• ベストアンサー

部屋で英語の音読ができません!

自分は現在一人暮らし中の受験生です。家庭の事情によりアパートで一人暮らしをして働きながら大学受験の勉強をしています。 合格には英語の勉強が最重要なので、独学で勉強しているのですが、最近、英語の学力向上には音読が効果的だと知りました。 しかし、部屋の壁がうすい為、隣の部屋に声が漏れて音読が出来ないんです!車内で音読したくても自分は車も所有していませんし、金銭的にもカラオケボックスを利用するわけにもいきません。 公園や原っぱで一人ベンチに座り音読するのも気持ち的に躊躇します。 俺は英語の音読をする為には一体どうしたらいいのでしょうか!? アドバイス宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.3

ウィスパリング、リップシンク(口パク)でもとりあえずよいと思います http://www.nhk-book.co.jp/gogaku/lets/iwamura/index.html 使ったことはないんですけど 自宅でカラオケ練習するときのためのマイクです ----- http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4988038700207/ 特殊マイクカバー『ミュート』が音声をカット!周囲への音漏れの心配なし!思いっきり歌えます CTA VMM-150 商品番号 4988038700207 当店通常価格 15,750円 (税込) 価格 6,904円 (税込 7,249 円) 送料別 ----- カラオケボックスでも相当 音って漏れてますよね たとえ金額的に使えても恥ずかしいかも

intellect
質問者

お礼

おぉ!買います!ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 音読は確かにいい練習の一つです。 しかし、誰も「大声」で音読しろと入っていません。 普通にしゃべる音量、またはもっと小さな声でいいのです。 つまり、部屋の電話でしゃべるのと同じレベルでいいわけです。  なぜばなる、と言う日本のことわざはご存知ですね。 やらなければならない事はやるしかないのです。 音読以外に方法が見つからない、少なくともある期間だけでも試してみたい、と言うのであれば、あとどんな事ができますか? まず私に考えられる事は布団をかぶってやる事です。 それじゃ暑くてできない、と言うのであれば、解決策を考えなくてはなりませんね。 裸になればいいのです。 それができない、ばかばかしくてできない、と言うのであれば「やめなさい」と私は言います。  やらなきゃいいのです。 そして、他の方法を考えるか(他の音読方法を考えに考えるか、音読に代わる方法を探す)、英語上達はあきらめなさい、と言う事です。 しかし、こんな事であきらめる貴方ではないですよね。 人生のほんの一部(1ヵ月でも3ヶ月でも)でも自分の全てを出してがんばる事の大切さを今まで体で感じ、そこから来る喜びからこの頑張りをもちベーターの一人としてアメリカ人に教える立場になった今心底から貴方にもその喜びをいつか感じてもらいたいのです。 マスターカードではないですが、「お金では決して買うことができない」何かを今頑張る事で一生「やってよかった」「やってきてよかった」感じ続けることができるのです。  いまのIDであるGanbatteruyoの前もmainichi-gannbaruというここでのIDを使っている理由でもあります。 何か自分に植えつけたいけど苦労をしている人に頑張ってもらいたいからこそこのカテで6年間書いてきたのです。  人それぞれに固有のやり方が必要な時が必ず来ます。 みんながやっていることをやれば大丈夫と言う事が必ずしも通用しない時が来るのです。 その時がいま今日の今日来ているわけですね。 いろいろな壁が自分の前に立ちふさいでいますね。 でも壁は壁なのです。 地面ではないのです。 壁はいつか崩れるのです。 そして、自分がその壁を崩す事ができるのです。 時間と労力が必要なかもしれません。 しかし、ひとかけらの壁の一部を毎日頑張って取り除く事でいつか必ずその壁には穴があくのです。 そしてその穴から向うが見える日が必ず来るのです。 暗いと思った自分の世界にその穴を通して光が通ってくるのです。 トンネル工事の危険と戦い、まず音が聞こえ、そして、穴が開いたときの喜び、もっともっと多くの人に体で感じて欲しいのです。  布団をかぶるなり(無料!!!)、野原で雑草の力強さを感じながら春の花を見ながら、春の野鳥の求愛のさえずりを聞きながら頑張って受験に受かった自分になんていって、来年の桜の満開をみて自分の努力の満開を感じると思いますか? やってよかった。 頑張ってよかった。 俺にも頑張れる、俺にも出来るんだ、と言う喜び、楽だけを求め続ける人との違いが出る第一歩なのです。 人生の苦しみがほとんどの人に来ます。 そのとき、「前もやったのだからできる!」と言える貴方がその時にいるのです。 英語は「今日からやる人」には必ず習得されるものなのです。 頑張ってください。 1万キロから離れたところから応援しています。 そして、分からない事があったらまたこのカテで質問してください。 このカテはほかのカテと数段違うすばらしい人たちが貴方の質問を待っていますよ。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

intellect
質問者

お礼

人生において、本気で頑張ることってすごく大切ですよね。俺はその事を今年になってから実感として分かってきました。 今後もこのカテゴリで質問しようかと思います。その時はまた宜しくお願いします。ありがとうございます(^^)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

英語の音読は、声に出して言ってみることが大切なので、つぶやくような小さな声でじゅうぶんです。大声を出す必要はありません。

intellect
質問者

お礼

小さい声でいいんですね。ありがとうございました。

  • jekad
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

音読はもしあなたが昼間にも家にいるなら昼間にやる ただ英語の音読って毎日必要だからね、 うーんトイレでやればいいんじゃない? 後それでもだめなら、大きな声で音読しない しょぼしょぼ声で音読しても十分だよ ようはすらすら感がつくまで頑張ってね!!

intellect
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

こんなのはどうですか?

参考URL:
https://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/01293.html
intellect
質問者

お礼

面白い商品ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音読かシャドーイングか

    自分は今高校二年生です。 受験勉強の長文の読解用に今まで音読をしていたのですが、 最近シャドーイングをいうものもやり始めました 教材は速読英単語必修編とそのCDです いきなりシャドーイングするのは難しすぎるので、本文を見ながら10回ほどシャドーイングをして、その後に何も見ずに15分ほどシャドーイングを繰り返す。という形でやっています まずこのやり方って間違ってないですよね?? それともう一つ疑問なんですが 自分は今まで音読をして、その成果にかなり感動しておりました なので、受験勉強では音読にかなりたくさんの時間を割くつもりです なのですが、シャドーイングもかなり良さそうなのです 受験英語にはシャドーイングと音読はどちらが効果的なのでしょうか? ちなみに第一志望が早稲田の政経なのでリスニングはあまり使いません センターで滑り止めに出願はしますが・・・ どなたかお願いします

  • 音読で勉強しやすい外国語(英語以外)

    大学の第二外国語として、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語のうち、第一志望と第二志望を選ばなければなりません。 そこで僕は、英語の受験勉強で活用した音読で、勉強しやすい外国語を選びたいと思っています。 ちなみに英語の勉強のときは、単語は単語帳を使って覚えましたが、イディオム、文法等は書きながらもほとんど音読して覚えました。 長文は解いた後10回以上音読し、長文読解のスピードを上げました。 この方法ができるだけ通用する外国語が他にもあれば幸いです。 方法はどうであれ、音読での勉強がしやすい外国語1位、2位を上記の中から教えてください。

  • 英語の音読について(速読力育成)

    英語の音読の効果は十分に把握しており、実践しようと思っています。でも、音読について疑問があるので教えて下さい。 (とりあえず大学受験において、東大英語を時間内、センターは余裕を持って終わる程度の速読力をつけるために)は「大量の長文をある程度完璧に音読したほうが良いのか、少数(just40個)の長文を超完璧に音読したほうが良いのか」 と言うことです。ある程度完璧と言うのは1パラグラフ1息で読めるぐらいで、超完璧と言うのは2~3パラグラフ1息読め、かつ論理の流れもここは逆接だ、抽象具体だ、などと認識しながら読めることです。 最初は長文演習した全ての英文を音読しようかと思っていましたが、時間的にも厳しくなってきました。(ただ上のような英語力がつくならまったく惜しまずやります。)全ての長文を超完璧に出来れば理想ですが、それは無理なのでやはり、少数をきわめて英語特有の論理の流れ(現代文も)をインプットしたほうが良いかと思うのですが、回りの人間は予備校の講師に進められて全長文を音読しています。効率悪くないですか? 教えてください。よろしくお願いします。 ps (意味は取れた上ででも)1パラグラフ1息とかで計算するのはおかしいと言う方がいるかもしれませんが、それは後ろから読まなくなるなどの自分なりの考えがあります。

  • 多読、多聴、音読

    こんにちは、よろしくお願いします。 英会話初心者です。英語(会話)の勉強のために、多読、多聴、音読を毎日。2~3日に一度オンライン英会話教室で会話。月に1~2回英会話喫茶でface to faceで会話、ということをしています。 そこで質問です。 多読、多聴、音読について、下に私のやり方を書きますが、それであっているかどうか、教えて頂きたいのです。 特に、気になるのは多聴のやり方です。 多読について: 英語の小説などを読んでいます。分からない単語があってもあまり辞書は引かず、意味を推測しながら全体として話の内容が分かればいい事にして、とにかく量を重視することにしています。 多聴について: CDつきの本や、VOA Special Englishなどを利用しています。 http://www.eigozai.com/ 以前に、とある英語の本(英語は絶対勉強するな!のシリーズです)で、「全ての単語が聞き取れるまで印刷された文章を読んではならない」と書いてあったのが何となく頭にあって、全部わかるようになるまで繰り返し聞いてから、文章を目で読み、時間があれば音読、というようにしています。 この、多聴のやり方なんですけど・・・ 一つの文章について、MP3ファイルとテキストの両方が手に入ったとき、必ず聞くほうが先行すべきなのでしょうか。繰り返し繰り返し、ほとんどの意味が分かるようになってからテキストを見るようにしないと、ヒアリングの向上にはつながらないでしょうか。 多読のように、多少分からなくても聞き流し、本当に分からない部分はとっととテキストを見てしまう・・・この方が「沢山聞く」という意味では正解なような気がするのですけど、ヒアリングの向上のためには、すぐに正解(テキスト)をみてしまっては、意味がないのでしょうか? もちろん、どちらのやり方もあわせてガンガン読み込むのが正解なのでしょうが、VOAはともかくCDつきの本などはお高いので、無駄に利用はしたくなく、効果的に使いたいのです。 どちらが効果的でしょうか?

  • 【英語を音読する効果と英語の先生について】

    英語を音読することを宗教みた いに信じている先生がいるんで すが むかつきます 強制的にやらせようとしてきま す 実際そんなに音読に効果ありま すか? 心の中で読む黙読と何が違うのですか? 今まで音読した先輩がすごく いい大学に入ったから絶対だと 言います 英語だけが大学受験じゃないのに、 こんな先生に教わっていたらやばいですよね? 機嫌悪い時は 生徒が少し間違えただけで怒鳴り 他の間違えていない生徒まで 理不尽にキレます 逆に 機嫌がいいときは自分の趣味に ついて話盛りまくって授業の半 分を使います そのくせ授業を延長します。 説明もめんどくさいから 「頭いいから分かりますよね? 」 で済まして みんな分かってないのに分かっ たつもりにさせて 質問しに行ったら 「何が分からないの?」って言 って全く分かるように説明する 気がありません 授業で使う教材も どこかの教科書を使えばいいの に 自分で作ってそのくせ間違い指 摘したら流して謝りもしない そいつは学校で権限があるか知らないが 進研模試でまだ習っていない範囲を出したからもう進研模試を 受けないと言い出して 実際進研模試レベルの長文の単語も分かってない生徒が大半なのに 学研のハイレベル模試受けると かほざいて 意味が分かりません たとえ音読が最高にすごくても こんなやつの言ってることは信用出来ません

  • 高速音読という本を読んだのですが・・・

    今、英語の文章を高速で音読する、という本を読んで勉強をしているのですが、実際に自分が進歩しているのかがわかりません。もし、実践して良かったという方がいらっしゃるのであれば、どれぐらいで英語が話せるようになったり、聞けるようになりますか。教えてください。

  • 英語ができるようになった人に質問です。

    こんにちは。受験に向けて勉強している者です。 一つずっと前がら抱えている悩みがあるのですが、英語の偏差値がなかなか伸びません。 「英語がものすっごい苦手で、勉強してもなかなか伸びなかった」から「○○を実行したら大学受験の直前期には英語の偏差値が60になった」 という(特に理系の)人に質問です。 英語が嫌いな人は、「単語や文法の勉強」⇒「長文を読む」といった勉強をかなり時間かけてやっていても偏差値が伸びない人がいるようで、自分もその一人だと考えていますが、急に英語ができるようになっている人は、どんなことを心掛けて英語を勉強しているのでしょうか? 「音読は大事だ」と言われて自分は音読しても、効果がなかなか現れて来ません。というのは、きっと正しい意識で勉強していないからだと思いますが、どうでしょうか?

  • 音読が可能な自習室!

    自分は今家で勉強しています。英語などは家でしかできないと自分は思っているのでいいのですが、 最近勉強が思うように進まないと、とてもストレスが溜まり親と少し意見が食い違うと大喧嘩になってしまいます。 家で勉強する前は自習室など図書館などで勉強していたのですが、やはり英語となると少し無理があると思い3ヶ月ほど行ってやめました。 ストレスを解消しようと、ランニングなどはしているのですが、それも現実逃避みたいで、また机についたら考え込んでしまいます。 予備校なども行こうと思うのですが、まだ自分のレベルではついていけないなど思ったり、母子家庭でお金はそんなに無駄にはできないと思って、やはり自分で精一杯頑張ってからにしようと思ってしまいます。 そこでやはり自習室が最も最適なのかなと思い探しています、家で勉強することにいろんな意味で危機感を覚えているのでどうにかもうこの生活をやめたいので、もし東京周辺に音読なども可能な自習室があたったら教えてください?

  • 家での音読

    中2女子です。 家で 英単語や 国語の教科書を暗記+かつぜつを良くする ために音読をしたいのですが、 家にいつも家族がいて恥ずかしくてできません。 家族なんだから気にすることないとは思いますが どうしても気になってしまいます。 また、いつもリビングで勉強するのでその時やりたいのですが 大抵テレビがついているのでそれの邪魔になりそうです。 (自分の部屋・子供部屋はないです。) 家族がいない時間もほとんどないです。 何か対策はないでしょうか。

  • スピーキングはなんとなくですがヒアリングが

     よろしくお願いします。とくに受験生でもないのですが、英語をそれなりには話せるようになっておきたいと思い、これまで半分趣味で、英語の「音読」を重ねてきました。  音読はスピーキング効果の向上だけでなくヒアリング能力も同時に向上すると言われています。たしかにスピーキングは片言ならそれなりにできるようになり、相手には難なく話せますが、しばしば相手側の英語がいまいち聞き取れないことが多いのです。  ヒアリングの向上には音読に限界があると感じています。こんな私がヒアリングを向上させるために、どうすれば良いかアドバイスをお願いします。(そこまで高度な英語を聞き取る技術は今は求めていません)