり連絡も少し控えたりしました。 その間、彼から連絡はきませんでした。そして、3日経ち我慢できず私からLINEを送ると熱が出たと…。その日から体調不良のせいか返信がそっけなく、「頭痛い…熱下がらない…等」苦しいながら返信してくれてるんだと思っていました。内心、今までのやりとりを見て、雰囲気変わったなぁ…と感じましたが治れば戻ると信じました。また、私から今まで連絡ない事について責めたり話した事はないです。 体調が心配だったので電話をしました。彼は会社を早退し病院帰りでした。辛そうだったので「会えるの楽しみにしてたけど、身体が大切!ゆっくりしてね」と伝えました。私は冗談のつもりで、「○○は、会いたいとか思ってくれないの?」と言ったら豹変し「こんな状態で思わんわ!早く帰って寝たい!」と怖かったです。私はごめんね、ごめんねと謝り切りました それから今日に至るまで約一ヶ月、ずっと熱が出たり下がったり…が続いてます。その間二回ほど会えました。会うとやはり変わりないのですが、夜になるとダルい…と不機嫌になったり私は彼に嫌われない様に顔色を伺う様になりました。でも好きだし、一緒にいる目の前の彼を信じていました。 ただ、会う約束も週末近くに私が確認して決める形になっていて彼からはありません。体調気遣い連絡を控えると5日間連絡なし。結局私から連絡してしまいます。5日間控える前に私は「彼女だから支えたい。何かあったら言ってね。」と送りました。既読にはなりましたが返信はありません。伝わればいいとは思ったものの、どこかで期待しちゃいました。そんな時…LINEのタイムライン?を更新し、友達とのやりとりを見ました。そこには、彼が元気な時の口調で私には懐かしく…またその更新した日が私の送った後なので…心が狭いかもしれませんが傷つきました。そこで、やっぱり気持ちが離れているのかなと実感しました。普通は好きな、まして彼女から真剣にメール着たら返信はするし、自分から連絡すると思います。付き合う前、初めは、いっぱい連絡してくる人タイプと知っているから余計辛くなりました。 もやもやして、友人には都合のいい女になってない?と指摘されました… 会った時に性交はしていましたが、した後もイチャイチャしたし寝る時も夕飯の時も一緒にいる時間は安心していましたし、都合のいい女だとは思っていませんでした。 今週会う約束してるので勇気を出して話し合おう!と決めましたが日に日に不安になり電話をしました。すると… また病院帰りでした。「土曜日検査になっちゃった。ごめんね」と言われました。ただ、私も真剣だったので不安を話しました。私は○○が好きで、ここ最近不安になって…○○の気持ちを聞かせて下さい。と伝えたら、前回の様に「こんな状態でそんな事考えられんわ!」…私も確かにこんな時に悪いと思ったけど、病院行ったとか知らないから…ごめんね。でも、最近ずっと感じてて、気持ちの変化がないのならそれで追われるし、それだけ聞けたら切るよ。と言いました。「こんな時にそんな事聞くの重い!」と言われ何にも考えてなかったけど今日ので…ごにょごにょ…何いってるかわからなかったです。本当に好きなら好きって言えば終わったし悲しいけど気持ちがないならそれで受け止めてモヤモヤは消えるしと思っていましたが、もういいや…と検査結果教えてね。で電話切りました。彼は気持ちないならはっきり言えばいいのに…好きって考えないと出ないもの?と私の中で心が決まりました。 長々とすいません。私の立場なら皆様はどうしましたか?また彼の気持ちでもいいです。正直まだ好きなので辛いですが遅かれ早かれこうなるのかなと思い決断しました。はっきり言おう!といってくれたから自然消滅とかはないと思ってたのですが…。

  • 彼と別れたほうがらいいのでしょうか。

    私24才、彼が26才です。 付き合ってもうすぐで1年半になるんですが、昨日私から別れ話をしてしまいました。 彼は基本穏やかな性格で、争いを避けます。 ケンカも彼からなんて一度もありません。 甘えたがりでデート中は必ず手を繋ぎますし、会えば好きだよと言ってくれる優しい人です。 よくいえば、母性本能をくすぐられるんです。 しかし、付き合ってから度々引っかかることがあります。 それは、彼が受け身だということ。 デートは毎回私が決めますし、SEXも私がしたいと示さないとしません。 あと私が友達と遊びに行ったり実家に帰る時はいつ帰ってくるの?と連絡がたくさんきますが、逆の立場になると私がいつ帰るの?と聞いても連絡をなかなかくれません。 私は彼に不安な思いをさせたくないからすぐに返事をしますが、彼は私の気持ちを考えてないってことなんですかね‥。 そう考えたら、デートも私が喜んでくれそうな○○に連れて行ってあげたいとか食べさせてあげたいなぁとかないのかなと次々に疑問が湧いてきました。 彼は付き合っているということだけに安心満足しているんでしょうか。 彼に本当に愛されてるか不安になって来ました。 今回、別れ話をする前に彼とケンカをしていました。 彼はその間、謝罪と会いたいよとメールを送ってきました。 でも彼は会いに来ませんし、別れ話をした後も来ません。 別れ話のあと、少し時間をくれと言われました。 なので今待っている状態です。 お互い初彼初彼女で、だから特に彼は女心を理解できない部分が多々あると思うんです。 私自身も、今悩んでいる問題を深刻に捉えていますが経験がいくつかあれば 彼の性格を理解して接する事ができるかもしれません。 本心は別れは辛いし悲しいです。 でも彼の愛情と、私が感じる愛情にはズレがあります。 別れたほうがいいと思いますか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 昔の友達と連絡を取ること。

    ここのところ、とあることが気になって、昔友達だった子に連絡を取ろうと思っています。 が、すでに全く連絡がなくなってから、14年もたとうとしています。 彼女とは、10年ほどのつきあいでした。学生時代からの親友同士で、お互いの結婚を機に、全く連絡を取り合わない関係になりました。きっかけは、私自身の結婚を彼女が認めなかったらしいところにあります。私は彼女に、結構厳しいことを言われたのですが、私としては、結婚は自分自身で決めるもので、彼女の言うことが正しかったとはあまり思いませんし、とはいえ、彼女に対して意見をするほど、間違っているとも思っていませんでした。 なので、一方的に関係を絶たれた感じです。 ところが最近、彼女の以前の境遇が、現在の私にとって、必要な事態になってきているのです。相談したいと思っているのですが、こういう場合、気軽に、以前のことを忘れたようなふりをして、連絡してもいいのでしょうか? 引越しをしているらしいのですが、引越し先を知っている友人がいて、その子を介して、連絡を取ろうかどうしようか迷っているところです。 みなさんは、14年、20年。など、大きなブランクが開いた、昔の友達に連絡を取ったことがありますか? 学生時代は、親友と言われていた時期があった友人です。 また、逆に、喧嘩別れして、15年以上たって突然連絡がきたら、喜んで会おうと思うでしょうか。 友人は、ほかにもたくさん、連絡をとりたい人がいます。 皆さんは、大きなブランクがあいたとしても、たとえ喧嘩別れしたとしても。昔、楽しかった思い出のある友人と、『再会したい』と思うでしょうか?  ご意見、下さると嬉しいです。

  • 交際中に撮影したセクシーなデータは消しますか?

    3年付き合っていた人と別れたのですが、不安になることがあります。 初めてSEX手前の関係になった時に「セクシーな写真を撮らせてほしい」と頼まれて断りきれず撮らせてしまい、それ以降何度かそういった撮影をされました。 別れ話の中でそれらのデータを消してくれるように頼むと「わかった」と返事があり、別れた後に「全部消したから安心して」と連絡がありました。 わざわざ連絡をくれたのは消してくれたからだと思うのですが、もし消してくれてなかったらどうしようと不安になります。 本当に消してくれた可能性は高いと思って大丈夫だと思いますか?

  • 決断ができません。彼も依存症でしょうか?

    先日、俺様な彼のことで相談させていただきました。 たくさんのご回答ありがとうございました。 私は、恋愛依存症(共依存)だと、10年ほど前にカウンセラーの人に言われたことがあります。 先日、友人と話をしていたら、もしかしたら彼は、「回避依存」ではないかと言われました。 彼と付き合って5年間、何度も喧嘩、言い争いをしてきて、別れ話になった事もあります。 その度に、私が下手に出るメールを送り、「別れた方がいいと思うなら、私はそれでいいから」と書くのですが、別れるつもりはないと言われ、また元に戻るというパターンを繰り返してきました。 ただ、戻ったからと言って、優しくなったりするわけではなく、今まで通りです。 彼は男女平等という言葉が大嫌いで、女はとにかく出しゃばるな…と。 俺の言うことを聞いてれば間違いないと言います。 行動力もあり、仲間から信頼されているので、一緒にいるとそういう点では安心ですが、私への扱いはひどい時があります。 私の意見など関係なく、自分の友人との飲み会に連れて行かれ、そこで「ホントに何もできない女で…」と言われたり、私の家に仲間を集め、みんなのご飯を作ったり… とにかく周りさえ喜んでくれたらいいみたいで、みんなからすごいねって言われることが嬉しいみたいです。 そのストレスからか、私の前では不機嫌だったり、仲間の悪口を言ったり… 私は、彼の性格が俺さまで自己中なんだと思っていましたが、彼は家庭環境にかなり問題があり、若い頃はヤンチャをしていました。 その後小さな会社ですが起業して、今も仕事は真面目すぎるほど真面目です。 付き合ってる5年間、確信はありませんが、浮気もしていたかもしれません。 誰にでも平気で声をかけるし、飲み屋にもよく行くし… でも、私と付き合ってからは、浮気はしたことはないと言っています。 そう言うのは当たり前ですよね(笑) 今回は、大きなケンカをして、翌日、私の車のバッテリーがあがってしまいメールをしたら、ブースターを持って来てくれました。 その時に、「夕飯どうするの?」と聞いたら、「また連絡する。」と言っていました。 夕方、お礼のメールをしてJAFに入ろうかなと書いたら、保険屋に聞いてみてロードサービスに入っているか確認してからにしたら?と返信がありました。 でもそれだけで、その後はメールはありません。 今日で、5日になります。 いつも通り、私が下手に出てメールをするのを待っているのか、もうホントに嫌になってフェードアウトしようとしてるのかはわかりませんが、私が別れを切り出せばそれで終わりだと思います。 自分を裏切ったり、理不尽なことをしたら、とことん追いつめてやると言われているので、穏便に別れないと怖いです。 こうして書いていても、どうして絶対に別れる!と思えないのか、自分で不思議です。 共依存だからというのも関係しているのかもしれませんね。 自分で決断するしかないのに、気持ちに波があって、揺れ動いてしまいます。 苦しいです。