• 締切済み

派遣会社との契約形態について

派遣会社に初めて登録して、 ・月160時間~月180時間で38万円で請負契約 ・時給2000円で派遣契約 のどちらを選びますかと言われたのですが メリットデメリットが分かりません。 請負契約と言っても、勤務時間は常駐先の準ずるので フレックスはないですし。。。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.3

No.2です。 >質問ですが (2000円X160時間+2150円X20時間=36万3000円) の2150円はどこから出た金額でしょうか? 時間外残業の場合だと2000×1.25の2500円だと思うのですが ご指摘のとおりです。 私の間違いです。 時間外はx1.25で確かに2500円です。ですので20時間の時間外労働なら37万ですね。 となると、(今回のケースですと)1万しか請負の場合と変わらないわけですから、尚のこと派遣の方がデメリットがすくなさそうですね。

  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.2

こんにちは。 お役に立つかわかりませんが、自分の知ってる範囲ですと以下のように箇条書きできますね。 >・月160時間~月180時間で38万円で請負契約 ●メリット 1.比較対象の派遣契約より報酬が高い 2.本当の意味の請負なら客先の指揮命令を受けない ●デメリット 1.労働者派遣法、労働基準法が適用されない(違法行為を行われた場合、相談先がない。但し派遣のように客先の指揮命令を受ける偽装請負の場合は、労働局に相談可能) 2.各種福利厚生が受けられない(有給がない、保険など自分で全て払わなければならない=派遣会社は何もやってくれない。健康保険証も国保) 3.派遣よりも業務を過大にふられがち 4.瑕疵担保責任がある場合も多い 5.確定申告など面倒なことを自分でやらなければならない >・時給2000円で派遣契約 ●メリット 上述した請負のデメリットの逆。プラス、派遣会社に色々相談できる。 ●デメリット 1.比較対象の派遣契約より給与が安い (2000円X160時間+2150円X20時間=36万3000円) 2.請負より業務をふられづらいので、請負よりスキルアップできない場合もある 私なら上記の二者択一なら派遣の方を選びます。業務委託は「何でもやらされる契約」なので、派遣契約よりも単価が高いのは当然ですが、派遣の方がデメリットが少ないように思いますが。

yama_chan
質問者

補足

ありがとうございます。 瑕疵担保責任は盲点でした。怖いですね。。。 請負でする場合は、気をつけたいと思います。 質問ですが (2000円X160時間+2150円X20時間=36万3000円) の2150円はどこから出た金額でしょうか? 時間外残業の場合だと2000×1.25の2500円だと思うのですが

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1

請負契約なら個人事業者として福利厚生は無い可能性が大 派遣契約なら福利厚生あり 請負の場合は労働基準法適用されない可能性大 指揮命令者が派遣元で無い場合は派遣社員としてじゃないと偽装請負になります。 あくまで業務請負は自分自身でしごとをこなすものなので 私の見解が間違っていたら他の方フォロー願います

yama_chan
質問者

お礼

福利厚生の違いが出てくるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 直接契約か派遣会社か(悩)

    派遣社員です。9月15日で退職の予定なのですが、 派遣での契約を8月末にして、9/1~9/15までは 直接契約にしてほしいといわれました。 (引継ぎ期間の人件費の削減のためだと思います。) 現在の時給は1500円・交通費込みで、直接契約をする場合は 15日間のうち、出勤した日の交通費は1500円の他 別途支給 すると言われています。 直接契約にすべきか、派遣会社を通すべきか。。。 メリット・デメリットがあれば教えてください。

  • 請負契約か派遣契約か?

    個人事業で、主に企業の業務システムのサポートを請け負っている者です。 この度、得意先からシステム管理責任者の常駐を要請され、知人をアルバイトとして雇い出向させようと考えています。 ここで、得意先との契約をどのようにすべきか悩んでします。 業務請負契約とするか労働者派遣契約とするかです。 後者の場合は個人事業でも派遣業登録が必要になると思いますが、前者なら不要で得意先企業との契約締結だけですよね? ウチでは、主な事業を労働者派遣にするつもりはなく業務請負で行きたいのですが、双方のメリット・デメリットとは何が挙げられますでしょう? また、契約書の書式で参考になるサイトがあったら教えてくださると幸いです。

  • 特定派遣での契約

    特定派遣で契約しましたが所属会社とも派遣先とも契約書は交わしていません。所属会社には常用のアルバイトということで雇用されてます。 実際は派遣先では業務請負の勤務形態で働いてます。もともとは業務請負契約だったようですが派遣先の希望で契約上では派遣として契約しているようです。 契約はすべて口約束ですが、不安を感じ4月末までと途中解約を申し出ました。途中解約ですので研修中の時給を下げるペナルティを課すことで合意し今月の給与で相殺されました。しかし派遣先に申し出にくいという理由で再び継続を求められました。相殺分を戻し、給与も上げるという条件ですが私は拒否しました。休み明けには出勤するつもりはないので派遣先では大騒ぎになると思います。 特定派遣では契約書交わさないのが普通なのでしょうか?また、派遣契約で実際は業務請負というのは法的に問題ないのですか?

  • 派遣にするか、契約社員にするか悩んでいます。

    現在派遣社員で今年3年目になります。 通勤時間の関係で今年から勤務地を変更してもらった(派遣先の会社は同じです。)のですが、新勤務地で勤務を始めた初日に、今年から3年以上今の会社では派遣という立場で業務を続けられないことを派遣会社から告げられました。11月末で契約期間が切れるのですが、その後今の会社で業務を続けるには一年更新で今よりも300円近く時給が低く、勤務時間も月にして35時間以上少ない契約社員にならなければならないそうです。それは家計的にとても苦しくなるので、できたら避けたいのですが、業務的には11月以降とても忙しくなるし、つい最近面接をした派遣先の上司からは11月以降も継続されることを望んでおります、という風にいわれました。 ただ、私の主人はとても転勤が多いため、派遣社員という立場でいたいんです。でも、ということは今の会社を辞めるということになるし、あまりいい顔はされないと思います。 8月頃に派遣先の上司と面談があって11月以降どうするかをお伝えしなければならないんですが、自分の中でいっこうに決心が固まりません。派遣会社の人が3年以上続けられない、ということを契約する前に一言いってくれたらよかったんですが、今更そのことを責めてみても何もメリットがなさそうだし、派遣会社にいやな感じに思われそうなので強くいえません。 だらだらといいたい事がよくわからない文章になってしまいましたが何かよいアドバイスがあればお願いします。すごく考えてしまって夜も眠れません。

  • 派遣から契約社員へ 時給は上がりますが社会保険なしになります

    派遣から契約社員へ 時給は上がりますが社会保険なしになります 現在派遣社員として1年半ほど働いています。 正社員3人の小規模な会社です。 現在時給1500円です。 雇用先から、時給1900円1年契約(更新あり)で契約社員にならないかと話がありました。 ただし、社会保険非加入なので、自分で国民年金と国民健康保険に入ってもらう条件で良ければとのことです。 勤務時間は1ヶ月120~150時間くらいだと思います。 交通費はどちらも時給込みです。 この条件で直接雇用に変わる場合のメリットとデメリットを教えてください。

  • 登録型派遣から派遣元契約社員への変更について

    詳しくないのでわかる方お教えください。 情報足りないようでしたら追記します。 現在、派遣会社の登録派遣で半年ごとの契約更新で仕事をしております。(約2年経過) 2010年3月末まで契約はあり、4月以降も引き続き契約を行う予定です。 (派遣先に確認中) ですが、4月以降は業務、勤務地は変わらないのですが雇用形態が派遣元の契約社員に切り替わる可能性があると、派遣元より連絡がありました。 この雇用形態の変更によって三者(私、派遣元、派遣先)はそれぞれ、にはどのようなデメリット、メリットが発生するのでしょうか?

  • 長期勤務なら契約と派遣のどちらが好ましいですか!?

    現在転職活動中で請負先の契約社員として内定の電話を頂きました。でも後日、派遣社員のお仕事の面接を予定してます。両方採用の場合は長期的に勤める気持ちの場合はどちらが良いか悩んでます。 契約社員の会社は時給が1200円+交通費支給 社保完備、有給休暇、正社員登用制度あり 派遣社員の会社は時給が1550円 交通費や社保完備の件は記載がなかったので面接で質問しようと思ってます。 勤務期間的には長期(極端な話しでは定年まで)の勤務を希望してます。勤務時間や勤務地ならびに仕事内容はどちらも同じような感じになります。時給で言えば派遣社員の方が良いのですが、派遣というと余り長く勤められるイメージがないのですが、長期的な勤務を考えた場合はどちらが好ましいと思われますか!?派遣社員として働いた事がないのでよく分からなく質問しました。宜しくお願い致します。

  • システム会社はなぜ偽装派遣が多いのでしょうか

    昨年末からシステム会社の偽装派遣が問題になって きているという記事を見ました。 実際に自社の社員を請負先に常駐させているのはよく 目にします。 そこで思うのが、なぜ会社は特定派遣会社として 登録して特定派遣扱いにしないのか?ということです。 請負から派遣に切り替えた場合、元請会社と請負会社にとって具体的にどう変わるのでしょうか? 派遣と請負は指揮を誰がとるかによって変わる というのはわかりましたが、具体的に どうかわり、なぜ特定派遣登録をしないのか、が みえてきません。。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣先を一ヶ月で契約終了。お給料が…

    よろしくお願いします。 3月に派遣会社の登録に行き、3月中旬から紹介された派遣先で働いておりました。ですが3月の下旬に派遣会社から電話があり、派遣先の都合で初回は一ヶ月更新ということで4月中旬で契約終了とされました。 もともと短期希望で派遣会社へ登録に行っていましたので、契約終了されたことには不満はありません。(満了は3ヶ月予定でしたが) ですが、給料を確認したら登録時に言われていた時給より200円少ないのです。それを電話で聞いてみたら「登録時の時給は満了した場合」といわれました…。その時はそれ以上は聞きませんでしたが。 給料明細書は後日頂けるみたいです。 登録時から資料や契約書等、口頭だけで何も頂かず(この時点で不安でしたけど)、勤務初日にも簡単に説明を受けただけで今手元にあるのは勤務管理票の紙くらいです。 何か腑に落ちないのですが、これは仕方がないのでしょうか? ご意見お願致します。

  • 派遣会社の時給について。

    派遣会社の時給について。 ある派遣会社で紹介してもらった仕事の時給が1700円でした。 応募して今週に職場見学に行く予定です。 しかし、あるサイトで別の派遣会社の求人を見ていたら、 同じ仕事と思われる仕事が時給1850円で掲載されていました。 勤務時間、勤務地、仕事内容は全て同じでした。 これは先の派遣会社に交渉して時給を上げることって可能ですか? それとも時給の高い派遣会社から別に応募した方が良いですか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう