• ベストアンサー

我慢?離婚?どうすれば良いでしょう?

結婚まる10年たって、子供も2人います。でも、ここ数年間、特に2人目が産まれてからは子供中心で夫婦って感じではなく、ただの親って感じです。まぁ、こんなことは子供も可愛いしそれでも良いかな?と思ってました。でも、特にここ数年一番我慢できないのは、私の母親つまり妻からすると姑に対して、露骨に私からすると我慢できないような態度ばかりとるようになったことです。実家に行っていっしょにご飯を食べてる時に、母が子供が好きな物を母の箸で取ってあげてるだけなのに、それが気に入らないのか、露骨に嫌な顔をしてこの前なんかテーブルをバンッ!って叩いて母をにらんでました。。。また母が私たちの為にと思って私の名前でちょっとした保険を掛けてくれてて、その証書が家に送って来ました。母も私達に連絡してなかったのも悪かったかもしれないですが、母(もう65才です)としては、私達の為に何か出きることないかな?と思ってやってくれたことです。それなのに、勝手にしかもこっちに連絡もなく保険掛けて何の為にそんなことしたの!何かこっちからの見返りでもまってるの?お義母さんは私がどれだけ嫌な思いをしたかわかってるんかな?悪いって思ってるんかな?ってすごい剣幕で私に言い寄って来ました。普通の女の人はこんな風に嫌に思うのでしょうか?自分の息子の為にこういうことをする母親なんていくらでも居るんではと思います。私達の為を思ってしてくれたってだけじゃ理由にならないのでしょうか?ご飯の件にしても、妻のお義母さんやおばあさんも同じようなことを何回もしてます、それに対してはもちろん何も言わないし嫌な顔もしません。また、これは毎年ですが母の日や父の日も、自分の両親には私が居ない間に贈り物をしていますが、私の両親には何もしません。まぁ妻が私の両親に何もしないのはまだ良いんですが、私がネットで母の日の贈り物とかを見ててこんなんどうかな?って言ったり見たりしてる(もちろん、私の母と妻のお義母さんの2人分です)と、そんなん要らないでしょ、贈っても喜ぶ?とか言って結局どちらにも贈らせてもらえません。。それなのに自分の親には勝手に贈ってます。最近はさすがに母も妻の態度に気づいて、電話しても良く泣いてます。最近は、私達もまったく普通の会話はないし、子供の為と思って我慢して来ましたがそろそろ限界です。長々となってしまいましたが、私はどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinju555
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.10

私自身はまだ結婚していませんが・・・30代半ばで奥様とそんなに年齢もも変わらないかもと思い書かせて頂きます。。私は仕事柄、お母様の年代の方とよくお話をさせていただくことがあります。家の近所では言えないお嫁さんへの愚痴も沢山きかせていただきます。(笑) 結婚した友人たちからお姑さんの愚痴も聞きます。 そんなとき正直な感想は、お姑さんの古風な考え方と年齢的にちょっと頑固な考え方に窮屈さを感じるお嫁さん側のわがままが多いかな?と思います。本当はありがたいことがたくさんなはずなんでしょうけど。 歳をとると身なりが気にならなくなる方も多くなりますが、おしゃれをしないで年寄りくさくなるとお嫁さんになめられる元です。お母様にはおしゃれで若々しく保つことを心がけて頂いてください。お孫ちゃんもおしゃれなおばあちゃまのほうが絶対に好きです。(お客様でお孫さんに「お洒落じゃなくて汚いから嫌い」と言われ泣かれた方がいます。お世辞にもお洒落とは言えずお歳より老けて見える方でした・・・・) お嫁さん側から言わせると「お姑さんに対しては気を使わなくてはいけないから面倒だ。疲れる。」と言うのが本音のような気がします。質問者様もお相手のご両親には気を使って疲れてしまうことありませんか?(兄を見ていてたまにそう感じることがあります) 離婚をしない方向で考えるなら、奥様の意見を尊重して、なるべく会わないのが1番です。お母様はお孫さんには会いたいでしょうから、相談者様がつれて遊びに行けばいいのではないでしょうか? その間、奥様には好きなことをさせてあげたり・・・たとえば美容院やエステに行くなど子供がいたら出来ない事をして頂くんです。そうすれば「夫と子供が実家に行く日=女に戻れる日」になって嬉しい出来事のなるのでは? 可能であればお母様に預けて二人でデートしてもいいと思います。 お母様もお嫁さんに嫌な顔をされるなら来てもらわないほうが気楽でしょうし、お嫁さんがいないほうが息子さんやお孫ちゃんのお世話がいっぱいできて嬉しいはずですから。 奥様にご相談者様自身の悲しさをわかってもらいたいなら、極論ですが、「キミと同じ事を僕がしてもいいなら考えを変わらなくてもいい!」と言って彼女の親に同じよう(もしくはそれ以上)な態度で接するのも1つかもしれません。(我侭な人間は自分で体験しないと理解できないタイプが殆どです。) 自分の親が蔑ろにされれば少しは気がつくかもしれません。 あとは奥様のお母様がお姑さん(彼女にとってのおばあ様)の悪口や愚痴を言っている環境で育ち暮らしてきたら、そういう考え方になってしまっているかもしれませんけど・・・・。 私自身が片親で幸せに暮らしてきましたので、両親がそろっていることが必ずしも子供の幸せにつながるとは思っておりません。どんな結果になってもおこさまには、おばあちゃまの悪口など聞かせないでいてあげてくださいね。 母の日やお誕生日の件ですが「僕に取ったら大事な親だから僕1人でも贈り物はする」と言うくらいの気持ちでやって差し上げたほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (11)

回答No.12

結婚って 皆こんなわけじゃないと思いますよ。 同じ女性として あなたの奥さんはとても嫌な女性だと思います。 まぁ奥さんの立場からすれば あなたに対して、何か不満があって、だからあなたの お母さんにまでそういう態度なのかな?って思ったりも しますが、普通の感覚のある人であれば いくら旦那とうまくいってなくても 姑さんとたまに一緒に食事する時ぐらい普通に 接しろよ!って思いますね。 姑さんも泣くほどの態度をする 奥さんにもう少しきつくいってもいいんじゃないですか? ほんとすごく性格悪いと思います。 奥さんとちゃんと話あって、今後そのような 態度をずっととり続けるなら 別れる覚悟もあるって言ってやったらいいと思いますよ。 ちょっと奥さん子供がいるからってなめてますよね。 女性って子供出切るともう大丈夫と思って 横柄になる人多いですね。

  • 200305ds
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.11

色々と努力されているようですね。 旦那さんからしてみたら当たり前の事が我慢なら無いことだったりしてでもそれを我慢してきたりと些細な事の積み重ねでそうなってしまったんではないでしょうか? いくら友達同士でお姑さんの悪口を言っていたからといって其処まで嫌いにはなれないと思いますが。 私自身の事ですが夫の姑は感謝の言葉を言わない人でした。結婚後初めての母の日に少ない生活費から無理をしてカーネーションを一輪買って渡しました。その時義母は「たった一本なんてみっともない。」そう言い放ったんです。物凄いショックでした。その後も贈り物には全てけちをつけられました。夫に言ってもそういう人だからしょうがないだろって。未だに忘れられません。こちらの都合は一切お構いなしで押しかけてきたり呼ばれたり。。。私は仕事も辞めさせられたし、と言い出したら限がありません。でも好きな人の親だから我慢してました。色々してもらってもいたし。本当に夫からしてみれば些細な事だったり当たり前の事が私には屈辱だったり我慢のならないことの連続でした。 離婚を決定的にしたのは夫の兄が娘に暴力を働いたのを黙視したことです。夫にしてみれば当時ぐれかかっていた娘を立ち直らせようと家族として当然の事らしいですが明らかに暴行事件です。私達は元々考え方が違っていたのです。 何かヒントが見つかれば良いと思い書かせていただきました。

  • specific
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

私も結婚5年、再婚であります。前妻は死別です。 私自身もいろいろと考えるとことがありますので、Vallentainさんの気持ちは痛いほどわかります。 ずばり、割れた茶碗は元に戻らないと思います。Vallentainさんの奥さんの場合、心理学的にいうと夫婦仲がどうのこうのと言われるとおもいます。このような性格だということはお互い話し合ってもダメだと思います。話し合ったってストレスがたまるばっかりでしょう。 第2の人生を考えたほうがいいのではないでしょうか。

回答No.8

嫁の立場からしたら結局はお義母さんはあくまで義理な関係なので実の親と同じように扱えといわれても無理だと思います。 しかし、それでも義理の両親なのである程度は気を使い大切に思おうと思うものです。 ここまでこじれてしまったのには何か原因があると思います。例にあげられている箸の件ですけど、最近では虫歯をもっている人が使った箸を使って子供にご飯をあげると虫歯が子供にうつるということで普通のお母さんなら嫌がる行為です。(お母様が口をつけてない箸じゃないのなら何に怒っているのかは分かりませんが・・・)もしかしたら、一度このことをお母様に言っているのにもかかわらず、同じ事をされたとおもって机を叩いたのかもしれません。(想像の域だし、それでも自分の母親に対しては何も言わないあたりは納得できませんが。) とりあえずは嫁姑の関係を改善する前に夫婦関係を改善される方が先決だと思います。嫁姑関係が悪いという理由だけで今の状態になっているのでしょうか?

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.7

文面を拝見するだけなら もしかしたら奥様は本当に偏見でそのようなことばかりおっしゃる可能性もあるかなと思えるのですが やっぱり原因があるのじゃないかな~と思います。 その原因について過去話した、もしくは話し合ったのかもしれませんが (質問者様が話し合いをしたという自覚はない時、という意味です) うまく通じなかったから頑なになっている可能性もあると思います。 例えば、お義母様についての不満を口にした際に質問者様が些細なことだと受け止めて「おふくろだって悪気があったわけじゃないんだ」と答えた、とかそういうことです。 質問者様がお母様と奥様を同列に見ているわけではないという言い分はわかるのですが、私は文面を拝見していてやはり母親側に傾いていると思います。 だから、そこが根本的な問題なのではないかと思います。 個人的には別の家庭があるのに勝手に保険を掛けて証券を送ってこられるのは嫌ですね。 奥様名義なら奥様も怒らないのでしょうけど・・・ 旦那様の分だけ、というのがね・・・ 私の書いたこの意味、質問者様には理解できますでしょうか?

Vallentain
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の方からの回答へのお礼にも書かせて頂いていますが、昔母が子供を抱っこしたがり過ぎて。。ということはありました。その時も私は妻の話を聞き妻の為になるように対応したつもりです。 また保険ですがちょっと説明不足でしたが、私個人に掛けた保険ではなくて私達の家に掛けた保険です。家の名義が私なので保険の名義も私になってますが、受け取り人は、私で私が無理な場合は妻になってます。これでも嫌なものでしょうか?

  • 200305ds
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

はじめまして、結婚15年で夫婦関係に終止符を打ち5人の子供を連れて離婚した母です。 男性は元々マザコンです。女親だって女の子より男の子の方が可愛いです。故に嫁姑の争いと言うか摩擦と言いましょうか。。。避けて通れないところですよね。 さて奥様の一連の行動ですが明らかにお姑さんに対して嫌悪感を表しています。 ここに至るまでに奥様とお母様の関係はどのようなものだったのでしょうか? 普通結婚して相手の親に対して嫌悪感を持つ事などはよほどのことが無い限りありえないと思います。だって自分の愛した人を産んで育ててくれた人ですよ。感謝こそすれ嫌悪するとは考えにくいのですが。 元々反対されていたとか馬が合わないようだったとか思い当たる節はありませんか? よほど我侭な人で無い限り相手の親に対してそのような態度を取るとは考えにくいですね。 さてあなたは奥様の話をきちんと聞いて上げられる人でしょうか?お母さんから何かされたといって来た事はありませんか?その時お母さんの肩を持った言い方や我慢しろとか煩いなどと言っていませんか? 元々生まれた環境や育った環境の違う他人同士が結婚するのですからお互い我慢することも多いと思いますがそんなことは承知の上ですよね。 そのような現状で辛いのは子供だと思います。子供にとって見ればどっちの親もおじいちゃんおばあちゃんだし自分を可愛がってくれる人たちなのですから。お母さんのおばあちゃんに対するそんな態度を見るのは辛いと思いますよ。子供は心の機微にとても敏感です。大人たちの行動を良く見ています。 子供が可愛い、大事だと思うのなら奥様の行動をきちんと理解して良く話し合ってください。また自分自身の行動も良く振り返ってください。 誰だって自分の親が一番大事なのは変わりません、しかし結婚して独立した以上親離れ子離れをしていかない事には話は始まりません。奥様やお子さんを第一に親御さんはその後に。。。そう考えることは出来ませんか? 夫婦は理解と尊敬と話し合いがなければ続けていくのは難しいものです。

Vallentain
質問者

お礼

回答そして貴重なご意見ありがとうございます。他の方からの回答に書かせて頂いた通り話し合いは何回もしてます。昔1人目の子供が産まれてすぐの頃に母が抱っこしたがり過ぎて。。ということはありました。その時に妻からそのことを聞いて、母に私から注意して、母も妻に謝罪しました。で、妻が落ち着くまでゆっくり構えておこうと思って実家にも行くこともなく3人で暮らしてました。で、半年ぐらいたった時に妻から実家に行こうって言って来たので行ってそれ以降は一緒に旅行に行ったりいい感じでした。でも、上の子が幼稚園に入って、子供を持つ友達がいっぱい出来て、嫁姑のいろんなことを聞いていくうえでどんどん今のような状態になってきました。 それと、結婚してからは妻と子供達のことを第一に考えて来ました。でも、まったく親のことを蔑ろにするのは無理です。そうしないとだめなんですかね。。。

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.5

No.4です。 No.1の方へのお礼を読みました。 きちんと お話し合いもされて来たようですね・・・。 なので、私の回答は的外れなので、スルーして下さい。 すみません・・。 で、再度考えてみたいのですが・・・。 質問者さんは離婚について、奥さんに言ってみた事はあるのですか?

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.4

文を読んでいるだけだと、ひどい奥さんだと思いますが、 人は何かをするには必ず理由があるはずです。 態度が嫌だからと、早計に離婚という方向を考えず、10年連れ添っているご夫婦なのですから、 お話し合いをしたほうがいいと思います。 そういう事をする理由、お互いの不満、夫婦としてこれからどうやっていくか・・。 あなたのお母様はかわいそうですが、今は奥さんと向き合うべき。 色々と話し合う事はあるはずです。 我慢する事が大切な事ではないですよ。 質問者さんは一家の大黒柱です。 その責任を果たさなくては・・・。 主が後ろ向きでは、家庭は壊れてしまいます。 私は、一人で子育てをし続けましたが、 どんなに嫌な事があっても、どんなに辛くても、逃げるわけには行きません。 それが自分の責任です。 自信を持って、奥さんと向き合ってください。

noname#67569
noname#67569
回答No.3

こんばんは。 同じような思いをしたことがあります。 辛さはよく分かります。辛いでしょうね。 親を思う気持ちは本当に大切でしょうし、それに大切かどうかは別として、自然に、そして特に親が年をとるほど親への思いが募るという感覚もあるでしょう。 奥様からしたらお母様より私を見て、というメッセージかもしれません。ただ、そうは言っても親を思う気持ち、これも自然なものですし。 私は話し合いをして理屈で分かってもらうというのは困難な気がします。それよりも奥様のほうをしっかり見て、奥様が愛情で満たされることで解決の道が見えてくる気がします。 あるいは奥様とお母様とは全く区別して考える。こういう考え方は前向きとはいえませんが、奥様に遠慮して不義理をして後で後悔するのもつまりません。かといって奥様に「俺の気持ちを分かってくれ」と言ったって「わからん」と言われてしまえばどうしようもない。 ともかく同じような思いをした人はいる、特別な考え方じゃないのだ、ということで、少しでも元気を出していただければと思います。 その上で、離婚に至らないことを祈るばかりです。離婚なんてしちゃったら、、、「親のことが原因で」別れた、ということが一生頭に引っかかって、却って残念な思いが残ると思います。 離婚は本当に愛情が無くなって二度と会わなくてもよい、と心底思ってから考えても遅くはないと思ういます。

Vallentain
質問者

お礼

回答ありがとうございます。貴重なご意見とご理解ありがとうございます。話し合いについては、別の方のご回答へのお礼に書いたとおりです。おっしゃられる通りに話し合いではなかなか分かってもらえないかもしれないです。私もお互い愛し合って結婚したんだから離婚なんてしなくて済めばそれが一番良いことだとは思ってます。もう少し頑張ってみようとは思ってますが、精神的にも不安定になって来てるので。。

  • _junko
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

お母様を大切に思っているのは良く分かりますが、それだけで離婚を考えるとは・・・。 マザコンと言われても仕方がないですよ? 文章を読むと、どうやら奥様よりお母様の方を愛してらっしゃるようなので (というかお母様寄りの意見しか書かれていませんね)、 お子さんとお母様を天秤にかけてお母様の方が大切というのなら、 離婚するのも仕方がないのかもしれませんね。 何故奥様との間で嫁姑の確執が起こり始めたのかを、あなたが理解しておらず、 また理解しようとしていないように思います。 奥様からすると、他人に家庭のことをあれこれ指示されるのが嫌なのではないでしょうか?

Vallentain
質問者

お礼

回答ありがとうございます。別に母のことを妻より愛してるとか大切に思ってるなんてことはないですし、比較しようとも思ってません。妻や子供より母の方が大切だから悩んでるわけではないですし、それだけで離婚を考えるほど子供でもないです。別の方のご回答にもお返事させて頂いてますが、何回も話し合いもしてますが、妻の返事はそこに書いてあるとおりです。理解しようともしました、でも、すぐに逆切れして話がすすまなくなります。他人にあれこれと書かれてますが、これはあると思いますし理解もしてるつもりではいるのですが、夫はもっと自分を殺してでも妻のことを全て理解するようにしないといけないんでしょうか。。。そうであれば、私には夫になる資格がなかったということなのかもしれないですね。。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A