• ベストアンサー

「あなたがいて欲しい」という歌詞は正しい日本語になっているのでしょうか

tani_roheiの回答

回答No.12

 #6です。補足質問にお答えさせて頂きます。 >もし誰もいない状況で、「あなたがいてほしい」を使うなら会話をしているような感じは薄くなったのでしょうか。  二人称「あなた」を使っている時点で、相手に喋りかけているようなニュアンスは、ある程度含まれてしまうわけですが。それでも「あなたがいて欲しい」は、言い捨てているような、相手の答えをあまり期待していない表現になる気がします。本当に微妙な、感覚的な話なんですけれども。  #10さんは「あなたが」を主格だと理解して、この表現が文法的に誤っているとおっしゃっていますが、自分は、この「が」は対象を表す格助詞「が」で、誤ってはいないと思うんですけどね……。「(私は)居るという状態において、あなたが欲しい」ということではないか、と思います。  「に」はどんな状況でも使えますが、「が」はニュアンスが難しいです。どちらを使うべきか分からない場合は、「に」を使っておくのが一般的だし安全です。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。微妙な、感覚的な話を聞かせていただき大変ありがたく思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌詞を日本語に訳していただけないでしょうか?

    海外ドラマの「Glee」のいち場面で、「シャリース」という人が 「as long as you're there」という曲を歌っているのですが、 その日本語の意味がわからないので訳していただけないでしょうか? ※なお、他の人もこの歌を歌っているかもしれないのですが、歌詞が違うかもです ※Yahoo!知恵袋で、日本語訳が載っていたのですが、  日本語として意味がさっぱりわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • メリー・ポピンズの日本語歌詞を探しています

    こんにちは 混声合唱をやっているDanchorといいます。 懇意にしていただいている編曲家の先生に、「Mary Poppins」の 中から6曲編曲していただきました。 歌詞はもともと英語なので、ほとんどはそのまま行きたいと思っていますが、 特に「チムチムチェリー」は日本語の歌詞(歌唱)も一般化して いるため、これはおなじみの日本語で行こうと考え、歌詞を探しています。 ところが、私が慣れ親しんだ「~~わたしは煙突掃除屋さ~ん~~」と いう歌詞が見あたりません。 一番はなんとか覚えているのですが2番の歌詞となるとさっぱり?? みなさん、どこか載せているサイトあるいはご存じの方がおられたら ごご教示いただけませんか? 参考にしたいので、チムチムチェリー以外の曲の日本語歌詞についても 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どなたか日本語の歌詞を教えてください。

    昔の曲で ティアーズ・フォー・フィアーズ の 「シャウト」 日本語歌詞をどなたか教えてください。 お願いします。

  • 「禁じられた遊び」の日本語歌詞

    「禁じられた遊び」という曲の日本語歌詞が思い出せません。 いろんなサイトを見ても、わたしが覚えている歌詞とは違うものだったりします。 わたしが思い出せない歌詞は小学校か中学校の音楽の教科書にのっていたものです。 とてもうろ覚えなのですが、 「~~~こども、~~~こども、一人きり(ふたりきり?)で~~~していました」 というようなものです。 曲想が変わったところからは 「~~~、川のそばに降りていくと、水の中に雲が白く浮いていました」 一部違うかもしれませんが、こんな感じです。 全部の歌詞をご存じの方、教えてください。

  • ●日本語訳されている歌詞のサイト

    イーグルスかカーペンターズのどちらでもいいのですが(一緒だと思うので??)『デスペラード』って曲の歌詞(日本語)が出ているサイトURLを教えてくださいませんか? もちろん歌詞をこちらに回答頂けたら嬉しいですが、面倒だと思うのでサイトで結構です!

  • あなたの好きな歌詞の日本語の歌を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の勉強で疲れた時に、よく日本語の歌を聴きます。あなたの好きな歌詞の日本語の歌(できれば、その歌のメロディーも素敵^^)を教えてください。  私は「原由子ー花咲く旅路」、「小田和正ーmy home town」、「森山直太朗ーさくら」、「平井堅ー大きな古時計」、「Rie Fu-Life Is Like A Boat」、「ゆずー栄光の架橋」、「長渕剛ー乾杯」などの歌の歌詞もメロディーも好きです。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「プカプカパンツ」の歌詞や日本語訳を!

    こんにちは。 幼稚園のクリスマス会で「プカプカパンツ」という曲でフラダンスを踊ることになりました。 「プカプカパンツ」とはハワイ語で穴のあいたパンツという意味だとは分かったのですが、 この曲の歌詞や日本語訳の掲載されているサイトなどご存知でしたら教えて下さい。 4歳5歳の園生が踊るので、日本語の意味が分かると教え易いので。 原曲歌詞のみでも構いませんので、知っていたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外の女性歌手が日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例が一切ないことについて

    アダモの「雪が降る」、クィーンの「手をとりあって」など、海外の歌手・バンドが日本語で歌っている有名曲の事例、また日本では女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例がそれぞれ見られる中、今後は海外の女性歌手でも日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例があってもいいのではないかと私は思うのですが、今のところ、海外の女性歌手が日本語で一人称「僕」の曲を歌っている事例は一切ないのが実状です。 海外の女性歌手が一人称「僕」の曲を歌っている事例が一切ないことについて、皆さんならどんな理由を考えますか? また、在日外国人女性でも 日本の女性歌手が歌う一人称「僕」の曲を、カラオケで歌ってみたいと思っている人はいるでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 別れの曲日本語

    ショパンの別れの曲で27~28年前に 日本語の歌詞で歌ってた人を探しています。 日本語のバージョンは数多く有りますが検索した中にはどれも無いのです。 うる覚えの歌詞ですが、 「さよなら 貴方に出会えて嬉しかった 何処かでもう一度 会えるって・・・(うんぬん)」 だと思います。誰か覚えていたら教えてください。

  • 外国人が日本語を話すときの一人称

    日本語には一人称がたくさんありますが外国の方が日本語を話すときに一人称をどれを使うかで戸惑ったりはしないのでしょうか? 自分は日本人ですが、いまだに「僕」「俺」「私」のいずれをつかってもしっくりきません。 英語や中国語のように一人称が一つしかない言語圏の人は日本語の一人称に対してしっくりこないなーとは思わないのでしょうか? それとも日本語のほうが一人称は表現しやすいと思ったりするんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。