• ベストアンサー

乗車時間に関すること

全国の特急以外で始発駅と終点駅の距離が最も長いのはどこですか?それに加えて最も長い時間乗車するのはどこですか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.5です すこし調べてみましたら、どうやら岡山~下関間というのが一番長いようです。 運行ダイヤ上では徳山で運用が切れていますので時刻表では別列車の扱いになっていますが、全く同じ車両を特に乗客を降ろさせることもなく走らせますので、実質一列車と見なせます。 この場合、384.7kmを6時間34分かけて走ります。距離はこれが最長です。 時間では、前述の滝川~釧路間が最長です。途中で15分2回と45分の長時間停車があるため、7時間45分もかかります。実質走行時間は6時間30分程度となります。 ちなみに、昼行特急列車で最長距離を走るのは、新潟~青森間のいなほです。458.8kmを6時間14分で走ります。 昔々は、上野発山形秋田経由青森行き各駅停車とか、そういう気が遠くなりそうな列車があったそうですけど、今ではまず無理な話ですね。

noname#91504
質問者

お礼

良く分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • marutake
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.6

とりあえず、あがってないのだと 稚内14:08→旭川20:24(6時間16分) 滝川9:38→釧路17:23(7時間45分、定期普通列車最長) 松山18:53→高松0:15(5時間22分) 出雲市17:56→岡山23:07(5時間11分) 上諏訪9:20→豊橋15:54(6時間34分) あたりでしょうか(区間が重複する列車は含んでいません)。4時間台になるとかなり多くなります。

noname#91504
質問者

お礼

良く分かりました。ありがとうございます。

回答No.5

ご提示の「普通料金で乗れること」が「特別料金がいらない」の意味として、夜行列車を含み、臨時列車もありとするなら、「ムーンライト九州」がもっとも長距離を走る列車です。京都~博多間661.3kmを走り、所要時間は9時間50分です。快速なので特別料金はいりません。ただし春夏冬の学校長期休暇の頃に臨時列車として走り、自由席はないため「指定席料金」は払う必要があります。夜行です。 臨時列車を除くと、「ムーンライトながら」です。東京~大垣間410.0kmを走り、所要時間は7時間10分です。これも自由席はありません。 夜行も指定席料金も臨時列車も不可と言うことで有れば、 滝川~釧路間普通列車ですね、たぶん。走行距離308.4km、所領時間7時間50分です。 次点は旭川~稚内間普通列車で、走行距離259.4km、所要時間6時間22分です。 本州に限ると、岡山~徳山間の快速シティライナーだと思います。走行距離249.8km、所要時間は5時間ほどです。 次点は米原~富山間普通列車で、236km、4時間15分です。 以上はJRのみを私が調べた物です。確証はありません。

noname#91504
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.4

>臨時 ・リアスシーライナー(八戸→[三陸鉄道]→仙台。10時間03分) ・ムーンライト九州(博多→新大阪。9時間51分) ・ゲレンデ蔵王(大船→仙台→山形。9時間27分) >通年運行 ・ムーンライトながら(東京→大垣。7時間10分) ・山陽本線(岡山→下関。13:43発=6時間37分) ・ムーンライトえちご(新宿→新潟。5時間42分) ・只見線(会津若松→小出。13:08発=4時間34分。現在大雪で不通) *全席指定席列車も入れました。(要「指定席券」) *三陸鉄道は「割引切符」有(=18、北東パス+割引乗車券で可)

noname#91504
質問者

お礼

良く分かりました。ありがとうございます。

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.3

「始発駅と終点駅」という言い方からして、「1本の列車が」って意味だと考えてあげるのが親切でしょうね。 特急込みでよければ、同居人によると、寝台特急トワイライトエクスプレスが、時間・距離共に一番長い列車になるそうですが。 わざわざ「特急以外で」と書かれているのを見ると、それはご存知なのですよね。 というか、これにはJR以外の会社線を含むのですか? 含むとして、他会社間との相互乗り入れ区間(列車としては1本、乗換なし)で走るものは含むのですか? また、停車時間が異常に長いものも含めますか? 定義が曖昧だ、ってのに同感です。 なんというか、「日本で一番偉い人は誰ですか?」とか聞かれてるのと同じような感覚です。

noname#91504
質問者

補足

質問内容に不足があり申し訳ありません。乗り換えなしでの1本の電車です。また、私鉄も込みです。他社の乗り入れも含みます。停車時間が非常に長いものも含みます。ただし、普通料金で乗れることが条件です。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

補足。 No.1の回答は「乗り換え無しで一本で走っている列車があるか?」は考慮していません。あくまで「路線、本線としての最長」です。 また、支線を合算すると、別の路線が最長になります。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

山陰本線(2002年以降)の京都駅(京都府)-幡生駅(下関市)間。 2002年以前は東北本線だったが、2002年に東北本線の一部が第3セクターに移管され分断した為、山陰本線が最長になりました。 最長乗車時間については定義が曖昧なので割愛(山手線等の環状路線で始発時刻から最終時刻まで運転し続けている車両に乗った場合を許すかどうか、など、色々と定義しないと明確に言えないので)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう