• ベストアンサー

派遣の不当解雇を訴えることはできますか?

よろしくお願いいたします。 私は、派遣会社Aに登録しており、そこから派遣会社Bに派遣され、そのB社と契約のあるC社内にて、B社からの常駐者として働いています。 そのB社とC社との関係は良好で、私自身もC社の方々から大変頼りにして頂いています。 そして、C社には、同じフロア内にグループ会社のD社がいます。 そのD社のある部長が大変わがままな方で、周りの方を困らせています。 そのD社部長とは、私がC社の代理となって双方の業務の関係で会うことがあるのですが、業務の関係上、意見が食い違うことも時々ありました。 ところがあるとき、そのD社部長がB社に圧力をかけて、私を解雇しろと言い出したのです。 驚いて私はB社にその理由を尋ねた所、全く正当性のない、言いがかりな理由を並べているということでした。 要するに、個人的に私のことが気に入らないからやめさせろ、と言っているのです。正直B社としても対応に困っているが、契約終了に応じてほしいと私に言うのです。 結局のところ、部長の私的な憂さ晴らしに、部長という公的な立場を利用して、私を解雇に追い込もうとしているのです。 そうはいってもC社における私の評価や人間関係は良好であり、しかもC社からではなく、関係のないD社部長からの解雇要求に私が承諾できるはずもありません。 そのため、できる得る限りの事をして、対処したいのです。こういった場合、労働基準監督所や、裁判所に持ち込んで、勝てる可能性はあるのでしょうか?また、どのような対応を取るのがよいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 私の現状: ・契約は3ヶ月更新です。4月末までは契約があります。 ・C社とD社はグループ会社ではありますが、互いに干渉できないよう独立性を保っているので、C社の人事までその部長は口出しできません。そのため、B社に解雇を要求しています。 ・B社は、D社とも契約を持っており、その部長が窓口でもあるので、なかなか「NO」とは言えないようです。 ・C社にも相談しましたが、あくまでも、B社の社員がC社に常駐しているという状況の為、B社が常駐者を変えたいといえば、100%駄目とはいえないようです(もちろん相談は継続していますが、こちらからの見込は薄いです) ・その部長の主張する公的な解雇理由は、子供じみた内容であり、実際に公の場でその理由の正当性について争えば、簡単に打破できる程度のものです。 ・その部長がB社への解雇要求を取り下げれば、B社も私を解雇するつもりはありません。 ・今回の解雇要求は、D社からものではありません。また、その部長の上司である取締役にも、今回の件の報告はしていないようです。つまり、完全にその部長独断の要求ということになります。 今、この仕事をやめる事は私の今後の人生に大きな影響が出てしまいます。 しかも、D社部長の個人的な感情で解雇されると言うのが、尚更に納得できません。 何卒、お力添えのほど、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.6

あなたは残念ながら、勘違いなさっています。 派遣先と派遣さんは雇用関係にありません。 ですので、「不当解雇」なる言い分は言葉として不適切です。 ただの契約解除ですね。 言えるとしたら、派遣元に対してです。 派遣元がいきなり「(ウチの会社を)やめてくれ」と言ったとすれば、 派遣元に対してあなたは「不当解雇だ」と言えるわけです。 派遣先企業-正社員・企業がやとった労働者(アルバイト等)・・・雇用関係 派遣先企業-派遣社員・・・契約関係 派遣元-その派遣会社が雇った派遣社員・・・雇用関係 ですね。 という訳で、訴えられないわけです。 ましてや登録型派遣であれば、なお更ですよ。 (常用型は派遣元が保障してくれます) 派遣社員は更新時に契約を更新するか否か、なので、その時契約先が更新を希望しなければ、契約関係は終わるわけです。 もし、契約中に辞めて欲しいと言われれば、派遣元・派遣先で新たな職場を斡旋する事が必要ですが。 また、逆にどんなに契約先が引きとめようが、派遣さんが更新を希望しなければ、終わりますよね。 それが派遣というものです。 メリットデメリットがありますよ。 派遣元A社の派遣先はB社なのですから、B社がどんな理由であろうも、契約を更新しない、と言えばそれまでです。 B・C・D社の力関係は関係ないでしょう。 派遣先のB社がDに対して、それは承知しかねる、とあなたとの契約を更新してくれれば良いのですが。 派遣社員さんは個人的感情などに目を向けていても、しょうがないのでは? 契約期間中の労力の提供、という立場だと思いますが。 やりがいのある仕事で、それを全うしたいと言うのであれば、正社員の道を選ぶ事をお勧めします。 ご参考まで・・。 http://www.mori-office.net/new_page_4.htm ただ、今はそういう派遣社員さんの境遇を問題視する声もあり、今後改善されるかもしれません。

その他の回答 (6)

回答No.7

何も怖がる事はありません。 あなたの個人的感情がなく冷静に部長独断の行動とするのなら、労度基準局や公的機関を使い正々堂々と戦って下さい! 貴方が、アクションをおこした事で不利益が生じる事はないとおもいます。

回答No.5

最寄の労働監督署に行き個別労働紛争解決制度を利用してみたらどうですか?あっせん申請書にあっせんを求める事項や理由を記入諸々するだけです。裁判ではありませんが、関係者が呼び出され話し合いをします。あまりにも意見の隔たりがあれば打ち切りになる可能性もあります。月曜日に最寄の労働監督署に相談に行かれてみたらどうでしょうか

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.4

労働基準監督所や、裁判所に持ち込んもうもんなら問答無用でB社から契約切られますよ。 B社だって派遣一人の為にイメージ下げたくないですから。 無駄なところで時間を浪費するより、B社に解雇に応じる代わりにすぐに別の派遣先を決めてもらうのが得策ではないでしょうか?

回答No.3

あなたが契約しているのはA社なのでは? 冷静に考えれば、解雇等で争えるのは「A社に対して」としか考えられないが。 「人物を特定した派遣」は法律上出来ません。

  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.2

望み薄ですが D社の部長より上の上層部の方になんとかして 直接投書をして訴えてみてはどうでしょうか。 (その子供じみた内容を具体的に書いて情に訴えた文章で) その上層部の人が人格者であればD社部長になんらかの苦言を言うかもしれません。 ただし、自社の業務優先の人物であれば他社の派遣のことよりも 部長の意見を尊重するでしょう。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

派遣なんだからいろいろ問題あるひといるようなので他所の会社紹介してもらったら。そんなところで喧嘩してもそんするだけだからね。

関連するQ&A

  • もし、二通派遣を通報したら、、、

    労基署に相談に行ったらどうなるのでしょうか? A社とB社が請負契約をして、A社の社員がC社に常駐して仕事をしています。 B社とC社の間には派遣や請負など何らかの契約関係(詳しくは分かりません)があり、A社の社員がB社の社員のふりをして、C社に常駐しています。 こういう場合、二重派遣が成立するのではないかと思いますが、これを労基署かどっかに相談や通報したらその後、何が起こるのでしょうか? 1.何も起こらない。  その場だけ話を聞いて、それで終わり。(労基署なんてそんなもん) 2.C社とB社に労基署が何らかの動きを取る。 3.A社、B社、C社すべて対して、労基署が何らかの動きをとる。 4.労基署から会社に連絡が行き適当な聞き取り調査程度のことが行われたあと、最終的に通報者が解雇されて終わり。 5、その他  (具体的に:     ) よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社(特定派遣)と直接契約のない会社への派遣

     A社の社員(以下、ゴンベエさん)がB社へ派遣されて仕事を行うという関係で、A社とB社が特定派遣での派遣契約を結んだとします。しかし、実際の就業場所はB社と取引関係のあるC社です。A社とC社は派遣契約を含め、何ら関係はありません。  つまり、A社のゴンベエさんがC社へ行って仕事をするわけですが、ゴンベエさんがB社の指示でC社へ派遣されているとすれば2重派遣(つまり、違法)ではないかと思います。  それでは、A社、B社、C社の間に何らかの契約関係があれば、合法になる場合もあるのでしょうか?あるとすれば、それはどんな契約関係ですか?  例えば、B社がA社に対して「ゴンベエさんをC社に常駐させろ」と持ちかけ、それを受けたA社がゴンベエさんに「C社ヘ行け」と指示すれば、A社とC社に直接の派遣契約がなかったとしても、合法と言うことなのでしょうか?

  • 派遣の解雇通知

    正社員は解雇の際、解雇理由を書面で要求できますが、派遣社員は期間満了、更新拒否の際、解雇理由を書面で要求できますか。契約期間の中途の解雇でも無理でしょうか。

  • 派遣先の派遣先で働くことは二重派遣でしょうか?

    下記のような場合、二重派遣にあたるのかどうか、どなたか教えてください。この質問で話題にする派遣は、派遣会社に正社員雇用されて働く特定派遣(一般派遣除く)に限定します。 a.私は派遣会社のA社から正社員雇用されています。 b.A社はB社と派遣契約を結び、私はB社に派遣されることになりました。 c.B社も特定派遣の会社で、C社と派遣契約をしています。 d.B社の正社員は、契約先であるC社に派遣されてC社で仕事をしています。 e.私はB社に派遣されますが、実際の作業場所はC社です。 これは以下の3つのうち、どれですか? 1.C社の社員から直接の指示を受けなければ問題なし。 2.こういうのは、二重派遣。 3.その他(具体的に:  ) よろしくお願いいたします。

  • 派遣先から解雇を言い渡されました。

    9月21日からAと言う会社で正社員として所属し、Bという会社に派遣されています。 Aという会社は普通の派遣会社ではなく、Bの会社のみとしか取引がありません。 10月5日にA会社の会長に事務所に呼ばれ、B会社が私を解雇したがっているという話をされました。 解雇の理由は私の性格が暗く使いづらいということです。 勤め始めてからたった2週間でこの理由は納得できないのですが、私自身職場の雰囲気に馴染めないと感じていたので、解雇を承諾しました。解雇は10月20日付けです。 ところがA会社の会長に自己都合で退職ということにしたほうが次の就職先に行くときに有利だと言われました。 私は仕事自体は楽しいと思っていたので自己都合で退職するのはくやしいです。解雇扱いだと次の就職のときに不利なのでしょうか? でも自己都合だと解雇予告手当てはもらえませんよね? それと派遣先の契約は3月末日までなのですが、働けたはずの期間のお給料がもらえるはずだとネットで知りました。 それは法律で保証されているのでしょうか?ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どういう法律の第何条か教えていただきたいです。 またその請求は派遣元のA会社にすればよいのか派遣先のB会社にすればよいのか分かりません。 どなたか親切な方に教えていただければ幸いです。

  • 2次や3次派遣の場合の職歴の書き方について

    正社員募集に応募するため、職務経歴書を書かなければなり、困っております。前職がIT系派遣会社の契約社員でして、派遣先の客先常駐という形で働いていたのですが複数の会社が間に入っていて、どう書いたら良いのか分かりません。具体的には: A社(派遣元) ↓ B社(派遣会社で、Aの協力会社) ↓ C社(システム開発会社) ↓ D社(金融系ソリューション会社、客先) 職歴の書き方としてはA→C、A→Dのどちらになるのでしょうか。お知恵をお貸しください。

  • 派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について

    題名の通り、派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について相談させて頂きます。 概要は下記の通りです。 契約期間:平成20年3月~5月末まで ・派遣先が統合により人員が増え、余る為、契約期間途中の解除(4月末で解除)を3月25日に派遣会社に申し出。 ・派遣会社より契約解除に伴い、4月末での解雇を通達される。 ・派遣先の契約解除に基づく解雇は、不当と思われる旨を伝え、新たな就業先の提供と、それまでの賃金補償を申し出。  また解雇予告通知書の発行を要求。 ・派遣会社の回答は、派遣先の整理解雇に伴う解雇であり、1ヶ月前に予告している為、補償の必要は無い。  また、就業規則に「スタッフが次の一に該当する時は解雇する。「会社または派遣先が業務上必要とし、またはやむを得ない事由により  組織機構の改革、事業の縮小、統合等を行うときに。」とある為、解雇は正しいとの回答。 以上が、今までの話となります。 上記の就業規則は、解雇予告通知書に同封されており、初めて知りました。 派遣先の契約途中解除による解雇について、良くネットでも、解雇は不当との事例をみますが、今回の様に就業規則に 上記の旨の記載があれば正当なのでしょうか?休業にもならず、休業手当ももらえないのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • これって違法派遣?

    私は現在、4つの会社と関わっています。 ・私が登録している派遣会社A(給与、交通費等をもらっています。) ・派遣先で某大手通信会社Xの代理店でもある派遣会社B(指揮監督はB社の社員) ・B社と代理店契約を結んでいる某ケーブルTV会社C(就業場所はC社内) ・X社はC社にケーブルTV顧客向けの電話サービスをを提供しており、そのサービスの契約業務をC社からB社に委託しています。 昨年から派遣されているのですが、最近同じ環境で働く同僚から違法派遣じゃないか、という言葉をよく聞き質問した次第です。  まず、もともとA社からは、C社で働くということを聞いております。B社について最初は知りませんでした。  B社を初めて知ったのはA社担当者から面接があるといわれ、面接先で知ったくらいです。  人件費についてはB社からA社にわたっており、B社はC社からインセンティブという形で金銭を受け取っています。  業務に関する指揮監督はほとんどB社が行っておりB社社員がC社内に在駐しています。一部業務はC社から指示を受けることもあります。  B社社員は私たちにA社から派遣されていることをC社に言ってはいけないと言っています。理由はC社社員が誤解したら面倒だから、という回答です。  私たちはX社がC社に提供するサービスをC社社員として地域を巡回し、C社のサービスの契約を行っております。  現状としては、私たちの環境が違法派遣なのか、分からず困っています。  さらにB社は、要領の悪いスタッフを事前連絡もなしに解雇しました。B社はスタッフに対して何の説明もせず、A社社員がそのスタッフに対してA社内で研修があるからと言って呼び出し、その場で解雇したそうです。  このような環境で働いており、現在自分が関わっている会社が正常なのかどうかが心配です。  何かアドバイスをいただければ、と思います。  

  • 派遣会社から解雇されます

    派遣契約でとある企業で勤務しているのですが、勤怠が悪いとの ことで解雇されそうです。しかし、派遣会社は「『解雇』なのか?」 と聞いても認めません。あくまでも、こちらの意思で辞めるという ことにしたいようです。僕自身には辞める気は全く無いということ は伝えてあるのですが、年明けからの出社も止められています。 実際に辞めざるを得ない状態になった場合、解雇予告手当てはもらえる のでしょうか?また、『解雇』というのは『派遣先との契約が解除される』ことなのか、それとも『派遣会社自体を解雇される』ことなのか、 どちらなのでしょうか?

  • 派遣先からの中途解雇(解約)理由について

    7月1日より派遣先を紹介され働き始めています。 3日目の今日、派遣会社の営業の方に呼び出されて話を聞いたところ、契約打ち切りの可能性があるということでした。 その理由が、「ちょっと暗いんじゃない?」と社長が言ったからだそうで… そもそも、社長さんとお会いしたのは初日来社された時立って「おはようございます」だか「お疲れ様です」の挨拶をし、帰られる時「お疲れ様でした」の挨拶をしただけ。 この理由で契約を打ち切るのは、正当と言えるんでしょうか? 営業の方いわく、今回のお話が解雇通告に値するということで向こう1ヶ月は働く権利がある、とのことですが、解雇されるかもしれないのに同じ場所で働き続けるというのは気持ちが落ち着きません。 かといって金銭面の問題もあるので、即座に退職するというわけにもいかないし… 不当理由による契約の打ち切りだとしたら、私は何を要求する権利を得るのでしょうか。また、似たような経験をされた方がいらっしゃればご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。 過去の派遣社員の方々の相談も検索させていただきましたが、似たようなケースはあるもののまったく同じケースはおそらく無かったと思うので、どなたかご回答頂ければ有難いです。宜しくお願い致します。