- ベストアンサー
金属泥棒
もちろん推測で構いませんが教えてください。 最近は、墓場のプレートのような小さなものまで盗む金属泥棒がいるようですが、たとえばSUSと言っても色々な種類があります。 真鍮泥棒もあったようですが、RoHS指令などでは真鍮中のCd成分に制限があったりします。 ちゃんとした成分が分からないと価値も下がってしまうと思いますが、その辺はどうやっているのでしょうか? 最近は成分のわからないクズのような金属でも高値ということでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 機械製造の会社に勤めいて、製造工程から出る金属くずの分別に携わっているので、普通の人よりちょっと詳しいレベルでの回答をします。 >ちゃんとした成分が分からないと価値も下がってしまうと思います sak_sakさんがお考えのように、成分がはっきりしていた方が金属くずの引き取り価格は高くなります。 同じ鉄でも、炭素量の低い鋼と炭素量の高い鋳物とでは価格が違ってきます。 増して、非鉄金属が混ざってしまうと価格が下がってしまいます。 銅の場合でも、純銅と添加物のある銅を分けた方が引き取りか価格が高くなります。 私が感じるのは、金属の価格が高騰して金属なら何でもOKいう市場ができてしまったのだと思います。 最近ふえている電線やステンレスの車止めなどの盗難でも、引き取り価格はキロあたり数十円、良くてキロあたり2~3百円程度しかないと思います。
その他の回答 (4)
- sekisei
- ベストアンサー率38% (94/246)
ある程度分別さえできればいいのではないかと思います。 SUSも3系と4系で分けられれば(最悪SUSだと判るだけでも)ごっちゃにして溶解してしまった後、成分を解析して調整の新規材を加えてSUS○○○にする・・・のような。(具体的な方法は間違っていると思います) 要はSUSと鉄と銅くらいの分別と成分調整をすることでリサイクルが成立しているのでは無いかと思います。
通常、ステンレスと言うと、SUS304を指します。(汎用品) これ、磁石に付かないんです。 ですから、素人でも分かるんです。 303は磁石に付きます。これは安かったと思う。 古物商も免許が要りますので、物を見れば一発で分かります。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
ホームレスの人が集めているアルミ缶は1キロ150円で買取ですが、 銅線はキロ500円以上に高騰してます。 最近はくず鉄 中古1斗缶でさえ ゴミ箱から消える時代です。 余りシビアな物には再利用しないと思いますが、鉄は磁石で分離 銅 真鍮 青銅は プロなら錆びてても見分けできるけど、面倒だから まぜこぜと思います。 スチール缶でもアルミが部分使いされているから価値は下がるが 精製すればまともなインゴットに出来ると思います。 SUSも同じと思います。 出来上がりで、蛍光X線分析で 純度確認すると思うけどね。??? 外国に行って精製されたものは、不純分が多いかも。 混じり物が有るのは 覚悟の上でしょう。 私の会社の真横に、いろいろな廃材から 貴金属を取り出す仕事を する会社が有りますよ。 外国人が細かい分別してます。 溶鉱炉がフル稼働だから 忙しそうだよ。 (一応 まともな所しか持ち込まれないようだけど?)
- pon_ta_kun
- ベストアンサー率27% (76/274)
最近の金属泥棒の多発は金属の相場が大幅に値上がりしているからといわれています。 そしてその原因は北京オリンピックに関連する建築・建造ラッシュで 中国で金属が大幅に不足している為といわれています。 そんな事情で細かい事は気にせずに「金属なら何でも」ってなってると思います