• ベストアンサー

白無垢と色内掛の前撮り。綿帽子と角隠しの事で質問です。

来月、和装とドレスの前撮りをすることになりました。 当初は和装も洋髪で…と思っていたのですが、 ドレスも着るのだし、せっかくだから鬘をかぶろうと思いました。 (洋髪宣言をしたら母が少しガッカリしてたので、親孝行の一環としても) 一度京都で舞妓体験をしたことがあるので、鬘をかぶった自分の姿はわかるのですが、 見慣れないからか違和感があるんですよねぇ(笑) そこで、綿帽子か角隠しをかぶればまた違った雰囲気になると思うし、 母の「色内掛+角隠し」の結婚写真がきれいだったこともあり、 追加料金が出たとしてもかぶりたいという気持ちが強くなりました。 そうなると、せっかくだから綿帽子も角隠しもかぶりたいと思い、 私の希望としては「白無垢+綿帽子」「色内掛+角隠し」です。 和装を二点着るのに、両方とも被り物って変でしょうか? 挙式当日はドレスのみなので、前撮りでできるだけ希望を伝えていい写真を残したいです。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

白無垢に綿帽子はつきものです。セットと考えていいと思います。 色打掛に関しては、綿帽子は通常かぶりません。 かつらのみ(かんざしなど)・角隠し・洋髪の3つがほとんどです。 結論からいって、「全然おかしくないですよ!」です。 色打掛と洋髪のセットはかわいいですが、 例えば「成人式」「友人の結婚式」などで体験できることだと思います。 でも、「角隠し」はお嫁さんだけです。 絶対かわいいです。 やったほうがいいです!

noname#30435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 成人式と結納で「着物+洋髪」をやってるので、 担当の方と話をしてお嫁さんを楽しみます(^-^)

その他の回答 (4)

  • terurun
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

おめでとうございます! 私の好みで恐縮ですが、 色内掛の時のかんざしは豪華なものが多いので、角隠しで 隠してしまうのはもったいないような気が… 綿帽子も角隠しもすぐにつけることができるので 当日美容師さんや、写真屋さんと相談しながら決めてみては?

noname#30435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 担当の方と相談して、被り物あり・なし両方撮れればお願いしようと思います。 いろいろなご意見があり、とても参考になります。

回答No.4

婚礼衣裳関係の仕事をしていた者です。 arokapaさんのご質問からすると、白無垢も色打掛も前撮りのみ着用という事ですので (美容スタッフさんとカメラマンさんとの事前打ち合わせによりますが) 前撮りの時に「白無垢+綿帽子」「色打掛+角隠し」は特に問題はないと思いますよ。 補足ですが・・・ もし当日2点共着られるのであれば、白無垢は挙式着用のみで披露宴での着用はあまり良い顔をされない事があります。 尚、色打掛を披露宴で着用される場合は、挙式中は角隠しをして入場前に角隠しを取ってしまいます。 ただ、時代や地域によっても違いがありますので、上記の様なカタチが必ずしも正しいとは言えません。 その地域でプロとしてお仕事されている、衣裳スタッフさん・美容スタッフさん・カメラマンさん等に聞いてみてはいかがでしょうか? 素敵な写真が出来上がる事をお祈りしております。

noname#30435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者のご意見ということで、とても心強いです。 担当の方とよく相談して、いい写真が残せるようにがんばります。

  • chonkichi
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

ANo.2です。 先ほどの回答で間違っているといけないので補足します。 >お色直しの色内掛の時には「綿帽子」も、「角隠し」もしません。 と書きましたが、質問者様のお母様の「色内掛+角隠し」の写真、とあるように、時代や場合によっては、「白無垢」+「綿帽子」又は「角隠し」ではなく、「色内掛(振袖では?)+角隠し」で式を挙げられる方も多かったと思いますので、あくまでも披露宴でのお色直し時にはしません、と言う事です。

noname#30435
質問者

お礼

母の写真をよく見たら、色内掛けではなく振袖でした…(^_^;)

  • chonkichi
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 自分の時に聞いた記憶ですので参考までに… ・「白無垢」+「綿帽子」又は「角隠し」=挙式時の装い (洋装だと挙式時はベールで顔を隠してますよね。) 本来の意味は「綿帽子」は商家出身、「角隠し」は武家出身と区別があったそうです。 お色直しの色内掛の時には「綿帽子」も、「角隠し」もしません。 (簪などを式の時の鼈甲の物から華やかな物に付け替えました。) 洋装のベールも同様で、本来挙式後の披露宴などではベールは付けないと聞きました。 「綿帽子」「角隠し」「ベール」いずれも意味がある物なので、その辺を参考に選ばれるとよいと思いますよ。

noname#30435
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それぞれに意味があるのですね、勉強になりました。 担当の方と相談をして、いい写真が残せるようにしたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう