• 締切済み

下取りしたときの処理

経理初心者です。個人で小売業していますが、下取りしたときの帳簿の処理に困ってます。新品が100だとして、そのときに中古品30で下取りして、70現金で受け取った場合の帳簿の処理方法を教えてください。ちなみに会計ソフトは「弥生」を使ってます。よろしく御願いします。

noname#25309
noname#25309

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 torakuta-さん こんばんは  何も難しい事を考える必要は無いと思います。  下取りした物に手を加えて(例えば修理して中古品として)売る場合や電化製品等で部品取りとして使う場合、商品又は部品として生き返る訳です。つまり言ってしまえば「仕入れ」ですよね。  下取りした物をtorakuta-さんが廃棄処分してしまって売ると言う事や修理用部品として使わない場合、言ってしまえば「値引き」なわけです。  以上より仕訳は#2さんの仕訳で正しいと思います。

noname#25309
質問者

お礼

回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

◆下取りした商品に、商品価値がない場合は、 現金70   /売上100 売上値引30 または、 現金70/売上70 ◆下取りした商品に商品価値があり、販売する場合は、 現金70/売上100 仕入30 なお、中古品を販売するためには古物商のライセンスを取得しなければなりません。↓ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm

noname#25309
質問者

お礼

回答ありがとうございました。古物商のライセンスは取得しました。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

* 説明に疑問?下取りで新品100としてと言いながら中古品30の新品70となると判断に疑問が起きない?普通に判断すると新品ととれるが、素直に下取り仕入で中古品30%新品70%と言うことで回答します。 > 新品仕入現金払い・・・・仕入XXX.XXX/現金XX.XXXX  > 中古仕入現金払い・・・・仕入割引XX.XXX/現金XX.XXX

noname#25309
質問者

補足

回答ありがとうございました。説明不足で申し訳ありません。客が新品100を購入する際、客の持ってきた年落ちの商品を下取りして欲しいということで、その商品の査定額を30にして、客から70の現金を受け取り新品を渡しました。下取りした商品は仕入れとして処理しても良いのでしょうか?下取り商品に関して現金が動かないのでどのように処理してよいかわかりません。よろしく御願いします。

関連するQ&A

  • 初歩的な経理処理についてご教示くださいませ

    数名の小さい会社ですが経理を一任していた方が突然退職され引継ぎがないまま処理が滞っており経理がわかるものがいないので手探りで処理を進めております。 小売業で全て現金収入となります。 簡単な会計処理をお教えください。ソフトは弥生会計を使用しております。 お客様入金(売上) 各支払(経費) 小口現金(現金) 会計ソフトのどこを何に入れるのかすらわからない状態です。 おわかりにくいかも知れませんが宜しくお願いいたします。 振替伝票等は使用せず、通帳を見ながら会計ソフトに入力をしていたように思います。

  • 現金過不足について

    経理業務をしています。 実際の現金が、帳簿より多くなってしまいました。 簿記の勉強をしたときに、現金過不足勘定を使う、と習ったので ひとまずそのように仕訳しようと思ったのですが、 現在使っている弥生会計では現金過不足勘定が設定されていないようなのです。 いきなり雑収入で処理するのもどうかと思いますし、 何か代わりの処理方法(勘定科目)はありますでしょうか? また、現金過不足勘定を新たに設定する方法でもよいのですが、その場合、どのカテゴリに入れるのが妥当でしょうか・・・。 ご存知な方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教えてください。

    新しい職場で4月から仕事をしてます。 引継ぎもほとんどなかったですが今現在はなんとか日々の仕事は こなしています。 ただ、経理関係もしないといけないのですがまったく経験がなく どうしてよいかわかりません。 弥生会計と手書きの帳簿もつけるみたいなのですが、引継ぎの際に 毎月定例で出る弥生会計の入力はざっと教えてもらったのですが 帳簿への記入方法はまったく教えてもらえませんでした。 帳簿だけ渡されタッグシールを貼ってある科目を見てもさっぱりわかりません。(現金・普通預金・売上・仕入れ・減価償却費等) どこにどれをつけて良いかわからない場合は弥生会計で入力した科目 をそのまま帳簿につければ良いのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 帳簿と振伝作成について

    主人が個人事業をしているので、経理の手伝いをしています。 今年で3年目になるのですが、今までは 帳簿の作成と振伝の作成を手書きでしていました。 今年から弥生会計のソフトで入力するのですが、 それでも帳簿の作成と振伝の作成は必要でしょうか? 弥生で振伝とかできるみたいなので、それをしていれば 必要ないでしょうか?

  • パソコン購入時、消耗品費で計上した安いパソコン(10万未満の物)を下取りしてもらった時の会計処理は?

    パソコンを購入し、下取りとして消耗品費で計上した安いパソコンを引き渡した場 合の会計処理はどうなるのでしょうか?2パターン考えてみました。 (1)パソコン 300,000 / 現金 300,000 下取りは相殺して純額で計上する。 (2)パソコン 350,000 / 雑収入 50,000             現金  300,000 下取りを雑収入として総額で計上する。 もしかするとまったく別の処理方法なのかもしれません・・・。 よろしくお願いします。

  • 初心者でも使えそうな便利な会計ソフト

    大変初歩的な質問で恐縮ですが、どうかお知恵をお貸し下さい。 旦那が小さな会社を作り、初心者ですが経理を担当することになりました。 担当の税理士さんからは、 ・現金出納帳 ・売掛金元帳 ・振替伝票 ・出金、入金伝票 を作ったほうがいいと言われましたが、とくにおすすめのソフトを教えてもらえませんでした。 大きい電気やに行ったら、弥生会計とMJS が売っていました。 何を買ったらよいかわからず、こちらで質問しています。 過去の質問から弥生会計がよさそうだと思いましたが、お店にはいくつか種類があり迷ってしまいました。 ちなみに従業員は3人です。 弥生会計以外でもいいので、おすすめのソフトを教えていただければと思います。 経理初心者ですが、簿記2級は一通り勉強しました。 よろしくおねがいいたします!

  • 積み立て年金と受取金の差額処理

    早速ですが、よろしく。個人、青色申告です。 信用金庫の、毎月の年金積み立てが、240万ほどありました、(帳簿上の、積立金残高)で、解約一時金で 280万 銀行に入金処理されました。そこでの、仕分けなんですが 銀行入金 240 : 積立金 240 銀行入金 40 : 店主勘定借り 40  でいいのでしょうか ちなみに、会計処理は、弥生です。

  • 法人名義の車を買い、個人名義の車を下取りに出したときの処理

    個人事業者から法人成りし、新たに法人名義で車を買いました。 個人名義の車(事業用)を下取りに出したのですが、会計処理はどのようになりますか。 新車を買う前に、下取りに出した車をあらかじめ個人→法人に譲渡(贈与)しなければならないのでしょうか。 個人のときは白色だったので、車の簿価はありません。 下取り価格は30万ほどですが、中古車サイトで同様の車を探すと、価格はまちまちで、安いものは80万、高いものは150万くらいします。 こういう場合、車の時価=下取り価格と考えてはいけないですか? 時価の決め方を教えてください。 また、個人から法人に譲渡(贈与)する場合、時価より安く売った(買った)場合、法人税や所得税などの税はかかりますか。

  • 中古車購入の記帳・仕訳について

    個人事業主です。 青色申告用の会計ソフトを使用して記帳しています。 仕事用に、25万円の現金一括払いで、中古の軽自動車を購入しました。 どのように処理したら良いでしょうか? 経理知識も無く、まったくの初心者なので分かり易く教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建物共済保険から支払われたお金の処理方法

    自営業をしています。いま確定申告の真っ最中です。 お聞きしたいのですが、天災で店舗が被害を受けまして、建物共済保険からお金が支払われました。このお金の帳簿での処理方法はどうしたよろしいでしょうか。ちなみに私は弥生会計を使っています。

専門家に質問してみよう