Ledhat Linux 9.0でのOSインストール時によるRAIDコントローラドライバの追加について

このQ&Aのポイント
  • Ledhat Linux 9.0でのOSインストール時には、RAIDコントローラドライバを追加する必要があります。
  • インストールディスク(CD)では対応していない機器を対応させるため、予めドライバを用意しておかなければなりません。
  • 具体的な追加ドライバのインストールタイミングは、インストール途中で表示されるウィザードに従って、予め用意したディスクを挿入することです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Ledhat Linux 9.0でのOSインストール時によるRAIDコントローラドライバの追加について

すみません質問させてください。 Ledhat Linux 9.0のインストールを行おうと思っているのですが インストールを行う際にインストールディスク(CD)では対応していない機器を対応させるために予めドライバを用意しておかなければいけないのですがいったいどのタイミングで追加ドライバをインストールしなければいけないのでしょうか? 例えば RAIDカード搭載(ディスクがRAID構成)のマシンにWindows 2000を導入する場合は予めドライバディスクをFDで用意しておきWindowsのミニセットアップ画面時に [F6]キーを押して作成しておいたドライバを挿入してインストールする。 同様にTourbo Linuxでも追加モジュールディスクのインストールwizardがインストール途中で表示されその時に予め用意していたディスクを挿入。 上記のような項目がLedhat Linux 9.0では見つからないのですがこのままインストールを進めていくとHDがRAIDコントローラ接続ですので「HDが見つかりません」と表示されます。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一番最初の boot: のところで、 linux dd と打ち込むと進めるとおもいます。 でもなぜRH9? FedraとかCentOSのほうがよくないですか?

yopeikun
質問者

お礼

lowrider_2005さん、ありがとうございました。! (お返事送れて申し訳ありません。。。) 上記コマンド入れたら先に進めました。 まだまだ勉強が必要です。

関連するQ&A

  • 既存のOS起動時のドライバ読み込みにRAIDドライバを追加したいです。

    既存のOS起動時のドライバ読み込みにRAIDドライバを追加したいです。 まずは、この質問を見ていただいてありがとうございます。 現在XPが最初から入っていたPCに新たにSSD2台をRAIDさせ、そちらにWindows7をインストールしました。 7のほうは、RAIDのドライバが最初から入っているようで、こちらはまったく問題なく起動しておりますが、 BIOSで起動ドライブを選び、前のHDDよりXPを起動しようとすると、強制リブートされます。 調べた結果、XPのインストール時にはRAIDを組んでいなかったため、起動時に読み込むドライバにRAIDのドライバが入っていないためではないかというところまでたどり着きました。 7インストールの前にも同様の起動不可状態になったときはBIOSでRAIDを切っただけで普通に起動できましたが、現在はRAIDドライブに7をインストールしているため、データが飛びそうで怖くてRAIDを切れません。 現在起動可能なWindows7のほうからXPの入っているドライブへはアクセスできるので、 7のほうから起動時に読み込むドライバにRAIDのドライバを追加すれば起動できるのではないかと思っております。 上書きインストールも考えていましたが、現在の設定を出来るだけ残したいと思い、その方法を探していました。 もし、可能な方法があれば、ご指導願いたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • OS再インストールに伴うRAID再構成についてお伺いします。

    Vista64を使用しておりましたが、起動しなくなりました。Windowsのアプデート直後なので、それが原因と思われますが、システムディスクによるスタートアップ修復を試みましたが、不可の表示、システム修復も復元ポイントをいろいろ選んでやってみましたが、不可でした。PCはDELL T7400でデルテクニカルサポートでもOSの再インストールしかないということでした。HDはCドライブ以外に4台増設してRAID 1/0を組んでいます。RAID構成のHDにはOS,アプリケーションは入れていません。とりあえず、今までのCドライブに使用していたHDの替わりに新しいHDを購入してOSを再インストールしようと思うのですが、RAIDのソフトRocketRAID2640X1はCドライブにインストールされていると思われるので、OSの再インストールの際に消えてしまうと思います。RAID構成の今までのデータを使用したいので、RAID構成HDのフォーマット無しでRAID 1/0の構成を再現するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • RAID環境下でLinuxインストール

    RAID対応のM/Bにハードディスクを2個つけてRAID1ミラーリングしようとしているのですが、RAID設定を見る限り正常に完成したようなのですが、RedHat LINUX7.1をインストールできなくて困っています。というかどうやってインストールしたらいいのかよくわかりません。パーティション設定(DiskDruid)のところで、下のドライブ欄に2つ表示されているあたりからして怪しいのですが・・・

  • XP のRAIDドライバのインストール

     XPをインストールするときに必要なRAIDドライバを入れたいのですが、フロッピーディスク以外でRAIDドライバを認識させる方法はあるのでしょうか?  

  • RAIDコントローラのドライバの入手方法

    先日、Power Edge 400SCへUbuntu7.0.4のインストールについて 質問したのですが、その際に、RAIDコントローラのディスクドライバが別途必要との回答をいただきました。 RAIDコントローラはCERC ATA100/4チャンネル IDE RAIDコントローラ がついているのですが、このディスクドライバの入手先やインストールについての 解説サイト等をご存知であれば教えていただけませんでしょうか。 本日、いろいろと探してみましたが見つからずに途方にくれております。 最悪、RAIDコントローラを取り外し、非RAIDでインストールしようかと思っています。

  • インストール時のRAIDドライバの場所はどこでしょう?

    ASUS製 P5B-E PLUSのマザーボードでRAID0を構築して、Vistaのアルティメットをインストールしたいのですが、RAIDドライバをVistaのディスクから見つけることが出来ず困っています。 ドライバの検索時にインストールディスクを参照し、検索ボタンを押しても「見つかりません」のメッセージとなります。 雑誌等の情報では「このマザーに搭載されているINTEL製のICH8RチップのRAIDドライバはVistaに収録されている」とありましたが、私のやり方がまずいのでしょうか? 以前にxpに使ったドライバを試しましたが、ファイルのコピーや展開はうまくいくものの、1回目の再起動時に読み込み画面のまま止まってしまいます。 どうぞ、お助けください!お願いいたします。

  • LinuxでRAIDのハードウェア構成でインストールできますか?

    プロミスのFAST-TRACK2000でハードディスクを4台繋げてStrip RAID0に設定して、RedHat9やVineLinux2.6やいろいろなディストリビューションのLinuxをインストールしようとすると、CD起動の段階でカーネルパニックを起こしたりして、インストールができませんでした。 方法として、まずRAID0の構成のはーどをはずして、 Linuxをインストールして、カーネルの再構築後にRAID0を組んでからパーティションを割り当てればOKなのでしょうか? もしそれでOKならカーネル再構築後に、RAIDを組んでからどのようにして、マウントをすればRAID0を認識できるでしょうか? ちなみにハードディスクは1個200GBです。 Windowsマシンにしたくないので、LinuxでRAIDしている方、ご教授ください。

  • WinXPインストール時にHDDを読み込んでくれません

    以下のパーツで自作マシンを作りました。 CPU:Pentium4 530 M/B:ASUS P5GD1 (915P) MEMORY:CFD PC3200 512MB*2 HDD:MAXTOR 200GB*2(SerialATA) RAID0 ICH6RでRAID0を構成したのですが、CDROMからブートしてWindows XPをインストールしようとしたところ、セットアップを開始する場面で「ハードディスクがインストールされていませんでした」とのメッセージが表示され、セットアップを継続できなくなりました。RAID構成時は途中で「F6」を押してRAIDドライバディスクを挿入する必要があるようなので、ドライバディスクを用意し、「Press F6」とメッセージが表示されたときに「F6」を押したのですが、これが効かないようで無視されました。 SerialATAによるRAID0構成時のWindowsXPSP1のインストール方法を教えてください。お願いします。

  • LINUXのインストール時の ドライバディスク用FD

    シームレスインストールの設定で、Linux用ドライバディスクの作成で使用する、ドライバディスク用FDのフォーマットはDosで良いのでしょうか? 手順書ではフォーマット済みFD(Linux用 ドライバディスク作成用)としか書いてないので良くわかりませんので、教えてください。

  • Linuxを先にインストールするとWindowsはインストールできないのでしょうか?

    LinuxもWinndowsもほぼ初めてで、両方使えるようにとHDを2台積んだ自作パソコンを作ったのですが、Linuxのインストールは成功しましたが、WindowsXPのインストールがうまくいかなくなってしまいました。 具体的な症状はXPのセットアップ中の既存のパーティションと未使用の領域が表示される画面で、空いている方のHDにあるパーティションを全部削除し、パーティションを新たに作成したのにも関わらず、その新たに作成したパーティションにインストールをしようとしても、「このディスクにはWindowsXP互換の領域がありません。」と表示され、インストールが進みません。 マシーンの構成は、2つあるATAPIのうち一つがDVDドライブで、もう一つのバスにハードディスクが2台(マスター側にSuseLinuxがインストール済み、スレーブ側にXPをインストールしようとしている・・)となっております。 どなたか詳しい方、このような構成のパソコンでWindowsとLinuxを共存させる方法を教えてください。 あるいは、XPがインストールできないのは、Linuxが先にインストールしてあることとは関係ないでしょうか? また、これまでMacしか使ったことがなかったので、てっきり2台HDを用意すればコントロールパネルのような物で起動ディスクを選択できるのかと思い込んで、2台HDを用意したのですが・・・・ Macのように、複数のHDを用意して複数の環境を切り替えて使用することはできないのでしょうか? (バイオスの設定の画面にすら、ハードディスク・フロッピ・CD-rom等どれを優先にブートするかは選べるけれど、複数あるHDのうちどのHDを優先にブートするかまでは設定できない。) 一つのHDに先にWindows、後からLinuxという順でインストールすると起動時にどちらのOSから起動するのか選べる画面が出せるようになりますが、あの方法以外で、複数のOSを切り替える方法がもしあるようでしたら教えてください。