• 締切済み

エクスプローラーのファイルの状態が変!

kenzo-2000の回答

回答No.1

質問の意味が良く分かりません。 「エクスプローラー」→単純な「エクスプローラ」 それとも「インターネットエクスプローラ(IE)」のこと? (恐らくIEでしょうけど) IEと勝手に解釈して・・・ > ★ファイルアイコンの左右に黒い斜線!ちょっと立体的にも見える(笑)。 デスクトップ上のアイコンがそう見えるのでしょうか? 1、元々はどう見えていたのでしょうか? 2、パソコンのOSは? 3、IEの元々のバージョンは? バージョン5.xあたりから立体的に見えないこともないのですが・・・ > 「左右に黒い斜線」 よく分かりません。 > 色々D・L 何をダウンロードしたのでしょうか? デスクトップテーマでもダウンロードし、アイコンが変わったのでは? それとも、WindowsUpdateあたりからIEを最新にされたのでしょうか?

noname#3650
質問者

補足

補足が遅くなってすみません(__) 「IE」のファイルでした。フリー素材などをDLしたときに現れるファイルです。 ウィルスの心配もしましたが大丈夫でした。 1、元々はどう見えていたのでしょうか? ★ こんな斜線はありませんでした 2、パソコンのOSは? ★ win-meです 3、IEの元々のバージョンは? ★ んん~~どこで調べるんですか?買ったときのままの状態で。 「WindowsUpdateあたりからIEを最新」などしてませんね~(汗) *この状態になってから MY-HPに画像(素材)が見れなくなったそうです こちらからは 見れるのですが・・・。 ファイルが壊れてると言う事でしょうか~

関連するQ&A

  • エクスプローラーで、HDDが変なアイコンに変わりました。

    エクスプローラーで、HDDが変なアイコンに変わりました。 ネットワーク ウィザードを使用してから こんな無線の様なアイコンになりました。 元に戻す方法を教えて下さいませ。

  • エクスプローラが少し変・・・

    私は Windows98 を使っています。 以前は、ファイルの移動などは、Windowsキー+E というショートカットで エクスプローラを複数開いて 簡単に移動していました。その画面は大きく左右に二つに分かれ、このPCのフォルダやファイルの位置がわかる 家系図を横にしたような画面で(表現が変なんですが)、右側にそのフォルダの内容が展開されていて、とても簡単に作業ができました。 接続をADSLにしたり、PC環境にも変化があったのですが、ひさしぶりにそのショートカットでエクスプローラを開くと画面が違うんです。左側の家系図は消えて、一面グレーで、閉じるボタンの×だけが、右上にあります。×を消すとほんとに消えてしまって、右側の画面だけが残ります。左側が、家系図形式になっていないので少々不便を感じています。左側をなんとかしようと、表示→エクスプローラバーから、いろいろやると、左側だけインターネットのサイトにつながってしまい、どうしても家系図になりません。 別にそれですごく困るということでもないんですが、前のエクスプローラの画面にしたいのです。どうしたらいいか、教えてください。よろしくお願いします。(もしかしたら、ものすごく簡単なことなんでしょうけど・・・)

  • エクスプローラに表示されるファイルのアイコンを変更する方法

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 エクスプローラに表示されるHtmlファイルのアイコンが、今までは、インターネット・エクスプローラのアイコンだったのに、変なアイコンに代わってしまいました。 それでも、クリックをすれば、今まで通りインターネット・エクスプローラが立ち上がって、ちゃんと表示されますので、実害はありません。 エクスプローラに表示されるファイルのアイコンを変更する方法をお教え下さい。

  • エクスプローラ中のアイコンの変更

    Win98SEをクリーンインストールしたのですが、 HDDを3個のパーティションに区切っているなかで1つのアイコンが変です。 エクスプローラ中のC:、D:はHDDの絵となっているのですが、E:はWindowsの旗の ような絵になっています。 これをC,Dと同じようにHDDの絵にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 過去ログを繰ってみるのですが見つけられません。 ショートカットアイコンなら、プロパティの「アイコン変更」で出来るところまで はわかっているのですが、エクスプローラ中のアイコンにはプロパティには「アイ コンの変更」はなく困っています。 Win98SE,IE6.0です。

  • Windows10 エクスプローラー

    Windows10のタスクバーにある方のエクスプローラーなのですが、デスクトップ上のアイコンのエクスプローラーは、プロパティから「C:\Windows\explorer.exe /e,D:\」と設定して、ダブルクリックして開くと、自動的に「D」ドライブが展開されるように設定できました。 タスクバーにある方のエクスプローラーの方にも同じような設定をしたいのですが、どうすれば設定できるでしょうか?

  • 変なファイルがあります

    Dドライブ(個人データ専用)に変なファイルがあります。 ファイル名は、 7b3d57a02efe64e84 です。 その中に amd64 その中に i386 削除できません。 今朝からです。 今朝の、ウィンドウズアップデートの後から?

  • HTMLファイルの表示が変

    前まではHTMLファイルはIEのアイコンだったのに今日見てみると白いアイコンにカラフルな?あいこんが混ざったのに変わってしまっています。日常使用には差し支えないのですが、元のeマーク?に戻せないでしょうか?

  • エクスプローラにて。

    こんにちは、初めまして。 Win2000でデフォルトで出来ていた事なんですが、 エクスプローラにて、 現在、左にフォルダ一覧があり、右にファイル一覧があります。 これを 一番左にフォルダ一覧、真ん中にフォルダ情報(フォルダウィンドウ)、右にはファイル一覧がある表示の仕方を教えて頂ければ、と思います。 いろいろ検索して調べてみたのですが、どうも回答を得られず。 尚、上の「フォルダ」をクリックして切り替えてみたら?とも言われましたが、2000ではそれがデフォルトだったために使い辛く…。 結構頻繁どころか、エクスプローラは常に開いているために気になって仕方ありません。 どなたか知識をお持ちの方、御回答宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラのツールバー

    インターネットエクスプローラのツールバーの並び方がおかしくなってしまいました。 いままでは、一番上から (1)【ファイル(F) 編集(E) 表示(V)・・・・】のツールバーで、 (2)その下にアイコン付きの【戻る 進む 中止・・・・・】のツールバーで、 (3)その下にアドレスバーがあったのですが、 いつのまにかアイコン付きの (1)【戻る 進む 中止・・・・・】のツールバー、 (2)その下にアドレスバー、 (3)その下に【ファイル(F) 編集(E) 表示(V)・・・・】の(標準)ツールバー、 という順番に変わってしまい、どうしても戻せません。 なかなか不便なので、元に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 3721でエクスプローラーがおかしくなりました

    中国のサイトを見ていた時に3721というプログラムを誤ってインストールしてしまい自力でプログラムファイルに入っていた3721とレジストリを削除したのですが、 エクスプローラーのアドレスバーに携帯のようなアイコンなどがついた文字化けしたリンクが残ってしまったのですが、どうすれば削除できるのでしょうか。 ちなみに一番上のリンクを開いてみたところ ttp://cns.3721.com/cns.dll?fw=cm2&name=mp3%B7%E8%BF%F1%CB%D1%2D%C3%E2%B7%D1%BF%81e%D9%CF%C2%BD%F0%C7%FA%7C0&ff=0 というところにリンクしました。 削除の方法が分かる方よろしくお願いします。