• ベストアンサー

金属泥棒

もちろん推測で構いませんが教えてください。 最近は、墓場のプレートのような小さなものまで盗む金属泥棒がいるようですが、たとえばSUSと言っても色々な種類があります。 真鍮泥棒もあったようですが、RoHS指令などでは真鍮中のCd成分に制限があったりします。 ちゃんとした成分が分からないと価値も下がってしまうと思いますが、その辺はどうやっているのでしょうか? 最近は成分のわからないクズのような金属でも高値ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.4

はじめまして 機械製造の会社に勤めいて、製造工程から出る金属くずの分別に携わっているので、普通の人よりちょっと詳しいレベルでの回答をします。 >ちゃんとした成分が分からないと価値も下がってしまうと思います sak_sakさんがお考えのように、成分がはっきりしていた方が金属くずの引き取り価格は高くなります。 同じ鉄でも、炭素量の低い鋼と炭素量の高い鋳物とでは価格が違ってきます。 増して、非鉄金属が混ざってしまうと価格が下がってしまいます。 銅の場合でも、純銅と添加物のある銅を分けた方が引き取りか価格が高くなります。 私が感じるのは、金属の価格が高騰して金属なら何でもOKいう市場ができてしまったのだと思います。 最近ふえている電線やステンレスの車止めなどの盗難でも、引き取り価格はキロあたり数十円、良くてキロあたり2~3百円程度しかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.5

ある程度分別さえできればいいのではないかと思います。 SUSも3系と4系で分けられれば(最悪SUSだと判るだけでも)ごっちゃにして溶解してしまった後、成分を解析して調整の新規材を加えてSUS○○○にする・・・のような。(具体的な方法は間違っていると思います) 要はSUSと鉄と銅くらいの分別と成分調整をすることでリサイクルが成立しているのでは無いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26663
noname#26663
回答No.3

通常、ステンレスと言うと、SUS304を指します。(汎用品) これ、磁石に付かないんです。 ですから、素人でも分かるんです。 303は磁石に付きます。これは安かったと思う。 古物商も免許が要りますので、物を見れば一発で分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

ホームレスの人が集めているアルミ缶は1キロ150円で買取ですが、 銅線はキロ500円以上に高騰してます。 最近はくず鉄 中古1斗缶でさえ ゴミ箱から消える時代です。 余りシビアな物には再利用しないと思いますが、鉄は磁石で分離 銅 真鍮 青銅は プロなら錆びてても見分けできるけど、面倒だから まぜこぜと思います。 スチール缶でもアルミが部分使いされているから価値は下がるが 精製すればまともなインゴットに出来ると思います。 SUSも同じと思います。 出来上がりで、蛍光X線分析で 純度確認すると思うけどね。??? 外国に行って精製されたものは、不純分が多いかも。 混じり物が有るのは 覚悟の上でしょう。 私の会社の真横に、いろいろな廃材から 貴金属を取り出す仕事を する会社が有りますよ。 外国人が細かい分別してます。 溶鉱炉がフル稼働だから 忙しそうだよ。 (一応 まともな所しか持ち込まれないようだけど?) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近の金属泥棒の多発は金属の相場が大幅に値上がりしているからといわれています。 そしてその原因は北京オリンピックに関連する建築・建造ラッシュで 中国で金属が大幅に不足している為といわれています。 そんな事情で細かい事は気にせずに「金属なら何でも」ってなってると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜサージカルステンレスはSUS316Lなの?

    最近、金属アクセサリーや医療用としてサージカルステンレス(おそらくSUS316L)の名前をよく聞きます。いずれも金属アレルギーを起こしにくいといわれてます。 通常、金属アレルギーを起こす原因としてニッケル成分の含有が挙げられますが、SUS316LにもNiは含まれてます。しかもSUS304などよりも含有量が多いです。 なぜSUS316Lなのでしょうか?

  • 金属泥棒を捕まえる?

    いまさら感が強いですが金属泥棒が出ました。 会社の真鍮ワイヤーの屑をドラム缶一杯分ほど盗まれました。 防犯カメラに車が映っていたのですがナンバーまで特定できません。 なんとか捕まえる方法ありませんか? 一応警察には届けました。 3人で車2台で乗り付けて約\25,000-って トヨタのネッツのツナギを着てたのは見えるんですが・・・・ まさか派遣切り?

  • 環境対応型のプラスチック用インサートについて

    表題について質問させて頂きます。 私は製品設計に携わる者ですが、近年環境対応が迫られていることはご周知の通り、当社でも今後の新機種については環境負荷物質(六価クロム、カドミウム、鉛などなど)について使用禁止、廃止の方向で進めていくことになりました。 そこで、(射出成形)プラスチック製品に使用しているインサート金具の成分を調査したところ、真鍮成分である亜鉛にカドミウムが多く含まれていることが分かりました。インサートの業者さんに聞いてみたところ、カドミウムレスでの真鍮インサートは現段階では難しいと回答が来ました(強度の問題とか、製造上の問題とか..色々あるらしく!?)。環境対応型のプラスチック用インサートについて皆様はどのように対応されているのか詳しい情報等頂きたく宜しくお願い致します。  ここ最近ですと同じような問題に直面されている方が多数いらっしゃるかと思い、その他関連情報等合わせてご連絡のほど宜しくお願い致します。 上記補足ですが、真鍮のインサートナットを使わずに、別の材質(例えばSUSとかアルミとか)で対応しているなどでも結構です。またカドミウムレスでなく含有量(何%、もしくは何ppm)をある規定以下に抑えているなどでも結構です。情報宜しくお願い致します。

  • 何も盗まない泥棒っていますか?もはや泥棒じゃない。

    何も盗まない泥棒っていますか?もはや泥棒じゃなくて家宅侵入? なのかも知れませんが 今日朝、鍵をかけて家を出たのですが、帰ってくるとなんと鍵が開いておりました。 そして郵便物がテーブルに置いてありました。(謎です) 謎過ぎるので答えは無いと思います。コメントお待ちしております。 身内には確認の電話をしたのですが、一切身に覚えは無いと言われました~。

  • 泥棒を裁くのが泥棒

    「泥棒を裁くのが泥棒」というような、たとえ話とかことわざってありましたっけ? 泥縄じゃなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • 泥棒に入られたら・・・

    現在一人暮らしをしています。 たまたま会社が休みで出かけていた時に同じマンションの全12室のうち 3室のドアポストが破壊され物色されました。 その1室が私の部屋です。 私自身の被害は多額ではないのですが・・・。 衣類関係もすべて触られ、部屋中のものを触られました。 すんでいる場所は治安的にもよい方だと警察の方も言っていたし、 私の方もそう思います。 警察の方には「今回を教訓にしましょうね」といわれました。 通勤にも便利だし、精神的にも自立しようと始めた一人暮らしなので ずっと続けたいのですが・・・同じところを狙うということはあるのでしょうか。 また泥棒に入られた経験があってそのまま同じ場所に住み続けられた経験がある方がいらっしゃったら精神的ダメージを乗り越えた方法・防犯対策など何でもよいのでアドバイスをください。 ほんとに参ってます・・・。 衣類関係もすべて洗濯しないと気持ちが悪いし。 最近ピッキングではなくこのようにポストを破壊して入る手口が増えているそうです。

  • どろぼう

    家は集合住宅 ふつうのかぎで うえに 外からつけるロックをつけ2重カギにしています 出かける時は外からロックをかけますので 留守なのはわかりますが それはディンプルキーなので 入ろうと思えばそのカギごとはずさないといけないようになってます。 家は一階で ベランダは普通のカギに加え したにホームセンターでうっている かぎをひとつつけています。 先日近所の一階でどろぼうにはいられたときいたため ようじんしていますが 先日いえにかえると ベランダのカギ の 下につけているロック 手で回すもの だけがはずれていました。 その他はぜんぶかぎがしまっておりました。 もちろんベランダもです。 最近は泥棒が入った形跡を残さないと聞きましたが この場合可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • どろぼうについて

    うちの家はベランダに面している部屋が二つあります。 今日押し入れの掃除をする為にふたへやともあみどにしていました。部屋が一階なので最近神経質になっている事もありあみどのうえからホームセンターなどで売っている ロックをしていました。(てでまわすものです) 10分ほどでおわり 掃除機をかけ その後 五時間ほどしてから ふと窓を閉めようとしたをみると その ロックがはずれていました。 ほかに 部屋を物色された後もないのですが 何故そのロックがはずれているかも わかりません。 唯一思い当たるかなと思うのは 掃除機をかけた際にきずかないうちに 掃除機がロックにはげしくあたり はずれたのかなあ? ということです。 最近 近所のベランダ(一階)で 洗濯物が盗まれたり しているので 怖くて怖くて 神経質になってたところなので 必要以上に びびっている自分がいます。 ベランダのカーテン(白)を ずっとしているので 外からはどちらの部屋にじぶんがいるのかは おそらくわからないのでは?とおもうので そのわずかな間に 部屋に入ってなんてことはないとおもうのですが。。 心配 しすぎですよね? 一階に住んでいる方 また いろんな経験談 また ご意見お聞かせ頂ければうれしいです。

  • 泥棒さん^^;

    みなさん、既にニュース等で ご存知かと思いますが 茨城の取手で豪邸を建てちゃった 泥棒さんがいますよね? つかまっちゃったので これはもう実刑で何年かの 別荘暮らしかと思いますが、 1.この方の刑期は何年くらい?  →盗んだものの料や金額で刑期って変わるのかな? 2.あの大量の盗品はどうなるの?  →現金や金貨なんかもありましたね?   持ち主分かれば返還なの? 3.そしてあの豪邸はどうなるの?  →なんか窓が全然無い倉庫みたいな建物だから   豪邸って感じはしないけど^^;   あの泥棒さんが何年後かに出所して   またあの家に住んじゃうなんてことも   ありなのかな? ご回答よろしくお願いします。

  • もってけ!ドロボーと思いませんか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=492271 を読み、頭に浮かんだのは、この質問者が税理士に払っている金額は、彼女が受けているサービスに見合った対価には程遠いものである・・・よって、これでは、もってけ!ドロボーのようなものではないかな?ということです♪ この質問者の方の真意はわかりませんが、こねこの印象では年に2万5千円では安過ぎるけど、あまりお金は払いたくない。だから、請求額に贈物を添えたらいいだろうというプロの仕事に対する尊敬の念の欠如です♪ さて、お伺いしたいのは、もしあなたが同じ立場にあったとしたら、資格を持った税理士に年に数度訪問を受け、税務を行ってもらうというサービスに見合った対価を払うことを、避けることを考えるかということです♪ できたら個人事業主の方にお答え頂けたらと思います♪

このQ&Aのポイント
  • 妊娠している可能性がある場合に行われる妊娠検査薬のフライング検査について紹介します。
  • PMSのような症状が出て妊娠している可能性がある場合、ドゥーテストを使ってフライング検査することがあります。
  • しかし、フライング検査の結果は早すぎるため確実ではありません。陽性の可能性がある場合でも、化学流産の可能性もあるため注意が必要です。
回答を見る