• ベストアンサー

大学のランク

私は大学にはついてのちしきがありません。 なので、分からないコトだらけです。 疑問に思うことのなかでも、大学のランクが最も気になっています。 単刀直入に言いますと、頭の良い順です。 東大が一番良いというのは当然わかっているのですが、その他があまり分かりません(汗 なので、教えてもらえないでしょうか?? 分かる範囲でよいので!(><;) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukihisa
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.6

大学のランクというものは一定の物差しというのは存在しません。難度・偏差値、規模、施設、教授陣、学術研究面、知名度、伝統・歴史立地など様々ですし、校風に対する評価は個人によって変わります。 質問者さんは「頭の良さ」と定義なさっておられますが、けっこういろんな要素がリンクしてその難易度になっていますし、地域によっても変わってくるので、難しいところです。 ここでは一般的な受験難度、偏差値、在学している人間の質、人に言った時の反応などを基準に総体的に評価します。 S:東京、京都 AAA:一橋、東京工業、大阪、東北 AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水 A:早稲田、慶應、東京外国語 B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信 B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子 B-:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉 C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子 C:法政、関西、名古屋工業、埼玉 C-:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子 D+:名古屋外国語、兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院 D:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子 D-:東洋、駒澤、神奈川、文教、玉川、京都産業、日本福祉事業 E+:近畿、亜細亜、愛知、愛知学院、中京、名城、東北学院、桜美林 E:東海、大東文化、大阪工業、東京経済、大阪経済、福岡、創価、甲南女子、桃山学院 E-:拓殖、国士舘、白百合、関東学院、実践女子、昭和女子、清泉女子、大阪電気通信、摂南、神戸学院 F+:帝京、杏林、多摩、東洋英和女学院、追手門学院 F:大阪学院、城西、明星、横浜商科、大阪国際 F-:奈良産業、東京国際、鶴見、和光 あくまで目安ですが、こんな感じかと。 かなりおおまかになってます。例えば一位が東大で二位が京大、と厳密に分けるともっと細かくなります。

natuc
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございます。 いろいろ言ってくれてホントに感謝(2)です(><;) 参考のほどになりました! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#111031
noname#111031
回答No.5

あなたが何を学びたいのかによって何処が良いか/より良いのかが決まると思いますよ。世間で東大よりずっと低いランキングとされておる大学のある学部、ある学科の方が東大の類似するであろう部門より、実際的に役に立つ勉強が出来る可能性はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.4

医師ほか法曹界などの職業は別として・・・。 社会人としての実践レベルでは↓のランキングもおもしろいかもです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.3

余談になりますが、ランキングの見方について。 東大は受験科目が多く、普段の成績がよくない人がまぐれで受かることはほぼないと言えます。まぐれで1教科高得点でも、全教科高得点となることはほとんどあり得ませんから。 このように、受験科目が多く、しかもマークシートではなく筆記試験の場合、まぐれで合格する人の割合が小さいと言えます。 そう考えると、国公立の大学の偏差値ランクは信用に足るものだと思いますが、私立のそれはあてになりません。 無論、早慶に高校時代の成績優秀者が多いのは事実ですが、まぐれで受かった人も、まぐれで落ちた人もいるわけです。 また、入試方法そのものにも気をつけましょう。 かつて某総合私大のある学科では、センター試験で9割とっていても受からないといわれていました。ランキングにもそう記載されていました。 超難関のように思われますが、その選抜方法が、「センター試験の任意の2科目の正答率の平均」を評価するというものだったのです。 簡単のためどの科目も100点満点として、 国語:60点 数学I:93点 数学II:75点 英語:65点 物理:50点 化学:70点 日本史:65点 倫理:95点 というような成績でも、数学IIと倫理で、評価に使われる平均正答率は94%となるわけです。これなら、9割以上の人が多いのも当たり前といえます。 なお、大学に入ってからの学力は個々人の努力次第でどうにでもなります。大学全体が活発だと学生は伸びますし、大学全体が停滞気味だと学生も伸びません。 ランキングはあくまでも受験時のものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.2

単刀直入に言いますと、大学のランクはありません。 あるのは、受験者が受かるかどうかを伺うための偏差値というもだけです。これは、「過去の受験者(その内合格者)」の偏差値がどれほどかによって決まっているものです。ですので、主に高校生により順番がつけられたものです。しかも全ての高校生(受験生)を計っていないので微妙です。 コレでは大学の順位をつけているとは言えません。 仮に大学に順位を付けるなら、そこの大学生が試験をしそれを上から並べるのが受験用偏差値よりよほど信憑性が高いです。私も一大学生ですが、全大学統一試験などは知りませんし受けたことはありませんから、本当の大学生の実態に沿った順位は調査されていません。 まぁ、社会的にも受験偏差値=大学のレベルと考えている人が多いので、どうかと思いますがね。(大学生のランクじゃないのに^^) コレでは納得いかないかもしれませんので、偏差値による順位を公表しているサイトを紹介します。(↓参照) http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank また大学のみを考えたランキングも出回っていますが、どうやって美術系と電気系を比較すのでしょうか? まだ、学部・学科別の偏差値のがましです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sand-dune
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

良く言われるところだと東大京大阪大その他旧帝大。 でも、それよりは学部による違いがかなり大きいので、一概にどの大学が一番とは言えません。 地方国立医学部医学科は東大京大に匹敵すると言われています。(受験する問題のタイプが違うので比較できるとは思わないのですが。) 工学部に至っては、1000人を超えていたりするためその中だけでも頭の良い人からそうでない人までいます。 でも、一般的に言われるのは東大京大阪大東工大一橋早稲田慶応とかですかね。 河合塾の難易度ランキング等を見ればわかりやすいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学のランク

    最近、大学のランクが気になります。 旧帝大やいろいろな所がありますが、センターと2次試験の総合して難しい大学はどこですか?東大や京大、早稲田や慶応はトップレベルですが、そのあとに続く大学がよくわかりません。関関同立やMARCH、そして旧帝大、そのほかに筑波や横国などがありますよね。よくわからないので、教えてください。

  • 大学の知名度とランク。

    ずっと大学とは無縁で、興味も持っていませんでしたが、一般常識?程度くらい知りたいと思って掲示します。 いわゆる6大学(もハッキリとは知らない)と言われる大学がトップなわけで、 その後に続くよく聞く大学、明治とか立教とか一橋、国士舘、専修…。 ホントに全然知らないので、ランクをつけたらどぅなりますか。 それと気になっている、東京電機大学・東京理科大学って東大の親戚?みたいなもんですか?教えて下さい。

  • ランク付け?大学等について。

    初めての質問です。これからよろしくお願いします。 最初の質問です。現在志望校選びに悩んでいます。 その理由の中に、Fランクなどの考えがちらついているからです。 本日お聞きしたいのは、以下述べる大学のランクです。 気になる大学↓ ・法政大学:経営学部市場経営学科 ・武蔵大学:経営学科 ・専修大学:経営学科 ・武蔵野大学:政治経済学科 ・立正大学:経営学科 ・桜美林大学:リベラルアーツ学科 ・東京経済大学:コミュニケーション学科 ざっとこんな感じです。できれば一つ一つ教えていただけると嬉しいです。 もちろん、こんなことで大学を決めてはいけない事はわかるのですが、やはり気になってしまって・・・・・ Fランク?などの大学に行っても意味がありませんか? どなたかお返事よろしくお願いします!待ってますm(__)m

  • 音楽大学 ランク

    音大の声楽科をめざしている高校一年生です。 各音大の声楽科のランク、レベルが分からないので教えてください。 あと、私立の音大は実技と国語・英語ができる人が受験して、国立の音大は国語や英語、その他の教科もできて、実技もできる人が受験すると聞きました。 そうだとしたら、私は進学校に通っているので、お金も安くすむだろうし国立の音大に行きたいと考えています。 国立の音大とその国立の音大のランク・レベルを教えてください。 あと私立の大学のランクも、どの国立の音大と同じなのかとか音大のランクを教えてください。 あと私が考えているのは、上のほうのレベルの大学に頑張って入って下の方にいるよりも、一つその大学よりもレベルの低い大学に入って上の方にいたほうが、たくさんいろんな経験とか勉強とかができるような気がします。 そういうところは、どうなのでしょうか? でもやっぱりできるなら、頑張って上のほうのランクの音大に入ったほうがいいのでしょうか? 教えてください。

  • なぜ日本の大学はランク落ち(下位)なのか?

    先日「 THE TIMES 」 の記事 「THE WORLD’S TOP 200 UNIVERSITIES」を眺めていたところ、ある疑問が湧いてきました 欧米並びに他のアジア(中国・シンガポール)・オセアニア(豪州)のメジャー大学に比較して、なぜ日本の大学(東大)はランク下位に位置しているのでしょうか? 子供の頃は[ 東大 = 世界一 ]だと思い込んでいました。 また直近の報道では、日本人の教養・学力が、年々低下し続けているとのデータも出されているようです。 (かつての学部と現在の修士が同等レベルなど..) これって、やはり「文部省」による戦後教育の失策(失敗)が原因なのでしょうか? それとも他に要因があるのでしょうか? このままですと将来、大学(教育)に限らず「軍事・経済・資源・政治」等総ての分野で中国が台頭し、隣国の脅威になり得そうな感じがします。

  • 「Fランク大」という言葉

    大学生です。 先日、知り合い(私と同じ大学の同級生)のブログを見ていると、Fランク大の地方私大生のブログ、と書いてありました。その人は、元々この大学が第一志望ではなかったようで、たまに不満を書いていた時がありました(最近は書いていません)。 先日その人から試験範囲について教えてほしい、というメールが来たので(その人はあまり授業に出ません)、私は「(私を含め)学費を自分で稼いでいる人もたくさんいるのに、この書き方は失礼ではないか。人としておかしいのでは?」と本人にメールしたら、「君は僕がどういう思いでこのブログタイトルにしたか分からないでしょう。客観的に判断しなよ。ブログに不満があるのなら見なければいい、それだけだ」と返されました。 私は「Fランクという極めて客観的な文字に基づいて判断しんたんだけど。私やブログを見てくださる方は君の頭の中を検閲できるわけじゃないんだから、どういう思いでタイトルをつけたかなんて知りようがないよね。それこそ君の主観で、君のベクトルでタイトルを解釈することになるんじゃないの?不特定多数の人が見るんだからもう少し言葉に気をつけたほうがいいと思う」。 何もそのあとは返ってきていません。 私も学費を自分で稼いでいて、前の日にその人が飲みにいっていたという内容のブログを書いていて、それなのに次の日に試験範囲を教えろというメールをしてきたので、正直頭にきたというところもあったのですが、やはりこのような書き方はおかしいとは思いませんでしょうか? 真剣に大学に行っている人(私個人ではなくて頑張っている人一般)に対して失礼に当たりませんか? ちなみに、大学の偏差値は54くらいです。「本当にFランクですね」のような回答でしたらどうかご遠慮ください。

  • ランクの低い大学を出ても・・・

    大卒だと高卒よりも収入の良い仕事に就けるかと思いますが 大卒と言ってもピンからキリまでありますね。 その特権を活かせるレベルの大学っていうとどのあたりからでしょう? 関東なら六大学、関西なら関関同立以上くらいでしょうか? 田舎に帰って就職するならもう1ランク下でも良さそうな気もしますが せいぜい市役所、教員、地方銀行くらいしかありませんね。 とすると、中堅以下の大学を出るよりも 高卒で大企業の製造部門に入ったり専門学校卒の方が 高収入の仕事に就けると思うのです。 実際、高校の同級生は医療系の専門学校を出て 四大卒の私よりもはるかに多く稼いでいます。 ランクの低い大学を出ることに何か意味はあるのでしょうか? 人から聞かれても大学名を堂々と言えなかったり、 言ってもみんなよく知らなかったり・・・ 私は産近甲龍なのですが、このレベルでは ごく一部の人しかいい仕事に就けないし、 でも大卒っていう無駄なプライドみたいなものもあって 高卒でも入れるような会社や低収入の仕事だと抵抗があったり・・・ でも一番は両親への気持ちです。 大学まで出させてくれたのにいい仕事に就けなくて 本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 新卒で入った会社がブラックですぐに辞め、 その後は少しでも収入や待遇のいい会社と思い転職を繰り返したのですが 思うようにはいかないですね。。 こんなことなら専門学校に行っておけばよかったという気持ちですが 親からしたらどんな気持ちなんでしょう? やっぱり大学を出て欲しいのでしょうか?

  • 大学院ってどんな事をするんですか

    私は20歳代の高卒者です。 大学に行かなかった事は今になって後悔しています。 仕事関係者は皆さん最低でも大卒です。 仕事関係者達との会話でたまに大学とか大学院の話が出ますが私は大学の事は出てませんが、おおよその雰囲気は分かります。 しかし、大学院の事はさっぱり分かりません。 こんな私に何方か大学院卒の方限定で詳しい方がおられましたら、いろいろ教えて下さい。 後もうひとつ。 大学院卒の方から見れば高卒の人はかなり低いレベルの人間に見えますでしょうか? 遠まわしにせずに単刀直入にお答え下されば結構ですので宜しくお願い致します。

  • 大学のレベル

    私は大学に全く興味がなかった為に、大学のレベルが全くわかりません。 東大から始まり、そのあとはどのようなレベル順で大学があるのですか? 基本的な事なのですが、わからないのでお願いします。

  • 所謂「Fランク大学」から国I種で中央省庁に入省することはできるか?

    たとえ、国家公務員I種試験に合格しても一流(?)省庁に入省することはできないのでしょうか? 今でも、東大や一流大学卒の学生が優遇される「学閥」が存在しています。 ランクの低い大学を卒業した学生はどんなに頑張っても、報われる事はないのでしょうか?