• 締切済み

高速音読という本を読んだのですが・・・

今、英語の文章を高速で音読する、という本を読んで勉強をしているのですが、実際に自分が進歩しているのかがわかりません。もし、実践して良かったという方がいらっしゃるのであれば、どれぐらいで英語が話せるようになったり、聞けるようになりますか。教えてください。

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

No.1です。こんにちは。 >早く英語を自分の物にしたいと思っているのですが・・・ うーん、どのくらいで「自分の物」と言えるようになるのかわかりませんが、もし今、ほとんど聴けず、話せず、それほど読めない状態でしたら、そう簡単にモノにはならないと思っておいたほうが良いです。 でも少しずつ分かるようにはなりますよ。 やり始めた最初のうちは分からないんですが、語学というのはやっているとキリがありません。一生勉強できます。 なので「何を目的に英語を習得したいか」「自分にとって、どのくらいの英語力が欲しいのか?」というのもあります。 楽しみ目的ならものすごく高度な英語は要らないかもしれないし。 とりあえず「このくらいまでなれたらいいな~」というのがあるならそこを目指せばいいと思います。 ご参考に。 勉強の仕方が整理されているサイト http://homepage3.nifty.com/mutuno/ 長い道のり。。。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm ちなみに、下手でもちょっと話が通じるようになると、英会話が出来ない人からは(あるいは遠目には)「おお、英語で外人と喋っている!」という風に見えるようになります。 外国旅行なんかではこの程度でもOKです。

Sarieru
質問者

お礼

ありがとうございます。今のところ、洋画を字幕なしで見れるまで なりたいなぁと考えています。多分、時間はかかると思うのですが コツコツと頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.1

その本のことは分かりませんが、 リスニング練習も含まれているのでしょうか? 音読自体は良いのですが、聴きたいなら聴くこともやらないと、聴けるようにはなりません。 あと、スピーキングも・・・・ 音読だけしても、喋れるようにはならないみたいですよ。 口を動かす練習は必要ですけれど。 「英語が出来る」にもいろいろ段階がありまして、(その本の方法が良いかどうかはともかく)聴き取り練習を3ヵ月とか6ヵ月とかやったらなにがしか上達するとは思いますが、だからといってスグにあれもこれもクリアーに聴き取れるようにはなりません。 知らない単語は聴き取れないので語彙も蓄積していかないといけませんし。 何かテキストを使うとか、学習者用の簡単な洋書を読むとか。高い教材である必要はないです。英語サイトでも、趣味のものでも何でも構わない。 自分が進歩しているのか分からないときは、使っている勉強本以外の英語に触れてみると良いです。 うわーぜんぜん解らない! かもしれないし、ここは聴き取れた!というのがあるかもしれない。 たまにNHK教育の英語番組を見てみるのもいいんじゃないでしょうか。 別にテキストを買って真面目にやるんでなくて構わないので、一回ちょっと番組を見てみて、英語の部分を理解できるかどうか試してみる。 http://www3.nhk.or.jp/toppage/navi/gogaku.html http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/index.html 行ったことはありませんが、都会には英会話喫茶というのもあるようですね。 時間やお金があるならば英語圏に海外旅行するのもいいんでは。 アメリカ、イギリス、オーストラリア等まで行けなくても、シンガポールとかミクロネシアとか英語を使える国々はあります。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070105B/index2.htm
Sarieru
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり時間はかかるんですね。 今は「英語速音読」ドリルを使って音読しています。 早く英語を自分の物にしたいと思っているのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音読と音読写筆

    英語の勉強で、私は、音読を100回やったらいいという本をやっており、その本には音読写筆がいいと書いてありますが、効率的ではないと思い、音読のみしています。やはり写筆はしたほうがよいのでしょうか?

  • お勧めの音読本

    中学3年レベルの内容で音読するためのCD付きの本を探しているのですがお勧めの本、サイトがあれば教えてください。(ちなみに英会話 絶対音読 標準編は実践中です)

  • 効果的な音読方法を教えてください

    英語力向上のためには音読が非常に効果的だということを本で読みました。 音読を実践していると気になる事が2つありました。 1. 文章の意味がわからずに音読するのは効果的か?  始めて読む英文は一部意味がわからない所が出てきます。最初に精読を行って意味を理解してから音読を行った方がいいのでしょうか。意味がわからないままに音読を行ってもそれはそれで効果的なのでしょうか。 2. 音読を行うと文章の理解が薄れてしまう部分があります。  最初に精読を行い文章の意味を理解してから音読を行いました。文章の意味は理解しているつもりですが、実際に音読を始めると声を出す事に集中し、理解しているつもりがわからない部分も発生し、おかしいと感じるときがあります。このような経験をされた事はありませんか。 このような事から、私の音読方法は 1. 精読 → 2. 音読 → 3. 理解できない所で止まって精読 → 4. 音読 → 5. 3を繰り返す → 6. 音読終了 という流れになってしまいます。本当に効果的な方法か疑問が残ります。 音読についての効果的な方法をご存知の方、何卒ご教授ください。

  • 音読のテキストと方法について。

    こんにちは。英語ではない外国語なんですが、音読をしようと思っています。「超音読 英語勉強方」などの本や、「英語上達完全マップ」などのサイト読んで参考にしていますが どんなテキストを使えばいいのか悩んでいます。CD付きのがいいのか、CDがなくても大丈夫なのか。今使ってるテキストが、会話文にはCDの吹込みがあるんですが普通の文章にはないんです。でもその文が平易で、言い回しも豊富なのでできればそれを音読したいです。ただしCDがないので発音が一部自己流になるのは否めません。それでも音読は効果あるのでしょうか。 それと、どのくらいやったらもうその課は終わりにして次の文の音読に移ればよいのでしょうか。その目安があいまいで。。よどみなくすらすらいけたら完了ですかね? アバウトな質問ですみませんが、なんでもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 音読にお薦めの本(教材)を教えてください

    英語 英会話の勉強で音読がとても良いと いろいろな本で読みました。 中学生レベルが良い。 日本語訳で内容を理解し、そして、暗唱できるくらい、何度も何度も音読する。 興味ある内容がよい。 CDがあるものが良い。 などなど。 しかし、具体的にどのような本が良いか 書店に行っても沢山あり、わかりません。 出来れば、内容(CD)が楽しいものがいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 英会話・ぜったい・音読のディクテーションについて

    「英会話・ぜったい・音読」を立読みしました。 実践しようかと購入を考えていますが、この教材の書き取りのトレーニングについて、よくわからなかったので、実践されている方は教えてください。 本の中身を見る前に、ディクテーションはCDを聴いて行うのだと思っていましたが、本のトレーニング方法を立ち読みした時、ディクテーション方法がよく理解できませんでした。この本のやり方を実践すると、「テキストをチラ見して、自分で音読しながら、書き取りをする」ということなのでしょうか? 確かにCDを流して、それをディクテーションだとスピードについていけないかもしれませんが、その分何度もCDを聴いて分を完成させるのかと思っていました。 つまり、 ■ CDの1トラックすべて聴く → 書き取る → もう一度同じトラックを聞く → 最初に書き取ったの文章を補足・修正する → できるまで繰り返す。 というのがディクテーションなのかと思っていました。しかし、本を読んだ感じでは ■ 自分で1トラックの1センテンスをテキストをチラ見して覚え、音読する → その音読を書き取る → 次の部分をチラ見して音読する → 書き取る ということでよろしいのでしょうか? どなたか詳しい方教えてくださいますでしょうか。

  • 音読について

    今、英語で音読をして勉強してるんですけども、簡単な英文は頭に入ってるんですけど難しいのは思い出してみても全然出てこないんですけどこれって何回もやるしかないんですか? 音読は一文ずつ80回ぐらい読んですけど80回じゃ足りませんか?

  • 音読に正しい発音が必要ですか?

    英語のリスニング力向上やTOEICのスコアアップには音読が良いということをTOEICや英会話の本やHPなどで目にするので、実践しようとしています。 ただ、私の発音は典型的なジャパニッシュのカタカナ英語の発音ですので、この状態で音読をしても効果があるのかと疑問がでています。 音読で英語力をUPさせるには、正しい発音を身につけてからやるべきなのでしょうか?

  • 特殊な音読の効果はあるか?

    英語で長時間の音読を試そうとしたら2時間で喉が痛くなり続けるのが困難になりました。 1日5時間を目指していたのですが・・・ 音読の際に「息だけのひそひそ声での音読」で代用を考えているのですが、 これだと効果(英語がよく理解できるようになる)はなくなるのでしょうか? ため息をつくときや走った時の「はー」というような音で、 一応、ひそひそではありますが何を言っているか聴き取れる音です。 どなたか実践された方がのご意見をお聞きしたいのですが・・・ それとは別に腹式の音読いうののがあるようです。 こちらは喉を痛めることが少ないようです。 腹式音読のやり方を教えていただければと思います。

  • 多読、多聴、音読

    こんにちは、よろしくお願いします。 英会話初心者です。英語(会話)の勉強のために、多読、多聴、音読を毎日。2~3日に一度オンライン英会話教室で会話。月に1~2回英会話喫茶でface to faceで会話、ということをしています。 そこで質問です。 多読、多聴、音読について、下に私のやり方を書きますが、それであっているかどうか、教えて頂きたいのです。 特に、気になるのは多聴のやり方です。 多読について: 英語の小説などを読んでいます。分からない単語があってもあまり辞書は引かず、意味を推測しながら全体として話の内容が分かればいい事にして、とにかく量を重視することにしています。 多聴について: CDつきの本や、VOA Special Englishなどを利用しています。 http://www.eigozai.com/ 以前に、とある英語の本(英語は絶対勉強するな!のシリーズです)で、「全ての単語が聞き取れるまで印刷された文章を読んではならない」と書いてあったのが何となく頭にあって、全部わかるようになるまで繰り返し聞いてから、文章を目で読み、時間があれば音読、というようにしています。 この、多聴のやり方なんですけど・・・ 一つの文章について、MP3ファイルとテキストの両方が手に入ったとき、必ず聞くほうが先行すべきなのでしょうか。繰り返し繰り返し、ほとんどの意味が分かるようになってからテキストを見るようにしないと、ヒアリングの向上にはつながらないでしょうか。 多読のように、多少分からなくても聞き流し、本当に分からない部分はとっととテキストを見てしまう・・・この方が「沢山聞く」という意味では正解なような気がするのですけど、ヒアリングの向上のためには、すぐに正解(テキスト)をみてしまっては、意味がないのでしょうか? もちろん、どちらのやり方もあわせてガンガン読み込むのが正解なのでしょうが、VOAはともかくCDつきの本などはお高いので、無駄に利用はしたくなく、効果的に使いたいのです。 どちらが効果的でしょうか?