• ベストアンサー

物忘れがひどくなってきた・・・

30才の男の子ですが、物忘れがひどく感じるので、中学一年生の数学をしています。まったく分かりません・・・ 20代の頃はワーキングメモリーが(一時的な記憶)しっかりしており、現在は覚えられない状態なのです。それで中学一年の数学をしているのですが、これでいいのでしょうか・・・ 物忘れがひどくなり、脳を若返らせた経験のある方、もしくは「こんな物がありますよ」と言うのがあれば教えてください。 ちなみに川島隆太先生の脳を鍛える大人のドリルは経験済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

え・。だから 勉強ですか? ただ、メモ帳をいつもわすれないこと ではないのですか。 書いたらけっこうわすれないですよ。 そのメモの表紙をみただけで 思い出しますよ。 文字と簡単なスケッチ絵を 併用してメモしましょう。 かなり使えるはずです。

aoneko2178
質問者

お礼

メモ帳ですか・・・しかし、私の上司は「メモをとるな!」と言っています・・・ メモを取ると「メモに書いてあるから」と脳に入らないそうです・・・ そう言っていましたが・・・

その他の回答 (2)

  • R0yalGala
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

メモはだめとのことですが。 仮にメモをしないとして、数学の勉強により記憶力が向上しているか、憶えておくべきことを憶えておくことができたということを、どうやって確認すればよいのでしょうか。 例えば、「上司に指示されたことを全部記憶する」ことを目標にするとしたとき、以下のようなシチュエーションが考えられると思います。 1. 上司に指示されたことを全部忘れた、それを上司に指摘された、 2. 上司に指示されたことを一部忘れた、それを上司に指摘された、 3. 上司に指示されたことを一部忘れた、それに上司は気づかなかった、 4. 上司に指示されたことを全部忘れた、それに上司は気づかなかった、 1と2では、自分の記憶が曖昧であることは上司の指摘によって明らかにわかりますが、3と4では、メモなどがないと、トラブルになりませんか? 3と4の場合、本来やるべきはずだった上司の指示内容が達成されないので、何か問題が起こってからでないと、上司も自分も当初の指示内容を思い出せません。(少しずれますが、もしかすると、上司は「指示したはずだ」、自分は「いえ、そんな指示はもらっていません」と、言った・言わない論争になる恐れがあります。) メモを使うなということでしたが、上司の指示内容を確実にモレなく憶えておくためには、やはり何らかの記録が必要ではないでしょうか。 上司の目の前でメモしなければよいのですから、自分の席に戻ってからメモを手書きしたり、パソコンのメモ帳やメールに打ち込んだりしておいたほうがよいでしょう。 その上で、記憶の訓練をしたいのであれば、メモを書きながら暗記し、二度と見ないつもりで作業します。そして、作業途中か作業後に、改めて先ほど書いた内容を確認してみます。 以上は社内を想定していますが、もし社外で、取引先との面談内容を憶える必要があるのなら、その場は聞き取りに徹し、あとで上司のいないところでメモするなり、電話するつもりで携帯の音声録音機能に吹き込む等するとよいかもしれません。より確実な方法としては、そもそも面談の最初からICレコーダーやMDレコーダーでの録音することがあるでしょう。 もっとも、今書いていて気づきましたが、社外の人間からすれば、自分との話の内容をメモもせずに聞くなんて、ずいぶん無責任な対応に見えます。取引して大丈夫なのかなとかなり心配になりますけど。 年を取ることの利点は、人生経験を積むことで、様々な状況への対処方略を豊富に身につけられることだと思います。脳を若返らせるのも一つの方法ですが、上司にバレないメモ方法や記録方法を探すのもよいかもしれません。 ところで、いろいろ試しても物忘れがひどいままのように感じられるようでしたら、医学的な原因も考えられますので、病院の「物忘れ外来」を受診してみることも視野に入れてみてはどうでしょうか。

aoneko2178
質問者

お礼

申し訳ないのですが、「メモを取る取らない」の事ではないのです。 職種によっては違いますからね。 私の質問は「物忘れがひどくなり、脳を若返らせた経験のある方、もしくは「こんな物がありますよ」と言うのがあれば教えてください。」です。 脳を若返らせる方法を知りたいのです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

人間は新しい刺激に対しては、記憶の扉を開くように出来ています。 新しい体験や、新しい知識に出会いましょう。 新しい仕事、ビジネスの勉強、新しい趣味、行った事のない場所に旅行。なんでもいいです。

aoneko2178
質問者

お礼

なるほど・・・新しい刺激ですね。 最近生活がマンネリ化していますね。 とにかくやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう