• 締切済み

締まりがよくなく鍛えたいです。

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.6

おしっこを途中で止めたりだしたり、という方法はよくいわれますが 膀胱炎になることもあるそうなので気をつけてくださいね。 お尻の穴に力を入れて、抜いて、をくりかえすと膣の締まりもよくなると いわれてます。 それはともかく。 女性のあなたに「締まりがあまりよくない」という、女性が傷つくことを 平気で言うような彼の心を疑います。 彼だって「そんなに早くいっちゃいや!」とか「下手だよねぇ・・」と 言われたらすごくショックだとおもうんですけどね^-^;;

hinarinko
質問者

お礼

うちの彼ホントだめですよね(笑) いまじゃもう慣れてしまったので。。。 尿をとめたりするのは時々してるのですが、どうも飽きっぽい性格のようで 悩んでる割には続かなくて・・・・でも今回を気にがんばってみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 器具で鍛えた膣の締まり

    私は最近貨屋で買った小型の器具で、脚の筋肉トレーニングをやっています。 床に脚を三角に立てて座り、太ももで挟んで閉じたり開いたりするやつなんですが、間にバネが入っているので反発があり、太もものシェイプアップに繋がる器具です。 これをやっていたら脚にほどよい筋力がつくのと、 もしかしたら膣の締まりもアップするのでは…とウキウキしてやっていたのですが、 母に「それやりすぎると、膣が機能しなくなってガバガバになるよ」と言われました… 母が言うには 女性の騎手は膣の締まりが悪く、その理由が乗馬している最中馬に股がりながら足と足とで馬を挟み込むようにして腰を浮かしているじゃないですか? そのせいで内腿の筋肉が発達しすぎ、締まりが悪いんだと… その要領が、その器具と似ているため私に教えてくれたみたいです。 私は逆に締まりがよくなると思ったのですが… 女性の騎手がそんな訳で締まりが悪いと言うことは事実なのでしょうか? 皆さんどう思いますか? 知恵を貸していただきたいです。

  • 骨盤底筋体操について教えて下さい

    尿失禁で、骨盤底筋体操をやるように医者から言われました。 パンフレットをもらって、見よう見まねでやっていますが、 うまくできません! できているか確認するにも、いつでも確認できるような場所でもないし、 確認してみると、持続して締められてないようです。 これじゃ全然効果ないな~と思ってますので、 コツや手軽な確認方法があったらぜひ教えてほしいです、お願いします。

  • なかなか・・・どうして?

    こんにちは!中々尿の悩みって気になったら止まらないですねぇ~。 やはり病院で診断してもらうのが一番だと思うんですが・・・。 私は中肉だと思うんですが、どうしても下腹がぷくぅ~っと出ておりまして・・・。昔の私は151CMの60キロだったのを、今は48キロに落ち着いていますが、どうしてもお腹だけはシツコク残っているんです。その贅肉ちゃんが邪魔しているんでしょうか?尿失禁が出ております。ほんの半年位前はあまり気にしていなかったんですが、今はとても気になります。そこで質問です。!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆ 1.肥満体質が解消されれば良くなる可能性あるのか? 2.ウォーキングも骨盤強化に役立ち軽減されるのか? 3.尿失禁により頻尿になりますか?気にしているからか、トイレが近いです。 良かったら回答をよろしくお願い致します。 ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

  • 失禁について

    20代の女性です。 恥ずかしい話なのですが昔からトイレを我慢してしまう癖があり、そのせいか10代後半からよく尿失禁するようになりました。 尿意を感じてから毎回トイレの個室に入ったら便器に駆け込まないと大変なほどでした。 病院で検査してもらっても特に異常なしと言われ、骨盤底筋体操を薦められるもあまりやらずトイレを我慢…という感じでした。 でもこれではいけないと思い今年1月から本格的に骨盤底筋体操を始めました。毎日トイレに行くたびにこっそりやりました。それと同時にトイレをギリギリまで我慢する癖も止めようと意図的にトイレに行きました。 結果3ヶ月で症状が改善、ほとんど急がず用を足せました。しかしそこで油断し体操をしなくなる上に癖で我慢することが少し出てくるようになりました。 そしてつい最近少し漏らしてしまいました。3時間半トイレに行かず行く途中でした。幸いパットを当ててたからよかったものの… そこで質問なのですが、3時間半もトイレに行かなかった場合失禁ってありますか?(ちなみに私は普段1時間半くらいに一回は行きます) また症状が改善しても骨盤底筋体操っていつまで続けたほうがいいですか? また明日から体操しようかと思います。情けない質問なのですがよろしくお願いします。

  • 尿漏れと膣がゆるい?

    32歳の女性です。 5歳と3歳の子どもがおり、3歳の子どもを出産してから、風邪などのときの激しい咳き込みやくしゃみの際に、少量の失禁をするようになってしまいました。 尿漏れパッドは使っていませんが、風邪をひいたときは、普通の生理ナプキンを使用しています。 普段使っている、パンティーライナーでは吸いきれない感じです。 こちらでほかの方のご質問を検索して拝見したところ、「骨盤底筋体操」というものを知り、見てみたのですが、正直これを毎日、日に何回も行うのは無理です。 泌尿器科へ行くべきでしょうか? また、これも3歳の子どもを出産してからだと思うのですが、お風呂に入った後、ちゃんと体を拭いても、しばらくしてパンツがべしょべしょになるほどの水が出てきます。 感じからして、おしっこというよりは、膣にお風呂のお湯が入っていて、それがあふれ出てくるような気がします。 でも、膣は筋肉で口が締まっているものでしょうし・・・。 膣の筋肉まで緩くなってしまったのでしょうか。 この現象は、毎回ではなく、時々です。 できれば、どちらともあまり病院などに行かず、ラクに治したいと思うところですが、甘いでしょうか? 何かいい方法などありましたら、教えてください。 ちょっとお恥ずかしいご質問なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 骨盤を引き締めたら太ももが…Σ( ̄□ ̄!!

    ただいま骨盤均整体操でダイエットを試みています。 松岡博子さんという方の書かれた本で試したら、驚くほど短期間で骨盤が引き締まりO脚も矯正されて喜んだのもつかの間、太ももの肉(脂肪)が多いもので股ズレが酷くて困ってます… ストッキングは擦れてすぐに破れるし、(元々皮膚が擦れるとじんましんが出る体質なのですが)太ももの内側に酷いじんましんができて半泣き状態です(T_T) 慌てて「あるある大事典」の「太もも痩せ体操」や「10秒1ポーズダイエット」(という体操の本が家にあった)で太ももの肉を引き締める体操をやり始めましたが、普段歩いている時などに効果的な歩き方などありますか? 「あるある~」のサイトを見たら「足の外側に重心がかかると内側の筋肉が弱って脂肪がつきやすい」とあったので、足の内側に力をいれるように試しているのですが… また、他に短期間で効果的な太もも引き締め法がありましたらご教授ください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 失禁 薬の副作用

    一年前に、半年以上服用していた薬の副作用と思われる、急に夜中に4度もトイレに起きてしまうようなことが始まりまして、それについては、薬を止めることで、1回起きるくらいに収まりました。 元々は夜中にトイレに行くことなどなかったので、後遺症が残ったような感じです。 昼間にもトイレに行く頻度が増えました。それまでは尿意を感じても忘れるほどに、すぐにトイレに行かなくても良かったタイプでしたのに、間にあわずに、パンツに若干失禁するようになりました。 それについては、最近では、尿意を感じてからすぐにトイレに行かないとだめになりました。 例えば、駅から自宅に向かって歩いていて尿意を感じ、あと3分というところで、以前なら余裕で、意識しなくても我慢できたことなのに、パンツが尿で濡れていることがよくあるようになりました。 なりはじめた去年は若干でしたが、最近になって量が増えました。 因みに、失禁後、トイレに駆け込んで用をたした時の尿の量も多いです。 これは、骨盤底筋を鍛えることで改善できますか? 去年気にして婦人科に行き、事情を説明したところ、過活動膀胱かもしれないから、一度飲んでみてと、それ用の薬を頂きましたが、薬の副作用でこの事態になりましたので、怖くて1日だけ飲んで飲まなくなりました。(因みに、1日だけ飲んでも変わりはありませんでした。) 骨盤底筋の体操のやり方を書いた紙も頂き、その時は実行しませんでしたが、最近やり始めています。 同じ症状を経験された方や、ご専門の方のアドバイスを頂きたく思います。 41歳女性です。

  • 筋トレ 500gのダンベルだと、意味がないですか?

    30代女性です。 100均で500Gのダンベルを買いました。 本も買って、やりはじめて、まだ1週間です。 100均で持った時は重かったのですが、いざ体操をすると、意外と軽かったです。 軽いダンベルで体操しても、効果はあるのでしょうか? 重いほど筋力が付くのならば、1Kのダンベルをホームセンターで買おうと思います。 筋トレ理由は、肩が凝りすぎて医者に相談したところ、「筋肉なさすぎだからもっと鍛えなさい」と言われたからです。 その為、ムキムキになってやろうとか、そういう動機ではありません。 それと、本には、目安セット数は書いてあるものの、週何回とかは書いていません。 毎日やるものなのですか?3日やって1日休むとか、あるのでしょうか? 取りあえず1日おきにやっていますが、『筋肉痛』が起こりません…。 筋肉痛を起こしたいわけではありませんが、無いと利いてない気がして不安です。 お詳しい方、筋トレをなさっている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 失禁?

    2人の子供を持つ、20代の女です。 ここ2週間ほどの話なのですが、下腹部に力を入れたり、というワケでもなく 座って本を読んでいたりしても、生理の多い日にドバっと出たような感覚があり 気付くと下着が濡れています。 無色透明で、さらっとしています。 血なども混ざっていません。 尿のような臭いもありませんが、 量は多い時は下着から染み出て、履いているズボンが濡れてしまうほど。 少ない時は下着が濡れる程度で済みます。 毎日ではありません。 これは失禁なのでしょうか? それとも、なにか違う病気とか? 心配なので、もし分かる方がおられたらアドバイスお願いします。

  • 骨盤の歪み?

    はじめまして、当方 テニスを6年間やっていた女学生 です。 最近、首にずっと不快感があり、 下腹部もぽっこりです。 生理痛もひどいです また明らかに背骨が 左から見ると普通なのに対し、 右から見ると猫背になっています。 腰は逆に反っています、つまり 右側だけ過度にSの字を描いています。 骨盤がまえのめりになってるのでしょうか? 右足の重心もそとがわにかかっています。 真剣になやんで1年になります。 一年間ストレッチの本を買って行ってるのですが 一向によくなりません。 これは歪んだ筋肉をちゃんとストレッチしてないからなのでしょうか? テニスは右利きなので右手でやっていたのですが、 テニスによって歪む筋肉はどこなのでしょうか? 切実に悩んでます回答お願いします(。。;