• ベストアンサー

名変書類、自信がないので教えてください。

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

Aの印鑑証明は必要です。Aの委任状と譲渡証明書があるのに印鑑証明が無いのは謎ですが。 Bさんの書類は一切不要です。 車検証と自賠責と納税証明書(多分不要かも)も必要です。 あとはCさんの印鑑登録した印鑑と印鑑証明と許可が下りた車庫証明が必要です。 希望NOは事前に申込み可能です。インターネットからも出来ると思います。 申込みして4日後か5日後には登録可能(ウチの管轄では)です。 ウチの管轄では朝10時ぐらいまでに陸事で申請すれば、午後2時ぐらいにはナンバーが出来る(名変終了)ので、今のナンバーを外し返納して、新しいナンバーを装着し封印してOKです。 念のため移転先の管轄の陸事のHPなので確認した方が安全です。

aqgoo0303
質問者

お礼

的確な回答をありがとうございます! 一年ほど前に、陸運局管轄をかえずに変更したいと言って送ってもらったのがAの書類で、今日しまっておいたやつを見てみたら印鑑証明は入っていませんでした。多分最初から入っていません、謎です・・・。 ナンバー変更の要領もよくわかりました。

関連するQ&A

  • 車の名義変更とナンバーの交換

    車の名義変更ですがネットで検索をかけても私のケースとどうも符合しません。 どなたかお詳しい方、ピンポイントでよろしくお願いいたします。 車は京都の姉の所有です(京都ナンバー)私は愛媛。 姉から、自賠責証明書、車検証、リサイクル券、印鑑登録証明書、 無記名の印鑑だけ押してある、委任状、譲渡証明書を送ってもらいました。 これに私の印鑑証明、住民票、実印を持参して陸運局にいけばいのですね。 手元に車庫証明が届いてから行けばいいですか? それと無記名の委任状、譲渡証明書は陸運局の代書屋で書いてもらえと言うことです。 しかし、代書代2000円は悔しいですね。 できればこちらで書き込んで2000円浮かしてリッチなランチをしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 普通乗用車の登録変更等について

    現在使用中の車の登録を変更したいのですが、わからない点がありますのでお解かりの方よろしくお願い致します。 現在の車検証の状態は   ・所有者(ディーラー)   ・使用者(私・旧住所) を下記のように   ・所有者(私・新住所)   ・使用者(私・新住所) と所有者と住所を変更したいのです。 私が直接陸運へ出向いて手続きします。 これを同時にまたは一日のうちに変更できますでしょうか。 住所の変更をしてから所有者の変更をするとなると委任状は2通必要なのでしょうか。 ディーラーからは譲渡証明書・委任状・印鑑証明書を各1通頂いております。 ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。  

  • 書類のない車の登録について教えてください。

    セミチューニングカーのナンバーを取得したいのでどうしたらよいか分かりませんので教えてください。 車両はサーキット仕様で書類一式を陸運局に返納していてありません。 その車を購入して車検の通る状態にし、ナンバーを取得したいのですが抹消書類がないので登録できず困っています。 車体番号とコーションは付いていますし書類返納前の書類上最終所有者の印鑑証明や譲渡証明は得られます。 詳しい方、どうぞ良いアドバイスをお願いします。

  • 車の譲渡手続きについて

    友人から車の譲渡手続きをする際に陸運局で新しいナンバーを発行してもらうと思うのですが、それは住民表のある県でないといけないのでしょうか?? それと譲渡に必要なものは1,買い手と売り手の印鑑証明 、2,買い手の車庫証明、3,車検証、4,譲渡証明、5,委任状、6,自賠責保険証、7,自動車納税証明で良いのでしょうか??

  • 永久抹消する為に必要なものは?

    車を永久抹消する為に必要な書類・物(印鑑)など、何を揃えて陸運局に行けばいいのでしょうか? 車の所有権はディーラーについていて、先日、譲渡書を貰ってきました。 あと、ナンバーと何が必要になるでしょうか?使用者の印鑑証明なども必要でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 中古車売買に関する書類について

    中古車を自宅で売買しているブローカー(東京都在住)から買いました。私は千葉にすんでいます。 売買の際に受け取った書類は、1、車検証 2、委任状(旧所有者の捺印済み) 3、印鑑証明書 4、譲渡証明書(旧所有者の捺印済み)です。 質問1。私が名義変更を行うのですが、旧所有者の書類が上記の場合、旧所有者の実印は必要ですか? 質問2。また、今後車検を受けるとしたら、旧所有者の自賠責保険証、自動車税納税書は必要ですか? ブローカーに自動車税は譲り受けた日から3月までは陸運局で払ってくれ。といわれました。車検時に旧所有者の証明書がないとそれ以前の支払いの証明ができないと思うのですが。。。。 質問3。自賠責も譲り受けた日から次回車検時までの分は私が払う必要があるのでしょうか? ブローカーと旧所有者は同一人物です。 よろしくお願いします。

  • マンション住所の書類の書き方

    どなたかご教示下さい。名義変更書類の件です 。 住所がマンションの場合、印鑑証明書の住所にはマンション名は書いてなく 何号室しか書いてません。 委任状にはマンション名を書いてしまいました。 何々マンション何号室と言う風に。 (正式にはこれらしいので) これでも陸運局でOKでますでしょうか? それとも印鑑証明書の住所の書き方と全く同じじゃないとだめでしょうか 。また同じく譲渡証明書への書き方もどうか合わせて教えてください

  • 名義変更の書類についてこれで間違ってないでしょうか

    車検付の普通乗用車を県外の妹に譲渡する場合、 車検書 譲渡証明書 委任状 印鑑証明書  わたしは上のものを各一通そろえればいいのでしょうか? 他に用意するものはありますか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 車庫証明の申請者と車所有者の名義が違っても名変できるか?

    車の名義変更をする際に必要な書類は・・・ 前の所有者が用意するもの: ・実印を2ヶ所押した譲渡証明書・実印を2ヶ所押した委任状・車検証・自賠責保険証・納税証明書・印鑑証明書 新しい所有者が用意するもの ・印鑑証明書・車庫証明・実印 ということは理解しました。 そこで質問です。 現在会社契約している車庫に、申請者を会社名にて車庫証明を取ろうと思います。そこに入れたい車は中古車を購入し、社員の名義で登録したいと考えています。 陸運局は受け付けてくれるでしょうか。 他のネットを探してもこのような事例がないためワカリマセン。 詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 車をもらうことになりました。必要書類を教えて。

    色々調べましたがよくわからないので教えてください。 車をもらうことになりました。 自分で名義変更をするのですが 何が必要ですか? 調べましたがわかりません。 貰うのは軽自動車。 個人から個人に名義変更 事業用ではありません。 車庫証明のいらない地域に住んでいます。 私が手続きを行います。 今のところ確実に必要だと思っているもの。 車検証(旧所有者の認印が押してあるもの) ナンバープレート 私の認印 印鑑証明 申告書類は自動車協会にて入手するつもりです。 相手の印鑑証明や譲渡証明、委任状はいらないの?? いるとあったりいらないとあったり。 謎です(´;ω;`)