• ベストアンサー

誰が悪くなるんでしょうか?

最近運転する機会が今までより多くなり、事故にあったときようにいろいろ調べたりしています。(救護や過失、示談とかです) 複数のサイトで大体の過失割合などが出てたりしますが、ほとんどが被害者と加害者のみです。そこで疑問に思ったんですが、もらい事故に似たような場合はどうなるんでしょうか? 具体的なものとして考えたのが、例えばA車が脇から出てきてB車が急ブレーキ踏みA車とはぶつかりませんでした。しかし、後続のC車が追突してきました。コノ場合の被害者B車と思いますが加害はC車でいいんでしょうか? あと、A車も何かしらの罰を受けるのでしょうか? また、A車にぶつかってさらにC車に追突されたときは、B車はどのような対応をすればいいんでしょうか? 修理費は前方をA車で後方はC車、治療費はA・C車の折半でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

これはCの車が悪い事になります。 道路を走る車は常に前方の車に何があっても対処できる車間距離を保持していなければなりません。 そのために、急ブレーキを踏んだ全車の動きに対応しきれない車間距離しか保持できていなかったCの車が悪いです。 前方不注視+車間距離不保持と言う問題になります。 んで、A車の場合は判断が微妙ですがしいて言えば指定場所一時不停止等・違反 かな? ただし、Bが走っていた道が優先道路だったらということになりますが。 Aの車が走っていた道が優先道路だった場合は、Bの車の運転手の責任 Bの車が走っていた道が優先道路だった場合は、Aの車の運転手の責任 後者の質問は、上記のとおり走っていた道の状況によって変わってきます。 ちなみに、治療費や修理費の折半は保険ではありえないことだと思うよ? 玉突き事故の場合は、ぶつかった車が全ての責任を負います。 (その車がぶつからなければ発生しない事故だから、ぶつかった人が悪いという判断)

tetrarch
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 なるほど、安全な車間距離を取らないC車に問題アリということですね。大変勉強になります。(玉突きについても調べなくては^^) 言い方が悪いかもしれませんが、ぶつかっていない以上はA車とC車には関連性というようなものが無いと言うことですね。1対1という考えといえばいいんでしょうかね。  後者についてはその時の状況により変わるということですね。 追加質問になってしまうんですが、A車はぶつかってないわけですから、気づかない・関係ないとか思い、そのままどっかに行ってしまっても罪にはならないんでしょうか? 

その他の回答 (2)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

>追加質問になってしまうんですが、A車はぶつかってないわけですから、 >気づかない・関係ないとか思い、そのままどっかに行ってしまっても罪にはならないんでしょうか?  これも、No,1で私が書いた質問に関係しますが”どっちの道が優先道路だったのか?ってことに関係してきます。 優先道路走ってるのに脇から急に車が出てきて、それが要因で事故が発生した場合 目撃証言等があるのならば、それから車を割り出して何らかの罪に問われることは必須でしょう。 (一時停止不履行とか、いろんなことで引っ張れるとは思うけど・・・) 逆に、一時停止をしなければいけない道路を走行していて、優先道路と交差するときに一時停止をしなくて それが原因で事故になった場合は、A車にはなんの責任もありません。 (B車の一時停止不履行が原因になる) また、両者が一時停止しなければいけない交差点の場合は大抵は両方ともに”徐行義務”が発生しています。 それでもどちらかが急に飛び出してきた場合は、徐行義務違反と一時停止不履行などさまざまな問題が出てくるはずです。 (あくまでも警察や、保険関係者ではないので素人判断と言うことで・・・) 保険の処理だとちょいと違う感じのようですが・・・ http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/3-9.htm

tetrarch
質問者

お礼

二度の回答ありがとうございます。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.2

接触していなければAの車は無罪だったような気がします。 実際に接触して初めて「事故」ですから。

tetrarch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、ぶつかってからが事故であるということですね。

関連するQ&A

  • 交通事故の責任

    玉突き事故に関する責任について教えてください 信号でAが停まり続いてBが停まりました。そこにCが Bに追突しました。Bは追突されたせいでAに追突しました。 Aに対する加害者はだれになりますか。(被害の請求はだれにするべきでしょうか)

  • 交通事故の被害者と加害者と言う呼び方について

    交通事故の被害者と加害者と言う呼び方について 例えば 過失割合が5:5で Aさんが重体でBさんが無傷なら Aさんが被害者、Bさんが加害者でしょうか? また 過失割合がAさん6:Bさん4で Aさんが重体でBさんが無傷でも Aさんが被害者、Bさんが加害者でしょうか?

  • 車道の通りに店舗があります。

    車道の通りに店舗があります。 店が宣伝用ののぼりを出しています。 突風でそののぼりの旗が飛び、車道を走っている車のフロントガラスに引っ付き、追突事故が起こりました。 この場合は、のぼりを出していた店側が交通事故の被害総額の全額を支払うのでしょうか? それとも、車を運転していた追突した側の前方不注意となって、追突加害者の全額負担になるのでしょうか? それとも突風という自然災害として事故処理されて、誰も加害者なしになって、被害総額を3者で折半というか各自の被害金額を自己払いとなるのでしょうか?

  • 過失割合について

    片側一車線で路肩もないような山道のまっすぐな下り坂で、 前の車(A)が急に左に逸れたため、後続車の私は急ブレーキをかけました。 何がどうなったのかわかりませんが、Aは横転しながら真上に飛んで、 停車した私のボンネットでバウンドして反対車線に横たわりました。 Aの運転手は軽傷で、後から聞いたら居眠り運転とのことです(私にも警察にも居眠りと証言)。 Aは大破、私の車もAが落ちたボンネットの中がぐちゃぐちゃになりました。 Aは左前輪を中心に前方が大破しており、これはAの自損になるのですが、 私の車の破損についての過失割合を教えてください。 通常、前の車が急停止した際、後続車が追突すると過失割合は追突者:被追突者=7:3で、 被追突者に重大な過失があった場合は5:5になると聞きました。 今回の事故はAが被追突者で私が追突者の追突事故となるのでしょうか? であれば、私とAの過失割合は7:3もしくは5:5になるのでしょうか?

  • 一般人が示談の仲介をすることは違法でしょうか?

    たとえば今AさんとBさんが交通事故で加害者と被害者という立場になりました。 保険を使わないで示談交渉を進めているのですが、このAとBのあいだに入って示談を円満に解決しようとするCさん(一般人)の行動は違法でしょう?

  • 交通事故、示談手続きの仕方

    交通事故時の処理で気になる疑問点があります。 例えば、追突事故(10-0)があったとします。 被害者は怪我はほぼ無い状態です。これでも被害者が首が痛いと病院に行ったら 人身になり、罰金や点数がなくなります。 幸い、怪我はほぼ軽微な状態ですし、加害者が被害者に示談金を支払うから物損で済ませて欲しいと依頼、被害者もそれで構わないとします。 質問A:その場合の手続きの手順はどうするのでしょうか? まず警察を呼んで実況検分をしてもらい、事故証明をしてもらう。 a→相手と直接、示談金のやり取りをして、保険屋には物損までの保障を請求してもらう。 b→保険屋に相手とは示談金(例20万)を支払う事になって、物損扱いにしてもらうから間に入ってもらって調停してもらう。(示談金は自己負担) c→個別に弁護士等を介して示談の締結をし、保険屋には物損で保障してもらう。 思いつくのはこれぐらいです、aは相手の手のひら返しや、自分で示談書とか書くのは難しい bは保険屋がそこまでしてくれるのか・・・(人身の保証金を払わないで済むからやってくれる?) cは結局、弁護士費用等で高くつく、後は人脈がないと探すのがめんどい

  • 自損事故と搭乗者保険

    自分の追突事故(車対車)で過失10:0の状況です。被害者とは保険会社が示談成立させています。自分は、手足に痺れががあり通院していますが、保険会社より「症状固定?」による示談を来月にしましょう(現在3ヵ月目)との打診あり、自分が加害者なのに何を示談したいのか尋ねると被害者と同じ扱いをしていますとのこと。保険証券をみると通院1回○○○円とあるのでこの示談をしたいのでしょうか?また、自損事故なので通院している治療代は自分負担となるのでしょうか? 自分が過失割合10なので慰謝料はでないとおもいますが・・・アドバイスねがいます。 

  • 過失割合 修正は入れられるでしょうか?

    過失割合について。相手に修正要素があるかどうか、教えて下さい。 私(A) 優先道路(実線センターラインあり)を直進 相手(B)右手脇道から、信号待ちの列の車の間を縫って直進 Aの右前に追突。 Aから見て対向車線で信号待ち中の車(C)、脇道から出る車の為に間を空けていた。 AとBの事故のはずみで、BのみCの右前に追突。 現在、90対10(Cさんに対しても同様)で示談交渉中。 Cの運転手の方は一部始終を目撃しており「Bは左右確認せずに出ていった。危険だと思いながら見ていたらぶつかった。Aは避けられなかったと思う」とおっしゃっております。 私としても、対向車線の信号待ちの車(Cの前にいた)によって、Bは全く見えておらず、予見は不可能でした。 そこで質問になります。 既にBの前方不注意は基本の過失割合に含まれているとは思いますが、「Cさんの証言によって」Bの「前方不注意」を修正要素として加え、90対1を95対5にすることは可能でしょうか。 お詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 追突事故について(被害者)

    追突事故について教えてほしいです 加害者A 通勤途中 個人の保険で対応 被害者A(運転手)勤務中 被害者B(助手席)勤務中 会社 保険会社A(車担当) 保険会社B(人担当) の登場人物がいます 状況は信号有交差点で右折待ちの車に追突したというものです 被害者A:緩やかに速度低下後、右折直前に指示器操作 加害者A:朝の通勤時で時速25くらいの速度及び車間距離は車2,3台分あけていた 保険会社A:被害者側に過失があるため全額保障はできない それほどひどい事故ではなかったのですが、翌日被害者Bにむち打ちの 症状があらわれ会社を休むことになりました こういう状況でまだ確実な結論が出ていないのですが今の状況でしりたいのは (1)保険会社Aの言い分は正しいのか? (2)会社は被害者Bの突然の休みによる損害賠償が出来るのか? (3)保険会社Bとは物損ではなく人身で対応していくべきか? 大きな事故ではなかったため、当初は特に考えてなかったのですが、被害者Bのような状況となったため急遽示談交渉のようなことに発展しました 加害者がお詫び及び事故後の様子を伺うなどがあれば被害者側も気分を害することもなかったのですが、いきなり保険会社Aから電話があり被害者側にも非があるため全額は出せないといってきたことから話がややこしくなっております このような場合、加害者は保険会社に任せてお詫びも言わないのは普通でしょうか? また保険会社も人の話ではなく車の話で示談をしてくるというのは普通なのでしょうか? 感情論になってしまってるようで判断が出来かねております 参考になるような話、もしくは対応方法などありましたら教えてほしいです。

  • 交通死亡事故の過失割合はどうなりますか

    家族が交通事故で亡くなりました。 早朝まだ夜が明ける前ですが、片側1車線の道路を 自転車で走っていたところ、後ろから来た乗用車に追突され、搬送先の病院で 死亡が確認されました。ほぼ即死だったとのことです。 外傷の状態や自転車からは後ろから追突されたことが明らかで、 車は左前が大きく破損状態していることから 道路の左端を走っていたところを、加害者の前方不注意で追突されたとみられます。 この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか。 近いうち弁護士を立てて、専門家の意見を聞く機会もあると思いますが 悲しく、つらく、無念でならず 自分たちなりに色々調べはじめております。 このような、こちらに何も非がないような事故はどのように判断されるのでしょうか? そして加害者の刑事罰はどうなるのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。