• ベストアンサー

乱読するのは

tilt1816の回答

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

読める時は読みましょう。純文学だけでなく、何でも片っ端から。 その全てが肥やしになります。おそらくあなたより私や友人はその何倍も十何倍も読んでいます。 私等は別に作家になりたい訳ではありませんがね。

関連するQ&A

  • マイナーな、とっておきの傑作

    国内外を問わず、文学、ミステリ、SF、ホラー、時代小説のジャンルで「これはあまり知られていないけどとっておきの傑作」という本を教えてください。 当方30代、乱読です。 マイナーとは違うかもしれませんが、このサイトの他人の質問でたまたまひっかかって読んで面白かったのは「シャドー81」「香水」などです。ああいう読書がまたしたいです。

  • 読書の効果について

    私は普段ほとんど読書をしないのですが読書というのは色々よい効果があると聞きました。 そこで読書をしてみようと思うのですが、小説や文学はどのようなよい効果があるかご存じでしょうか? ネットで調べてみたところ「自分に経験がないことも本を読むことによって学ぶことができる」というような内容のものを見つけたのですがそれは物語の本も同じなのでしょうか? まずは読みやすい物語を読みたいと思っているので是非回答よろしくお願いします。

  • 50(60)の手習い

    50の手習いよろしく読書を始めようと思います。 年齢も年齢ですので若者のように手当たり次第に読み漁るとまではいかないと思っています。 今まであまり読書らしい読書はしてきませんでした。 少し興味のある分野は、日本文学と歴史小説でしょうか。 俗に言う名作や司馬遼太郎(平易なものがいいです)でお勧めありましたらご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 文学や小説を楽しむ

    ビジネス書、歴史本、雑誌、専門書など の書籍はよく読みます。 読もうという気持ちになります。 何かを知りたい、知的好奇心 今まで知らなかった世の中の仕組みや 物事の仕組みや成り立ちなど知るのが 楽しく思えます。 文学作品、小説だと知識を得るための 読書でないので読もうという気持ちが わいてきません。 文学作品でもストーリーを楽しむことなく そそくさとあらすじを理解しさえすれば 終わりという感じになって味気ないです。 文学や小説、推理小説などを楽しめるように なるにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 読書感想文の本紹介して下さい!!

    私は高校1年生の女の子です。 読書感想文をかくための本を探しているんですがなかなか見つかりません。読書感想文のかきやすいおすすめの本を教えていただきたいのですが・・・・ 文学小説で、できれば海外文学がいいのですが・・・ 何かおもしろい本教えてください。 18日に提出なのでできるだけはやくお願いします★★

  • 中学生(男子)が夢中になる本とは?

    私(40代)は最近、ようやく読書の面白さ、大切さを知りました。 自分の子供には10代から読書の習慣を身につけさせたいと思っています。 先ずは活字に慣れさせるため、とにかく面白くて、難しくない本を探してます。教科書にでてくるような有名文学作品でなくても良いと思います。 例えば、お笑いタレントなどが書いた本などでも良いかと思っています。(さすがに官能小説などはNGですが・・・) よろしくお願いします。

  • 自分の身に付く読書法はありますか?

    読書は娯楽といっても比較的他に比べると時間を取られる娯楽だと思います。2時間で映画を観れても、小説を2時間で読破される方はそう多くは無いのではないでしょうか。 ですので、せっかくそんなに時間を取られるのであれば、少しでも何か自分の身になるような読書法があればお教えいただきたいと思い、この度質問しました。 ちなみに私の場合では、文章を書く仕事を目指しているので、これはいいなと思った言葉やフレーズ、格言などをノートにその都度メモしてまとめるようにしています。少しでも語彙を増やしたいので。 巷では「読書のための読書本」などもあるようですが、実践してみてこれは良かったというような読書法などはあるでしょうか。 また、ジャンルは問いません。漫画、小説、純文学、学術書何でもいいです。個人的には漫画の台詞を覚えて日常のボギャブラリーとして活用するのもそれはそれでアリだと思っているので、あまり堅苦しくなく回答いただければ幸いです。

  • 人生さえも変えてしまうような本

    なにか人生の視野を広げる為に・・・そこまで大げさでなくてもお勧めの本というのを教えてください。 今回質問させていただいたのは下記のようなことからなのですが・・・ よく「人生には本を読むことが大切だ」と言う人がいます。 自分も色々な知識を間接的に得ることができてとても有益だと思いますしその意見はその通りだと思います。 しかし、この場合の読書は漫画や小説、雑誌とは違った物のようです。 漫画や小説の中にも人生において大切なことや参考になることが書かれていることも多いとは思いますがこういった本は自分もよく読んでいるので知識もそこそこあると思います。 かといって参考書や専門書とも違うようです・・・。 なのでいざ本を読んで見ようにもどんな本から入ればいいかわからないんです。 もしいい本がありましたら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • お勧めの小説を教えてください

    読書が趣味なのですが、自分で面白そうだと思った本はほとんど読みつくしてしまいました。 あなたのお勧めの小説を教えてください。 値段は気にしません。 軽い文庫本からハードカバーまで何でも読みます。 ライトノベルも好きです。もちろん文学作品も好きです。 剣と魔法のファンタジーはあまり好きではありません…… 人生を諭すような本から、単なる萌えノベルでも大丈夫です。 携帯小説はちょっとよしといてください。 よろしくお願いします。

  • 読書好きの方へ。

    自分は読書が好きです。純文学や哲学書、果てはライトノベルまで、何でもかんでも読んでしまう人間です。 そこで、皆様に質問させていただきます。お暇なら、お答え下さい。 1)あなたが本をよく読むようになったのは、いつ頃からですか? 2)好きな作家を三人挙げて下さい。(たくさん挙げてもらってもかまいません) 3)どんなジャンルが特に好きですか? 4)嫌いなジャンルはありますか? 5)ライトノベルは読みますか? 6)純文学は読みますか? 7)海外小説と日本の小説なら、どちらが好きですか? 8)本の購入基準が表紙によって左右される事は多いですか? 9)最近の小説業界について、何か思う事はありますか? 質問数が多くなりましたが、宜しく御願い致します。