家賃回収についての困りごと

このQ&Aのポイント
  • 入居者の家賃滞納について困っています。滞納額は60万円で、借金整理後に返済すると約束しています。しかし、自己破産の場合は滞納分は免除されるのでしょうか?退去も可能でしょうか?保証人の問題もあります。
  • 入居者が家賃三ヶ月分の滞納があり、借金を整理するまで支払いが困難と言っています。自己破産の場合は滞納分は免除されるのでしょうか?また、退去も可能でしょうか?保証人の問題もあります。
  • 入居者の家賃滞納について困っています。滞納額は60万円で、借金整理後に返済すると約束しています。自己破産の場合、滞納分は免除されるのでしょうか?退去も可能でしょうか?保証人の問題もあります。困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家賃回収について。

今、ある入居者が家賃三ヶ月分の滞納があります。総額60万です。 一ヶ月まに本人から直接連絡が入り、大きな借金を背負ってしまい弁護士と相談していて家賃の支払いが困難だと言われました。 でも必ず借金を整理し終わったら滞納分を含めて返済をすると約束してくれました。 そこで質問なんですが、もし自己破産の場合は滞納してある分はどうなるのでしょうか?やはり免除されるのですか?それとすぐに退去してもらうことは可能なのでしょうか? 保証人には連絡をしようと思っていたのですが、実はこの方が契約した当初に物件を管理をしていた不動産屋の契約があまりにもずさんで(今は新しい不動産屋が管理しています)保証人の印鑑証明、身分証明を受け取らずに契約させていて、保証人はいない状態になっています。さらに契約者本人も契約書を一度も受け取っていないそうです。本人いわく何回か不動産会社に契約書を送るように伝えたそうなんですが、結局一年以上たった今も契約書がない状態だそうです。 私もここのオーナになって半年なんですがこの事実まったく知りませんでした。 これって契約が完了していないことになるのでしょうか? もし本人が夜逃げでもしたらどうしたらいいのでしょうか? 困っています。 誰かアドバイスや解決法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

noname#36255
noname#36255

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

あなたが債権者名簿に入っていて、破産・免責が下りれば、当然ながら支払い義務はなくなります。 債権者名簿に入っていなければ、あなたの債権に関しては免責されませんので、事故破産後でも請求できます。 もし債権者名簿に入っていれば、破産手続き開始時に裁判所から連絡があります。 3ヶ月程度の家賃なら敷金から充当できるのではないですか?

その他の回答 (4)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.5

あなたがその弁護士と連絡して話し合いましょう。 うその場合もあります。 後本人に聞かず 管理している不動産屋に確認して事実を探しましょう 話はそれからです。

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.4

必ず払うという約束は口頭だけでしょうか? もし、口約束だけでしたら何の証拠も残らないので、書面にして署名をしてもらえばいかがでしょうか? その際、その文面の中に、貸主と借主の名前等・家賃の額・現在の滞納額等必要だと思われる事項も追加しておき、「これ以上滞納額が増えた場合は、貸主が荷物を処分しても異議を申し立てません。」というような文面で書いてもらえばいかがでしょうか?すでにオーナーは変更しているので、その確認の意味も含めてやれば良いと思います。 約束というのは具体的な約束はされましたか? 書かれている文面ですと、「いずれ払う」という意味にとれますし、他の借金の支払いの方を優先しているようです。例えば、毎月、1ヵ月分の家賃に○万円追加して払っていく、その約束が守られない場合は契約解除としてみなして、部屋の玄関を開けて荷物等は処分していただいて結構です。というような約束をされた方がいいです。 家賃が月20万円ということから、回収は無理だと思われます。早急にそのような約束をして今度の支払い時期に約束された金額さえも払われないようであれば、契約解除の通知を出してしまった方がいいでしょう。(毎月1ヵ月分以上の金額が入らなければ、どんどん滞納額が多くなってとんでもない数字になってしまいます) 契約書がないからといって、契約が完了していないということはありません。すでに、前の貸主との契約は成立しており、有効に存続しております。夜逃げされると厄介です。こまめに電気や水道のメーターをチェックして住んでいるかどうかを確認しておいた方がいいかもしれませんね。 敷金はいくら預かっているかご存知ですか? 契約書もないということからすると、後で「敷金10ヵ月分払ってある」とか言ってくることは考えられませんか? 相手方が敷金3ヵ月とかで合意しているようでしたら、その内容も書面にして署名捺印をもらっておいた方が安全です。

noname#36255
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 敷金は一ヶ月しか預かっていません。 募集した時は敷金礼金無しの保証金一ヶ月で入居されてるみたいです。 一応これから連絡をとり約束を書面にするように伝えます。 去年の12月までは一日も遅れずに家賃が振り込まれてましたし、遅れる旨も自分から連絡してきましたので話し合いは出来ると思いまし。 常識はずれなことは言ってくるとは思えません。 詳しい事情は聞けなかったんですが相当な額の債務みたいです。 とりあえず今日話ししてみます。 ありがとうございました。

noname#25221
noname#25221
回答No.3

僕も、mot9638さんと一緒です。

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは 家賃をとりっぱぐれる可能性が高いような気がします。 契約書に「●ヶ月滞納で契約解除可能」と書かれていると思います。 それを過ぎているようでしたら、さっさと内容証明を出して出て行って もらった方がいいと思いますよ。 出て行ったとしても未納分の家賃を請求する権利はありますので。 (まぁ破産したら取れませんけど) ずるずる未納で居座られて最終的にとりっぱぐれるよりも、 さっさと次の店子を見つけた方がいいと思いますけど。 慈善事業じゃないんですし。 「必ず払いますから待ってください」で待ってても、 払う人はほとんどいないですよ(笑)

noname#36255
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 いただいた意見を参考にしながら今日、本人と再度話し合いしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃滞納

    借主は海外で仕事をしていて会社登記のために借りているので月に2日位しか来ません。家賃が1年分滞納しています。不動産屋は話し合いで解決を、となかなか動いてくれません。たまに不動産屋が本人と連絡が取れても、まだ海外だとか、まとめて払うとかのらりくらりです。保証人に催促しても、本人と連絡が取れるならそちらからもらってと、払ってくれません。現在保証人に内容証明で請求書を送った所です。それでも支払いが無い場合は弁護士を立てるしか方法は無いでしょうか?その場合費用はどのくらいかかるでしょうか? 契約も解除してほしいのですが本人はこの先も契約を続けたいと言って荷物もそのままです。 滞納分払ってもらって出て行ってもらいたい、しかし弁護士費用などどの位かかるかわからなくて困っています。アドバイスがあったらお願いします。 。

  • 家賃滞納 回収について

    こんばんは。 こちら事務所のオーナーです。現在貸している物件の家賃滞納に困っています。下記宜しくお願いします。 ○契約者(借主)=法人(株式会社) ○契約期間=2年間(平成17年6月からなので5月で満期) ○滞納家賃額=14ヶ月分(平成19年2月現在) ○契約時保証金=4ヶ月分(実質滞納分10ヶ月分?) ○物件=およそ150坪  上記が簡単な詳細になりますが、まず契約時からお話ししますが町の不動産屋を通して借主を探してもらい、平成17年6月からの当初より家賃遅延がたびたび発生しており、途中 強制退去の通知等、不動産屋側の弁護士より内容証明郵便で通告しておりますが、そのような通知後は、必ず先方(借主)より支払いの意思表示(封書による)と、もちろん全額ではありませんが、家賃を振り込んできているので強制退去を見合わせている状況です。  1.家賃の回収について、現段階は不動産屋側の弁護士に任せている状態ですが色々なケースをみると回収は難しいそうです。なにか良い回収方法はありませんでしょうか。  2.今後の対策として、家賃保証のサービスをしている会社がありますが、本当に保証してくれるのでしょうか?より保証会社はありませんでしょうか?(こちらで調べた限りでは法人契約の場合おおよそ最大6ヶ月という会社しかありませんでした。)  3.今貸している物件(ビル)において、去年の5月より建替計画が立案しております。現段階の状況ですとほぼ建替が確定しておりますのでこの先5年~6年以内に建替られます。このような場合、今の賃貸物件を新しい会社に貸すのは難しいでしょうか?  上記1~3のご回答心よりお待ちして居ります。宜しくお願い致します。  

  • 家賃回収について

    親が経営しているアパートなのですが、管理会社等は通さずに家賃を手渡しで払ってもらっています。 3月から入居した人がいるのですが、契約時に不動産屋経由で敷金と3月分をもらいました。けれど、4月分を4月に入っても持ってきてもらえず本人に確認したところ、 「4月から新社会人として勤めて、初給料が下旬に出るのでその時支払うって言ってあるんですけど」 と言われました。その方とは初めて会った時に、 「日にちを忘れて遅れるかもしれないので、もし忘れていたら言って下さい」 とは言われましたが、それ以外は私も親も何も聞いていません。 誰に遅れることを言ったのか聞いてみると、契約時に不動産屋と仲介業者に話をしたとのことでした。 契約書には勤め先と年収等が書いてあり、その旨(後払いになることなど)は一言も書いてなく、不動産屋は「勤務してますから安心です」というばかりでした。契約時に所得証明を貰わなかったのは家もいけなかったとは思うのですが、なんだか狐につままれた気分です。 とりあえず、4月分は初給料日以後すぐに支払ってもらうようにしましたが、以前他の借主と家賃滞納で裁判沙汰になったことがあるので、今後が不安になってしまいました。 大家としては前払いになるようにしてもらいたいのですが、この場合、口頭で言うだけでいいのでしょうか?

  • 家賃滞納について

    家賃6ヶ月滞納しております。 失業をし支払うことができませんでした。 保証人が管理会社となっておりましたが、6ヶ月をこえるとそれ以上の保証はできず、不動産と話すよう言われました。不動産には、今月21日までに滞納分を支払い、もうひとつの管理会社と契約をする手続きをすれば住み続けることができるといわれました。私はクレジットカードも滞納してしまっているので、新しい管理会社の審査がとおらないと思います。6ヶ月分を支払えるお金などなく、両親に言っても無理だと思うので21日までには支払えません。今月からきちんと家賃は支払えるのですが、滞納分がどうしても無理になってしまいます。でもここにはこれからも住み続けたいです。名義を彼などにして滞納分は大家さんと話しあうことなどできないでしょうか。実家には帰れないので本当に困ってしまっております。良いアドバイスをお願い致します。

  • 家賃を回収するためには・・・

    5年ほど前からアパートを経営しています。 一人暮しの63歳の入居者が4月に亡くなったのですが、その前から半年ほど入院をされていて、3ヶ月分ほど家賃が滞納の状態です。 連帯保証人(入居者の親類)のほうに請求をしようと思いましたが、保証人のほうもその方の入院の3ヶ月ほど前に亡くなっていました。 最初に入居されたときに、保証人の更新は契約者のほうからすぐにするように、契約書に書いてはありましたがどうやら忘れたのだと思います。 (私は最近保証人が亡くなっていたことを知りました) このような場合、どなたかに滞納家賃分を請求することはできますでしょうか? 例えば保証人の相続人の方に請求することはできますでしょうか? 法律には疎いので、ご存知の方がもしおられましたらよろしくお願い致します。

  • 家賃滞納後

    家賃を滞納しておりましたが全額支払いました。 管理会社との事務処理手続きが終了してしまっているので もう1つの管理会社と再度契約を結ぶとのことでしたが、 現在の管理会社が来月分の家賃も保証しておりすでに 支払われていました。(家賃は毎月25日引き落としなので 4月分は給与が出る25日にきちとんとお支払します。) 今後も継続するか、管理会社が決めることはできないので 不動産次第と、管理会社の方に言われました。 理由は何であれ家賃滞納することは常識的に欠如でした。 まだ1人暮らしするレベルではなかったのではと反省しております。 今後は2度とないですし、これからもここに住みたいのですが 管理会社がこのまま契約を継続してくれることは可能なのでしょうか。 この住宅は管理会社を通して保証人を立てる決まりなので もし新しい管理会社の審査が通らなかった場合、両親をたてての 保証人ではだめといわれました。大家はまた別にいるのですが、 直接話をするのは不動産なので大家さんとお話したことはございません。直接大家さんに交渉に行くのはやめたほうがいいのですよね・・? また、名義を両親にすることは全く別の契約になるので新たに 敷金・礼金が発生してしまうのでしょうか。 家賃滞納したことは今後どのように影響してきますか? 支払えばいいというものでもないですよね・・ クレジットカードですと5年たてば消去されると聞きましたが、(滞納してもお金を支払った場合)家賃滞納はどうなのでしょうか? 今後どのような展開が予想されるのでしょうか。教えて下さい。

  • 家賃保証で滞納が。

    現在、ワンルームを家賃保証をつけて、日本ゼ○オという会社に管理してもらっています。 契約書によると、借主が日本ゼ○オになっており、毎月10日家賃を振込みするという契約になっているのですが、その振込みがありません。 滞納から、すでに、3ヶ月振込がありません。 連絡をしても連絡がありません。 不動産投資をされている方、家賃保証をつけてる方、このようなことがあったかた、どのようにすればよいでしょうか?

  • 借家の保証人になりましたが、借主が家賃滞納で困ってます

    借家の保証人になったのですが、借り手が家賃を滞納さらに不在(所在不明で連絡取れない)で困ってます。 保証人になる時の印鑑証明は2000年3月10日発行のもので、その時は別の不動産屋で契約をするとのことでした。 しかし、その契約が流れてしまい、2000年11月4日に別の不動産屋との契約の際3月取得の印鑑証明を使って借主が契約を交わしたのです。 法律上印鑑証明の有効期限は無いのですが、社会通念上の印鑑証明の有効期限3ヶ月は過ぎています。 また、契約書の記載は私自信が記入したものではなく、借主が私の住所氏名を記載してあります。 印鑑は私の実印です。 借主と私の続柄は、借主から見て「おじさん」と記載されていますが、まったくのあかの他人です。 滞納している家賃は2ヶ月分で、借主とは連絡がとれず強制退去状態になっています。 このような場合、保証人として滞納している家賃・強制退去による荷物などの処分費用・荷物撤去後のリフォーム費用などを支払わなければならないのでしょうか? また、支払うにしても全額なのかそれとも何割かの支払いでいいのでしょうか? 不動産屋側の問題点として ・発行から7ヶ月も過ぎている印鑑証明で契約を交わしている。 ・契約書の私の記名は、明らかに借主が記載したことが筆跡で誰が見てもわかる。 ・契約の際、筆跡で保証人本人が記載したものでないのが明らかであるのに私(保証人)に電話での保証意思の確認も怠っている。 ・不動産屋が電話で確認してもらえば、「おじさん」と騙られているので当然保証人はお断りしました。 状況は以上のとおりです。 よろしくお願いします。

  • 今の部屋の家賃をかなり滞納しています。

    今の部屋の家賃をかなり滞納しています。 元々7万なんですが、滞納している分を少しずつ返す為に月10万払ってるんですが、それでも追い付きません。 そこで、家賃がもう少し安いところに引っ越して、滞納分は毎月ちゃんと払っていく…という事ができないかと考えています。 昔今のように払えなくなっていた時、管理会社に「夜逃げしてくれ」と言われたくらいなので、払わないよりはその方が…とOKしてくれるような気がします。 もし管理会社がそれを承諾した場合、新しい部屋を契約する事になりますが、 家賃を滞納しているのって、審査に影響するんでしょうか?

  • 家賃滞納者の対策

    家賃滞納者の対策 賃貸経営をしております。 家賃滞納者で困っております。 ふつう不動産屋さんが、管理料を支払っている場合は取り立て等をしてくれますが・・・ 当方の不動産屋さんとは管理契約をしておりません。 父の代の時に、どうしてもやらせてくださいとのことで、一般媒介契約もしなくていいとのことでしたので契約すらしておりません。でも、滞納者がいたときには何なりと言ってくださいとのことでした。 今回の滞納者は、10年近く住んでおります。商売がうまくいかないとのことで1年ほどの滞納がありました。当時、妻帯者でしたが、その時は奥さんの親御さんが1年分を支払てくれました。 その後も、毎度のことのように滞納がつづき不動産屋さんが、覚書を作ったこともありました。 何年にもわたり滞納がつづいております。毎月、督促をだすも相談にもきません。 とうとう不動産屋さん経由での支払をお願いしました。 昨年の賃料をやっと2月に支払をして精算こそ終わりましたが、今年は4月分を入れると月末支払のためすでに4か月分の滞納です。毎度のことのように4か月分の精算はできませんから、そろそろ2か月分の支払があるころだと思っております。 ここ数年みてみますと、4か月滞納しては2か月の支払です。年末にいつも未収が残ります。 そのうち支払ができなくなり最後は夜逃げ・・・ まだ、夜逃げでもいいから出て行ってくれた方が・・・ このままずっと同じことの繰り返しでは・・・ 2・3か月の滞納なら泣き寝入りしてもいいから、早く出て行ってほしいと思っております。 何か、いい対策はないでしょうか? 強硬手段にでたいのですが、昨今、怖い世の中ですので逆切れされたり恨まれたりするのではないかと不安です。 よろしくアドバイスをいただきたくお願い申し上げます。