• ベストアンサー

篠山から神戸までの乗車時間

篠山(駅)から神戸(駅)までの電車の乗車時間が知りたいです。 だいたいでもいいので分かる方回答お願いします。 できれば車で篠山市から神戸までかかる時間も教えてほしいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

そういうのは、こういうトコで調べれば一発です。 http://transit.yahoo.co.jp/ ちなみに、上記サイトで調べると10:03発の快速で尼崎乗換、神戸には 11:36に着くことになってます。 道路についても同じように、調べるサイトはいくつでもあって http://www.mapfan.com/routemap/ 高速経由なら舞鶴道から西宮北i.c.、阪神高速の西宮山口南ランプで 入って箕谷ランプまで、新神戸トンネルを抜けて行けと言ってます。 距離は62km、ほとんどが高速道路なので、渋滞がなければ1時間強、 休日の夕方など、渋滞が発生している状態でも2時間程度かと。 一般道経由なら176号を山口まで通って、県道経由で箕谷、428号を 神戸へ・・・というルートが出てきますが、私なら藍野あたりから 428に直接抜けてしまいますね。どっちにしたところで70km弱、空いて いるときで2時間、428の神戸の入口が混むと3時間ってトコでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uesho
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.4

篠山口から宝塚で下車し、阪急今津線に乗り換え、さらに西宮北口乗換えて高速神戸に向かうという方法もあります。時間は90分弱ですかね。 値段的にはオトクです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANIKI
  • ベストアンサー率14% (40/281)
回答No.3

篠山口からなら三田駅で神鉄に乗換で新開地へ 高速神戸まで行ってください 地上がJR神戸です 時間的に急ぐのであれば北神急行利用も良いかとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

篠山口駅から尼崎駅まで45分、尼崎駅から神戸駅まで18分ですので、乗換えを入れて合計で、1時間5分くらいですね。 車ですと舞鶴若狭道の丹南篠山口から乗って、山陽道の神戸西までで約45分、そこから一般道で、神戸までで約30分ですので、合計で1時間15分ってとこでしょうか。

noname#140274
質問者

お礼

パソコンが故障していたためお礼が遅れました(´□`; みなさんの回答をみたところ1時間~1時間半ぐらいですね! やふーのサイトも今後使うようにしたいと思います。 みなさん有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸市内ー名古屋市内の乗車券

    神戸市内ー名古屋市内の乗車券往復分2枚と、新幹線特急券往復分2枚(新大阪ー名古屋)をもっています。 名古屋から神戸の復路時に、名古屋ー新大阪ー(新幹線から在来線に乗り換え)-大阪ー(途中下車)-大阪ー神戸市内という乗り方をしたいです。 大阪駅で降りた際に乗車券は回収されてしまうのでしょうか? それとも、大阪駅で途中下車をし、再度その乗車券で神戸市内まで乗ることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 兵庫県(神戸~篠山近辺)でカーチューンショップの優良店はないでしょうか

    兵庫県(神戸~篠山近辺)でカーチューンショップの優良店はないでしょうか? 車高調、マフラー、スポイラーなどを扱っていて、整備、取り付け、板金など行っている。 コテコテにチューンしてサーキットなどで走ろうというところまではなく、街乗りでしか使わないがもうちょっと車の性能を引き出したと考えている程度の人でも気軽に行けるところを望みます。 (オートバックスやタイヤ館などの回答は遠慮ねがいます)

  • 往復乗車券の乗車経路

    神戸市内の最寄り駅から西明石を経由して東京まで往復乗車券を購入しました。 行きは,西明石から新幹線で東京に行き,帰りは,東京から新大阪で新幹線を下車し,在来線で神戸市内の最寄り駅まで乗車しようと思いましたが,駅の窓口で「帰りのような経路では,別途,乗車券が必要」と言われました。本当はどうなっていますか?

  • 乗車時間に関すること

    全国の特急以外で始発駅と終点駅の距離が最も長いのはどこですか?それに加えて最も長い時間乗車するのはどこですか?回答お願いします。

  • 神戸 シティ・ループ

    旅行で神戸へ行きます! まず神戸市立博物館に行きたいのですが… 色々と分からない事が出てきました。 詳しい方教えて下さい☆ よろしくお願いします!! まず神戸へは新幹線で行きます。 新神戸駅から、シティ・ループで三宮方面へ行こうと思っています。 旅行代理店の方には三宮まで地下鉄を使うと良いとすすめられたのですが、 歩く時間を極力少なくしたいので(高齢者と一緒のため)、地図上で見て一番近くまで行けそうなシティ・ループを使いたいなと思っています。 そこで分からない事がでてきました。 1…神戸市立博物館への一番近いバス停は、市役所前になるのでしょうか?? 2…市役所前から博物館まで徒歩でどのくらいかかりますか? 3…新神戸駅から市役所前までの乗車時間はどのくらいですか? 4…平日の日中、シティループは混みますか?? 色々と質問ばかりスミマセン★ よろしくお願いします。

  • 篠山市で焼肉

    兵庫県篠山市でおいしい焼肉屋さんを探しています。 時間はお昼に行く予定で、ホルモンや通好みの店ではなく、 普通(?)の焼肉屋さんです。 大人二人と子供一人(小学生)です。 車で行きますので、駐車場有無も教えて下さい。

  • 神戸ユニバへの行き方です。。

    大学生です。 今度、神戸ユニバ記念競技場に行くことになりまして、その経路を探っております。車はないので、電車だけで行きます。 私は京都市に住んでいますので、京都駅からJRでまず神戸に入ることは間違いないと思うんですが、その後が分かりません… 競技場は神戸市営地下鉄の「総合運動公園」という駅からスグだそうです。 なにか、良いルートがあったらお願いします!!

  • 芦屋駅→魚住駅 のJR神戸線の混み具合

    急募のご相談です! 芦屋駅から魚住駅へ通勤する予定なのですが、 混み具合を知りたくて、ご相談させて頂きます。 JR芦屋駅→JR魚住駅へ以下の時間帯で電車に乗るとすると、 座る事は可能でしょうか。 乗車時間 (乗車駅:芦屋駅) 06:37 JR神戸線快速 06:38 JR神戸線 普通 07:02 JR神戸線快速 07:05 JR神戸線新快速 1時間ほどの乗車のため、芦屋駅で座る事ができない場合でも、 途中の三ノ宮駅や神戸駅などで座る余裕があればそれもお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 神戸の一日乗車券

    はじめまして。 今度、神戸市内の観光をしようと思っています。 観光と言ってもメジャーな施設は大抵行きましたので、神戸のお店を見て周る程度です。 そこで質問なのですが、地下鉄沿線を利用でき、かつポートアイランドまでいけるようなお得な一日乗車券のようなものはないでしょうか? 自分でも調べた結果、スルッとKANSAIの一日乗車券(大人2000円)はなかなかよかったのですが、街遊券1000円分はムダとなってしまいます。 2000円分の乗車券として考えても、そこまでの移動距離ではないのでモトが取れないように思います。 地下鉄・市バス乗車券でもよいのですが、ポートアイランドまでの市バスの運行はしていないようですし・・・。 何かお知恵が御座いましたらよろしくお願い致します。

  • 神戸までの往復乗車券で天王寺から乗車

    東北方面から関西へお盆の帰省をします。 往復新幹線利用で、行きは新神戸までの指定席を購入しています。帰りは大阪・天王寺から乗るので、新大阪からの指定席を購入しています。 乗車券はまだ買っていなくて、神戸市内までの往復を買おうと思っているのですが、この乗車券で帰り天王寺から乗れるのでしょうか? また、途中、神戸から天王寺へ移動する時にこの往復乗車券をうまく使うことはできないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンタの電源を入れたら正しく認識できませんカートリッジを交換してくださいと全色のカートリッジでエラーになっていた。
  • 全色家になかったので家にある色の4色だけ変えたら、変えた色だけエラーになって変えていない色のエラーは消えた。
回答を見る