• ベストアンサー

国民健康保険料などが急に変わったのですが・・・

3月分の給料明細を見ると、国民健康保険料・厚生年金保険料・厚生年金基金が2月分と比べて倍額になっていたのですが、こういうことはあるのでしょうか? 3月いっぱいで退社するのですが、そのために企業が折半してくれていないということなのでしょうか。 また、住民税も3倍になっていて、まだ確定申告を終えたばかりなのにもう反映されるのでしょうか(前年は副収入があり、一昨年よりも収入は増えています)。 詳しい方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

(国民健康保険料は会社員は払いませんので、「健康保険」のことと思います) 社会保険(健康保険・厚生年金)は、前月分を当月に控除します。 2月分の社会保険料を3月給与から差し引きます。 しかし、退職する場合、4月給与がありませんから、3月分を差し引けません。 よって、3月分も3月給与から差し引くことになり、2月分・3月分の2ヶ月分になります。 (そのかわり、入社1ヶ月目の給与からは社会保険料は引かれていません) 住民税(給与天引き)は、6月支給給与から翌年5月支給給与の12ヶ月分割払で払っています。 いま天引きされているのは2006年分(2005年の年収をもとに計算)です。 1月以降退職の場合はおわり(5月分)までを全額納付することになっています。 よって、3・4・5月で3ヶ月分(3倍)となります。 これで納付完了になるので、これ以降の徴収はありません。 なお、住民税2007年分(2006年の年収をもとに計算)は、普通徴収ならば4月以降に納付書が送られてきます。 引き続き他の会社にお勤めで給与天引きを希望される場合は、その納付書を会社へ持っていき、特別徴収へ変更したい旨を伝えます。(自動的にはなりません) 会社にお勤めにならない場合は、送られてきた納付書で来年はじめ(2008年2月ぐらい)にかけて、4回の分割払をします。 2006年の年収で計算されるため、4月以降お勤めでない場合でもそれなりの額になりますので、納税資金の準備が必要です。

ryosaeba
質問者

お礼

住民税の仕組みがわかりました。 だから3倍なのですね。 納得しました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>国民健康保険料 「国民」はいりません。単なる「健康保険料」だと思いますけど。 (まれに国民健康保険組合というのもありますが、、、、) >3月いっぱいで退社するのですが これが原因でしょう。 >そのために企業が折半してくれていないということなのでしょうか。 違います。 保険料の徴収は企業により当月徴収と翌月徴収があります。 翌月徴収の場合には2月分は3月に支払、3月分は4月に支払います。 翌月徴収の制度で、退職する人の場合で3月の給与が最後となる人の場合には、3月分を4月給与から差し引けないので3月に徴収します。そのため一度に二か月分徴収されるので二倍になるわけです。 もしその会社に入社したときの給料明細を持っていれば確認して見てください。一番初めの月には差し引かれていないはずです。

ryosaeba
質問者

お礼

よくわかりました。 確かに入社したときの月は引かれていませんでした。 ということは、次の会社が翌月徴収なら、4月分は徴収されないということですね。 御回答ありがとうございました。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.1

国民健康保険料ではなく、社会保険の健康保険では? まず双方の違い分かりますか? 年金は40歳になると介護保険料が加わりますが・・・?

ryosaeba
質問者

お礼

間違えました。 国民はいりませんでした。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう