• ベストアンサー

タミフルのせい?!異常行動に愕然、それでも服用させますか?

kumanokopoの回答

回答No.1

私の息子もB型にかかり、心底信頼できるかかりつけの小児科の先生に一番良い薬をとお願いしたところ、顆粒の体重にあったタミフルを出していただきました。しかし先生は必ず子に注意してねと付け加えられました。 副作用は漢方薬でもあります。 高熱で他の病気や後遺症で身障者になるほうがよっぽど親が悔やむと思います。 タミフルを約8時間置きに3回目を飲ませましたが、異常行動はありません。 予断ですが、昨年12月にインフルエンザの予防接種を二回受けさせていたのが現在軽い症状だと考えています

bikkurapon
質問者

お礼

ありがとうございます。私も以前なら同じ意見だったと思います。 ただ・・・・高熱については経験がありまして・・・ 以前、次男は39度を越える高熱が5日間以上続く病気になったことがあります。解熱剤も効果が無くて。それでも脳に異常は起こりませんでした。 私がタミフルを飲ませたのは脳症になるのが怖かったからです。 しかも今回は熱の上がり始めて、38度程度でした。 脳に損傷を受けさせないための目的だったのに、これでは本末転倒になってしまうのではないか・・・と思ったのです。 予防接種も毎年受けさせているんですが・・・それでも高熱は出るので・・・。もともと抵抗力が弱い子なのかもしれません。 信頼できるかかりつけのお医者さまがいるというのは心強いですね。

関連するQ&A

  • タミフル 怖いと泣く 異常行動 服用やめてもいいのか

    もうすぐ2歳になる息子なのですが インフルの検査ではわずかにしか反応しなかったのですが インフルということでタミフルを5日分処方されました 月曜から熱をだし火曜に受診しましたが検査しなくて 水曜に検査してタミフルを服用して 水、木と41℃近い熱がでました。 今夜やっとさがったのですが今までずっと熱のせいと思っていたことが 異常行動ではないかと思うようになり質問します。 怖い怖いとものすごく怯えて泣くんです 抱っこしても体をびゅんびゅんして嫌がり怖い怖いと泣きます 寝たな~と思ったのにギャーと泣いて怖い~と。 タミフルでこの怖いという言葉を発する子供さんは他にもいるようで 検索して色々ひっかかりましたが タミフルのせいかと思いますが 明日処方した医師に聞くつもりですが タミフルって途中でやめるとよくないんですか? 菌を殺しきらないうちにやめちゃうとダメってことですよね・・・ 先生の意見は意見で聞くんですが みなさんの経験からのご意見も伺いたいです。 みなさんの先生がなんといったかとか・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • タミフルの服用について

    昨夜から私と中1の娘が38度近くの熱が出て、今朝になり熱は微熱に下がりましたが、朝になり次は下の小1の娘が38.6分の熱が出て、三人で病院にいったところ、インフルエンザの検査をしたら、小1の娘だけがインフルエンザA型と診断されました。タミフルを処方してもらいましたが、インフルエンザでわない私たちも同じ家に住んでいるから予防にといってタミフルを処方してもらいました。インフルエンザではないのに予防のためだけにタミフルは服用していいのでしょうか?

  • タミフルの服用について

    今日病院の検査で、1歳半の子供がインフルエンザB型でした。タミフルを病院で15時半に1度服用し、寝る前21時に2度目を服用しました。病院から帰ったあと、タミフルの影響なのか、おとといからひどい咳でほとんど眠れなかったのが、ぐっすり眠れていました。 が、19時頃目を覚ますと、両目のまぶたが赤くかなり腫れていました。昼まであった食欲もなく、少し食べると吐きました。見ていて辛いです。 熱は3日土曜日から出だして、その日も病院へ行きましたが、特に検査はせず咳止めと整腸剤だけもらいました。その時からインフルエンザだったと思うのですが、そうだとしたらもう5日も経ってるわけで、いまからタミフルを飲ませても意味あるのかなって疑問です。 熱は昨日からさがっており、咳がひどいというので病院へいったのですが、このままタミフルは飲ませ続けた方がいいのでしょうか。

  • タミフルの服用について

    当方25歳女性です。 5月3日からものすごい下痢で微熱、吐き気がありました。 その夜、救急外来を訪れ下痢止めと吐き気止めをもらい、のみました。 5月4日から下痢は治まったのですが、微熱と咳が2日間続き、 5月6日から熱が38度を越え、 5月7日に近くの内科を受診したのですが、解熱剤と抗生物質と咳止めをくれただけでした。 5月8日に熱が39度を越え、総合病院を受診したところ、インフルエンザBでした。 タミフルをもらったのですが、半ば無理やりもらった感じで…。 内科でもらってるやつと同じようなお薬になるから、何も出さないでいいと言われて、そのときとてもしんどかったので、「何か出してください;;」って感じで「うーん・・・・じゃあタミフルだそうか?あんま意味ないけど」みたいな感じで出してもらいました。 調べてみたらタミフルは発症して48時間以内に飲まないと意味がないと知り、結局飲んでないのですが、まだ熱が下がりません。。 あと、今日になってまた下痢がはじまりました。 今からでもタミフル飲んだほうが早くなおるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • タミフルの服用中断

    こんにちは。 インフルエンザに罹患した際に処方されるタミフルをどのタイミングで服用を中断してよいものかと思案しております。 A.タミフルはウイルスを攻撃するものではなく増殖を止める効果しかないため一定時間経過した後の服用は無意味である B.医師の処方に従い朝晩の2回5日分を服用しきるべきである 検索した結果は概ねこの2つに大別されるようです。 ただ、Bの場合インフルエンザの症状が出て直ぐに病院に行っても、2日経ってから病院に行っても全く同じ対応であることを考えると些か信じきれません。 熱も下がり体調も良くなった後も飲み続けるべきでしょうか? 飲まないで良いのであれば飲みたくないのが本音です。 よろしくお願いします。

  • タミフルについて

    最初に高熱が出たのが3日前の3/6、 その次の日に病院に行きました。 この時期にインフルエンザはないだろうと、風邪と診断されました。 風邪の薬を色々ともらい、それらを飲んで休養してました。 でも毎日のように39.5度の熱が出てしまうので、 今日また同じ病院に行きました。 そして今度はインフルエンザの検査をしてくれました。 そしたらB型インフルエンザでした。 発熱から3日たっていましたが、タミフルを処方されました。 タミフルは48時間以内でないと意味がないのですよね。 でもまさか医師がそれを知らずに出すってことはないと思い、なんか効果があるのかな?とも思ってしまいます。 発症から3日の私はタミフル飲む意味は少しでもあるのでしょうか‥?

  • タミフルの服用期間について。

    昨日の朝、37.6℃の熱が出て、病院に行って検査したら、インフルエンザでした。 しかし、昼に38.7℃まで熱が上がったのですが、その他 だるいなどの症状もまったく無く 熱のみで、昨夜には37.3℃になり、今朝は 36.7℃でした。今も36.5℃です。 医者には タミフルを5日間飲みきるように言われたのですが、 現在授乳中のため、タミフル服用期間は 授乳をストップするように言われています。 ただ、子供がまだ小さくて、おっぱいを欲しがりますし、私も熱はないので タミフルの服用をやめ、48時間後に授乳を再開したいと思うのですが、やはり タミフルは5日間飲んだ方が良いのでしょうか??? また、熱などはまったく無いのですが、常時マスクを着用していますが、いつまで インフルエンザウイルスの感染の可能性はあるのでしょうか?

  • タミフルの服用中止について

    幼稚園年長の子どもです。 土曜日はとても元気だったのに、日曜の朝38度を越える熱が出て、 午後から39度台の熱が夜中まで続きました。 月曜の朝は37度台でしたが、病院に行ったらインフルエンザB型と診断されました。 歳の近い兄弟がいるのでうつらないようにと、タミフルを処方してもらい、帰ってきてすぐ飲ませましたが 「見るもの全部が小さく見える・・・」とケラケラ笑っています。 幻覚に近いものだと思います。 この場合、熱が下がっているので、タミフルは服用中止した方がいいでしょうか。 家族のことを思うと、飲ませ続けた方がいいでしょうか。

  • インフルエンザの予防としてタミフルを服用した効果と期間

    今月5日の夜、長男が発熱。翌朝病院で新型インフルエンザと診断されました。続いて8日の夜に長女と二男が、9日には妻が発熱。長女と二男は長男と同じ病院だったのでインフルエンザの検査はせず、医師が「まぁ、間違いないでしょう」とタミフルを処方。妻はちゃんと検査し、新型インフルエンザでした。自分はどうしても来週以降仕事を休むわけにいかず医師に相談し、予防としてタミフルを処方してもらいました。 しかし、よくよく考えたら今回はかからないにしてもこれだけ流行していたら家族以外から感染する事もあるわけでですよね。その場合今回飲んだタミフルの予防効果はどれぐらいの期間保たれるんでしょうか? だれか教えてください。 また、自分はもしかするとすでに感染済みだったかもしれません。(自分も8日ごろから鼻水とくしゃみを連発していたので・・。)その場合の効果も分かれば教えてください。

  • タミフル服用後4日熱が下がらない

    インフルエンザBと診断され、タミフルを飲んで4日目体はずいぶん 楽になったのですが、昼間37度台、夕方になると38度です。 家庭に子供がおり、自分を隔離していますが ねつがあるということは、まだ インフルエンザをうつしてしまう状態にあるということ なのでしょうか。。 教えてください、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう