• 締切済み

国民健康保険保険料と国民年金の算出は・・・?

はじめまして。現在仕事をするにあたって国民健康保険、国民年金の加入を考えています。 しかし、インターネットなどで調べても専門用語が多くよくわかりません。もしよろしければ大まかでよいので保険料及び年金の料金をおしえていただけないでしょうか? 男・22歳・独身・賃貸に一人暮らし・札幌市在住(地域による誤差は加味せず平均的なもので結構です) 前年度収入は学生でアルバイトだったため少なく約80万です。 今後の収入予定は216万(月18万の賞与なし、社会保険加入なし) 障害者では無い。 これまでは、両親の扶養(共済保険)に加入。 国民年金に対しては学生に対しての救済を利用。 以上で算出できるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

札幌市の場合の国民健康保険 ・保険料の計算方法   1.平等割額(世帯割額)・・34480円(一世帯あたり)   2.均等割額(人数割額)・・21480円×加入者数   3.所得割額・・各加入者の所得-33万円の合計額×14.50%  以上の合計になります  今回の場合は、1+2の合計額・・55960円(年間)になると思われます  次年度からは、3の所得割額が足され金額が上がると思われます  (詳細は市役所でご確認下さい) 国民年金  保険料は平成19年4月より、14100円です  学生納付特例期間の保険料の追納をする場合は、その金額を追加  

関連するQ&A

  • 留学後の国民健康保険、年金の算出根拠金額って

    留学から帰国した際に、国民健康保険に再加入する場合  普通 国民健康保険や年金って算出額は前年度収入じゃないですか? 留学中の場合、その一年間無収入扱いになって 再加入した保険が安いとかなるのでしょうか?  もしくは、留学直前の収入を根拠に算出されてしまうのでしょうか? 

  • 国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか?

    国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか? 私はここ1年半近く国民年金を支払っておりません。 また国民健康保険にも加入しておりません。 現在無職でせめて国民健康保険だけには入っておこうと思うのですが、国民年金を支払っていないと 国民健康保険にも加入できないのでしょうか? ちなみに去年1年間は無職無収入だったので健康保険の加入料もそれほど高くはないと思っているのですが。 もし国民健康保険と国民年金がセットならば、国民年金が1年半未払いなんで手続きに行っても加入できないのではと思っているのですが。 国民年金未払いでも国民健康保険には加入できるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか?

    国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか? 私はここ1年半近く国民年金を支払っておりません。 また国民健康保険にも加入しておりません。 現在無職でせめて国民健康保険だけには入っておこうと思うのですが、国民年金を支払っていないと 国民健康保険にも加入できないのでしょうか? ちなみに去年1年間は無職無収入だったので健康保険の加入料もそれほど高くはないと思っているのですが。 もし国民健康保険と国民年金がセットならば、国民年金が1年半未払いなんで手続きに行っても加入できないのではと思っているのですが。 国民年金未払いでも国民健康保険には加入できるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険・国民年金について質問です。

    国民健康保険・国民年金について質問です。 現在扶養家族になっているので第3号厚生年金と主人の会社の健康保険に加入しています。 現在、仕事をはじめ扶養枠以上(130万)の収入があった時点で私個人として国民健康保険と国民年金に加入しなくてはいけないことはわかっているのですが、仕事をやめた後のことで教えていただきたいことがあります。 もし1年で130万以上の収入があり年度途中で仕事をやめた場合は退職後主人の扶養家族になり第3号として厚生年金にはいることができるのでしょうか? それともその1年は個人で国民年金・健康保険に加入していかなくてはいけないのでしょうか? もう一点 前年に130万以上の収入があった場合は翌年も個人で国民年金・健康保険に加入していかなくてはいけないのでしょうか?

  • 国民健康保険税 算出方法

    今日20年度の国民健康保険税通知書が来ました。金額が年間で30万にもなりびっくりして今書き込みしてます。 数年両親だけ国民健康保険に加入してきて両親は年金収入だけなので毎月8000程でした。年間で多分7万、8万程だったと思います。 ですが、今年3月に旦那が失業して3月から旦那と子供三人が国民健康保険に入りました。旦那と子供の国民健康保険料8900円分3月分は支払いました。 ですが、私が4月に市役所に入り、4月からは子供三人私の共済の扶養に入れてます。旦那は失業保険を貰い中だったので国民健康保険を継続し、今月7月に失業保険がきれたので今共済の扶養に加入手続き中です。 という事で、国保の加入経歴は旦那3月~6月までの4ヶ月。子供三人は3月のみの一ヶ月だけなんです。 だけど今日きた通知書をみると両親、旦那、子供全部6人分 月数も12ヶ月分 トータル30万円になってます。これ、間違ってませんか? 今年一ヶ月でも国保に加入したら12か月分とられてしまうって事なんでしょうか?それとも市役所の手続きがまだできてなくて国保に加入中ってなってるってことでしょうか。 そして、旦那が加入してしまったために、両親まで高い旦那の給料を元に計算されてるような気するのですが、気のせいでしょうか?今月以降からは両親だけの国保に戻りますし、せめて両親の国民健康保険代は両親の収入だけを元に算出されていかないのでしょうか。 この通知書が間違っていたらまた更正はきくものなのでしょうか。 もし、国保と共済が二つ加入中だったとしたら国保の分も私は払わなきゃいけないのでしょうか。 長くなりましたがご教授よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険 国民年金

    現在勤めている会社を退職することになりこれから国民健康保険となります。 国民健康保険になるのはいいのですが、そうなると国民年金に自動的に加入しなければいけないのでしょうか? 病院へ通うため国保に加入しなければ負担が大きいので加入するつもりですが、国民年金には加入したくありません。 次の勤め先もすぐに見つけるつもりなのでなんとか国民年金に加入したくないのですが 国民健康保険の加入手続きの時に役所は国民年金に入らないと国民健康保険に加入させてくれないのでは?と不安になります。 どうすれば国民健康保険だけに加入できるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 国民健康保険と国民年金について

    仕事(厚生年金・社会保険に加入)を辞めてから数ヶ月間、国民健康保険と国民年金に加入していませんでしたが、 今加入すると、仕事を辞めてからの分も支払わないといけないのでしょうか? それと、国民健康保険だけ加入して、国民年金は加入しない、というのは可能なのでしょうか? 現在は、雇用保険受給中です。

  • 結婚後の国民健康保険料

     先日結婚して新しい世帯を構えました。  夫は会社の社会保険に加入しており、わたしは国民年金・国民健康保険に加入しています。わたしの収入は年間130万円は超えているので夫の扶養には入れません。そして正社員の5分の3の勤務なので、わたしの会社の社会保険にも入れません。  したがって今後も自力で国民年金・国民健康保険の保険料を払い続けることになるのですが、健康保険の保険料は「世帯割」として夫の収入も加味してかかるとなると、今までよりかなり保険料が上がることになりそうです。  なんだかそれには納得できず、やはり自分の収入に応じた分の保険料を払いたいと思います。それには世帯分離をするのがよいのでしょうか。それともそんなことで世帯分離などするべきではなく、世帯分離することで何かべつの問題が発生してしまうのでしょうか。  アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険、国民年金について質問です。

    国民健康保険、国民年金について質問です。 このほど海外から帰国し、転入の手続きを行うと共に、 国民健康保険と国民年金にも加入しました。 私は昨年は日本で収入がなかったのですが、 国民健康保険、国民年金ともに、 世帯主の収入で計算されると考えてよろしいのでしょうか。 また、今から世帯分離した場合、 私が世帯主になれば保険料も変わってくると思うのですが、 それは即時(例えば翌月など)に適応されるのでしょうか。 もしくは、国民健康保険、国民年金ともに、 1年間は保険料が変わらないなど決まりがあるのでしょうか。

  • 国民年金と国民健康保険について

    現在学生(収入なし)で親元を離れて学校に通っており、3月に学校を卒業します。資格試験を目指しているため、卒業後はしばらく無職となります。 そこで卒業後の国民年金と国民健康保険について伺いたいのですが、免除を受けるのには住所が親と同一であるか否かで異なってくるのでしょうか?今住んでいる場所に住民票の住所を置くか、実家の方に住所を置くかで差が出るようであれば負担の少ない方にしたいと考えています。国民健康保険については、被扶養者であれば住所が異なっていても親の保健に入ることになるということがあるサイトに書いてありました。しかし学生時代に住所を移す際、役所で、学生のみ住所が異なっていても親の保険に入ることが出来る旨の説明を受けた気がします。 また、親の扶養に入っている状態と国民年金や国民健康保険の免除を受けるために扶養から外れるのとでは、税金等も考慮するとやはり扶養に入っている方が負担は少ないのでしょうか?現在年金については学生特例免除で、健康保険については親の扶養に入っています。色々調べてみたのですが、国民年金と国民健康保険の関係、税金との関係など複雑でよくわからないので教えてください。