• 締切済み

勝手にシュートしてしまう。

hoka13の回答

  • hoka13
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

シュートする原因としては, (1)リリースポイント・・・人差し指が最後にかかりすぎるとシュート回転は生まれます。 (2)投球モーションでの上体の開き・・・体が開くとどうしても無理にストライクゾーンへの投球をしてしまう分,上で述べたような人差し指への強いかかりになってしまいます。 (3)クローズスタンス・・・投球におけるスタンスがクローズスタンスだと体をねじって投球します。このためこれも人差し指へかかりが強くなります。  けど,ムービングボールは大きな武器になります。自分の球筋を覚えて武器にしてみてはいかがですか?右バッターへのシュートボールは威力十分ですよ。  どうしてもムービングを修正したいのであれば,上の3点に留意して投球してみてください。

関連するQ&A

  • 勝手にシュートしてしまう。

    野球部所属の者です。 今悩んでいるのは、 「勝手にシュートして曲がってしまう」 と、いうことです。 普通に上から投げているのに、曲がってしまいます。 関係ないかもしれませんが、手のひらを自分に向けて見て 人差し指の左側が、爪に食い込んでとても痛いです。 どうすれば治るかおしえてください。

  • ピッチャーの指

    中二で、野球部でピッチャーなどをやっています。 練習で投げ込みをしたり、たくさんボールを投げると 右手の人差し指(ぼくは右利きです)が外傷は無く 何かを押さえたり、ボールを投げたりするとチクチクするような感じで痛くなります。 あと、上と同じように練習をしたり、遠投をたくさんすると 親指の内側(爪と皮のくっついてるとこらへん)が痛くなります。 これらのことは、ピッチャーならよくなるものでしょうか? それと、指の中で何が起きてるかとか、原因が分かる方がいたら 教えてください。お願いします。

  • (バスケット)シュートのリリースについて教えてください

    中学からバスケ部の高校2年です。ワンハンドのセットシュートを放つときのボールの握り方について質問させていただきます。 1. 下半身から上半身へ力を伝えて、最後に手首でスナップを効かせる一連の動作の中で、手首の部分がうまくいきません。 指導書には「ひっかける」とか「爪でひっかく(爪が短くてはダメ?)」などと書いてありますが、そのためにはある程度ボールをギュッと握らなくてはならないように感じます。でないと、ボールが抜けてしまいそうなのです(ひっかく前に手から離れてしまう)。シュートのときは指に力を入れて良いのでしょうか? しかしそれでは「上半身の力は抜く」という考えに反するのですが、基本はいかがなのでしょうか? また、うまくスナップするこつを教えてください。 2. シュートのときに上半身で最も使う筋肉は肩でしょうか、腕でしょうか?ボールが弧を描くように放つためには腕を上に上げなくてはなりませんが、そうするとどうしても肩でグッと上げている感覚になります。でも、綺麗なフォームですと上腕三頭筋で投げているように見えるのですが、いかがでしょうか? ちょっと分かりずらいと思いますが、先輩方、宜しくご指導ください。

  • タッピングハーモニクス

    押尾さんに憧れているアコギ少年です。 押尾さんがよく使用するタッピングハーモニクスについて お尋ねします。 何度か練習しているのですが、成功しているのかさえ 分かりません。 コツなどいろいろ調べたのですが、僕が知るなかでは フレットの上に、ある程度の勢いで右手の人差し指をぶつける。 右手は野球でいうシュートのように左側に少しひねってやる。 ムチのように当てたらすぐひく。 というのです。 基本的なことが分からないのでおたずねします。 僕は12フレットで練習しているのですが どのフレットが出やすいとかありますか?? 左手はどうしておけばいいですか? コードをおさえとくものですが?? 基本的なことが分からないのでどうかお願いします。

  • シュート時のバスケットボールの持ち方について

    お尋ねします。 バスケットでシュートをする際、ボールはどのように持ったら良いのでしょうか? (1)技術書にはよく「お椀を持つように」と書いてありますが、親指の付け根はボールに当てたほうがよいのでしょうか?普通にお椀を持つ形を作ると、親指の付け根はボールには当たらず隙間ができます。少しと付け根の骨を前に出すようにすると当たります。そのほうがボールが安定しますが、ちょっと不自然な指の形のような気がします。 それとも、指から手の平まで全体をボールに当てて、ベタッと持つという意味なのでしょうか? (2)握力を使ってボールをギュッと持ってしまってよいのでしょうか?このほうが安定しますし、ボールのコントロールや回転をかけやすいのですが、技術書などにはそのような記述は見当たりません。 宜しくお願い致します。

  • スローイング

    小、中学校と野球部でしたが(普通のレベルだと思います)、社会人になって草野球チームに所属してキャッチボールをしたら、どうしてもボールのコントロールが出来ず相手に上手く返せません。どうしたものかと困っています。(特に緊張するとヒドイです。)何か矯正等出来る良い方法ありましたら教えて下さい。因みに遠投などは普通に出来ます。

  • シュート

    高校一年で小学、中学高校とサッカーをやってきた者です。 いきなりですが回転が無いキックは具体的にどのように蹴れば良いのですか? 中学時代に遊びでトゥーキック(なんか発音が変ですが)で回転を掛けないように蹴って遊んではいたのですが正直実用性があまり無いので、普通に蹴って無回転にしたいのですがなかなかできません。 軽くボールを前に転がして助走を付けて足首を伸ばし、インステップのフォームで親指の爪辺り(普通のキックは親指の付け根あたりですがソコよりも幾分か先)で思い切り蹴ると無回転にはなるのですが、軌道が低く、腰への負担も多くミドルシュートにもなかなか使えません。 せめて人の身長を越える辺りから落としたいのですが(ちょっと言いすぎですが)なかなか・・・ やはり私の身長が低いので(163cm)キック力が足りないのでしょうか? 長文&駄文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 では失礼します。

  • ギター、フィンガーピッキング時の右手の爪について

     最近スティール弦のアコースティック・ギターを買い、20年ぶりに右手の爪を伸ばし始めました。  ところがどうしても人差し指だけ「鷹の爪のように」手のひら側へ曲がってしまいます。ゆっくりとしたアルペジオならまだしも早いパッセージの時にどうしても引っかかってしまうのです。できれば生の爪で弾きたいので、爪の切り方等でなんとかならないでしょうか?

  • 息子が高校野球でピッチャーなんですが中指、人差し指の爪がわれています。

    息子が高校野球でピッチャーなんですが中指、人差し指の爪がわれています。 投げ方に何かクセがあるのでしょうか?あと割れないように何か薬ないでしょうか?

  • 手が勝手に動く

    手が勝手に動く こんにちは。お世話になります。 2年程前から、仕事でストレスが溜まり 手が勝手に動くようになりました。 特に緊張や不安でパニックになったとき 両手が意志と反して動いたのにはビックリしました。 それから昔は美術が得意だったのに 最近は物作りも出来ないほど不器用になりました。 とにかく手がすべる、のりでくっついたように ネバネバする感じです。 一番困るのが 文字を書くときです。 文字を書くと、人差し指をピーンと立てて力を入れないと 書けません。 人差し指を添えて普通に書くことができないのです。 だから最近は腕から首にかけて痺れるので痛いです。 大学病院へ行きましたが「書痙だから付き合っていくしかない」と言われました。 別の病院では「諦めて趣味で発散してください」と。。 ただ、ある看護師さんに別の病名を言われたことがあるので それが気になっています。 覚えていません。その看護師さんとは ある事情で会うことができないので 本当は何の病気か知りたいです。 文字を書くときは家でも外でも、あるいは 普通にしていても人差し指だけでなく 手に違和感があります。 まるで他人の手です。 どなたか医療に詳しい方 アドバイスをいただけたら幸いです。