• ベストアンサー

東京の区民プール

O_cyanの回答

  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.3

公営のプールが載っているURLもありますがそれは前の二人の方のを参照してください。 私のお勧めは大田区萩中の萩中公園のプールです。 京浜急行の大鳥居駅からそんなには遠くなく野球のグランドも併設されているので 駐車場もあります。 プール自体はまだ室内ですが夏になると室外も使えるようになります。 結構綺麗ですよ。スライダーもあるし。

i-kun
質問者

お礼

萩中公園プールには私も行ったことがあります。 子供も大喜びでした。 今回は住んでる地区が違う友達と行けるプールを探していたので、萩中だとちょっと遠いんですよね・・・残念。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めの東京都の区民プールはどこ?

    お勧めの東京都の区民プールはどこ? 東京都内で50mプールの屋外の区民プール(安ければ区民プールでなくても構いません)は どこかありますか?穴場のような場所あれば、ぜひとも行ってみたいと思います。

  • 足立区の区民プールの利用料550円は高くないか

      東京足立区の区民プールの利用料が今年値上げされ550円になりました。 値上げ前は500円でした。 ちなみに隣の葛飾区の区民プールの利用料は300円です。 もともと足立区の区民プールの利用料は高いと感じていましたが、今年値上げしたのでますます高くなったと感じています。 区民プールの利用料550円は相当に高いのではありませんか。 どのような経緯で値上げしたのか、また区民施設どのような手続きによって値上げがなされるのかご存じの方がいましたら教えて下さい。  

  • 区民プールについて

    プールに行きたいと思ってるのですがフィットネスクラブとかですと料金もかなりかかってしまいます。 格安で入場できる区民プール等を探しています。 (区、在住在勤の方向けの屋内プール) 在住・在勤を証明するものは一般的に何が必要なのでしょうか。 世田谷区在住、バイト先は千代田区と港区ですのでこの辺りで探しています。 片方のバイトは保険証を作っているので勤務住所の証明は可能ですが、もうひとつのバイトはTV局の入構証でしか証明が出来ませんがそれでも可能でしょうか。(民放TV局なので場所はこの区にある事は有名だと思います。)

  • フィットネスや区民プールについて(都内)

    千代田区若しくは山手線辺りで、フィットネスなどのジムや区民プール等の施設を探しています。 駅近辺であれば山の手線内なら大丈夫ですが、出来れば大手町や御茶ノ水あたりであると良いのですが・・・ 定期的には通えないので、区民プールなどのような各回利用が出来るところだと助かります。 お得に利用できる所があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 足立区民プールの利用料値下げ実行する政党はどこ

      東京足立区の住民です。 足立区の区民プール利用料が今年値上げされ550円になりました。 値上げ前は500円でした。 ちなみに隣の葛飾区の区民プールの利用料は300円です。 もともと足立区の区民プール利用料は高いと感じていましたが、今年値上げしたのでますます高くなったと感じています。 さて質問ですが、今回の選挙で庶民のために区民プール利用料の値下げを実行する政党はあるでしょうか。 あるならその政党に投票しますが、この問題どの政党が真面目に取り組むと思われますか。  

  • 東京近郊で室内のレジャープールはありますか?

    体質的に紫外線に弱いので、室内でレジャープールを 探しているのですが、東京(もしくは周辺)で、室内のレジャープールはありますでしょうか? 室内プールで検索をかけると、本当に競泳コースしかないような区民プールばかりが出てきてしまいます。 暑くなってきたので、楽しめる水場に行きたいのですが、体質的に紫外線に弱いもので、室外のプールや、海はなるべくさけたいのです。 よろしくお願いします。

  • 都内のプールとラクーア

    都内の大学生です。 近いうちにプールに行こうと計画しているのですが、天候に左右されたくないので、屋根付きのところがいいねと話しています。 また、友達は泳ぎが得意でないので、アミューズメント性が高い施設が希望です。(競技用プールという雰囲気でなければかまわない、程度です) こういうプールをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。交通の便がいいところがよいので、東京サマーランドはちょっと隅に置いて考えてます。 また、ラクーアも楽しそうだと思っているのですが、HPを見ても、何があるのか、いまひとつつかめません。ラクーアは遊べるプールのようなものはあるのでしょうか。水をかけあったり、きゃっきゃと声を上げてもよいのでしょうか。子供の入場不可となっているので、どうなのかなと思いました。あくまで温泉だけなのでしょうか。 また、「着るものを貸してくれる」と書いてあったのですが、自分の水着を持参して着てもいいのでしょうか。 上記の項目について、一つでもかまいませんので、ご存じの方、お願いいたします。

  • スパリゾートハワイアンズのような冬でも遊べる大型プールを探しています。

    スパリゾートハワイアンズのような冬でも遊べる大型プールを探しています。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 11月に家族旅行に行きます。 (1)11月でも遊べるプール (2)110cmの子どもが遊べるようなウオータースライダーがある (3)造波プールがある (4)交通の便が良い ところありませんか? 当方、東京在住です。 旅行先は日本全国どこでも良いです。 そのあと、食べ物がおいしそうなところ (たとえば北海道とか九州とか) に遊びに行きたいので、交通の便が良いところがよいです。 (スパリゾートハワイアンズは交通の便が悪く断念しかけております。) 場合によっては海外でも良いですが、休み中も仕事をしなければならないので インターネットがつながる環境が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 世田谷区桜上水区民集会所への行き方教えて

    世田谷区桜上水2-6-9 花形ビル2F にある桜上水区民集会所へ行くのですが、地図で見ると京王線からも小田急線からも結構離れた場所にありますね。 京王線と小田急の駅から歩いたらどのくらいかかりますか。 また、バスの便とかご存じの方教えて頂けませんか。 何駅から何行きのバスに乗って何というバス停で降りれば一番良いのでしょう? 出来れば、京王線と小田急線の両方からのバスの便を教えてください。 どちらかでもイイですけど・・・

  • 東京でプール、海どこかオススメありますか?

    7月15と16日に、友達と東京に遊びにいきます。プールか海に行く計画ですが、一度も東京ではプール、海に行ったことがなく、としまえんのプールぐらいしか知りません。 練馬駅を基点に動く予定です。 おすすめのプールや海があればぜひ教えてください。プールでも、体育館などにあるものではなく、レジャー目的のプールがいいです。 室内、室外問いません。交通費や入場料金、交通時間なども教えていただければ嬉しいです。 希望としては、交通費と入場料金で2000円くらいまでに抑えたいのですが・・・よろしくお願いします。