• 締切済み

録画した番組をDVD-Rにダビングしたいのですが

ものすごく初心者なので、質問の仕方も難しいのですが。 パソコンに録画したテレビ番組をDVD-Rに焼きたいのですが 何度トライしても途中で止まってしまいます。 最初に2枚(10枚組)普通に焼くことができたのですが 以降、同組のDVD-R使ってもまったく同じように固まってしまいダビングできません。 もちろんまだ書き込んでいないものを使用しています。 DVD MovieWriterを使っていて 全体の進捗状況は『DVDの書き込みテストを行っています(12%)』 部分的?進捗状況は『ターゲットディスクを書き込んでいます(82%)』で毎回フリーズしているようです。 (しばらくそのまま様子を見ていても、マウスも反応なく固まっています) 機種は NEC VW700/C DVD-Rはinnoval製 (4.7GB)です。

みんなの回答

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

innovalというのは多分激安のディスクですよね。 このディスクは情報が少ないので正体は不明なのですが、粗悪品の可能性は十分あると思われます。 とりあえずは、PCメーカーの推奨ディスクか日本製(パッケージに原産国:日本と書いてあるもの)ディスクでちゃんと書き込めるか確認されるのがいいかと思います。

obennto
質問者

お礼

ですね。台湾製のものです。 同じもので最初はできたので、なんでかなぁと思いはしますが 他のもので確認したほうがいいかもですね。

obennto
質問者

補足

国内メーカーに替えてみましたが やっぱり駄目でした。 手順は間違えていないはずですが・・・ なんでかな・・・(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rの録画内容を他のDVD-Rへダビング

    DVD-Rに録画した内容を、他のDVD-Rにダビングすることはできるのですか? DVD-Rの説明には、一度しか書き込みができないとありますが、ダビングは別なんでしょうか? また、DVD-RWでしたら、何度も書き込みができるのはわかりますが、他のDVD-RやDVD-RWへのダビングはどうなんでしょうか?

  • TV番組をHDDに録画してDVD-Rにダビング出来ない

    TV番組をHDDに録画してDVD-Rにダビング出来ないんです新しいDVD-Rなのに、読みとらなかったり前にダビングしたものを再生しょうとしても表示しる内容がありませんとか調子が悪い時がたびたびあります 買い替えようと思いますがHDDに予約録画など沢山ありDVD Rにダビング出来ないのでどうしたらいいでしょうか?

  • DVD-Rにダビングできない

    パナソニックDIGA DMR-E150Vを使っているのですが、前までDVD-Rにダビング(TV番組などHDDに録画したもの)できていたのに、最近読み込みできません。非対応ディスクです。書き込みできません。と表示されてダビングができません。DVD-RAMにはできるんですが。そのDVD-Rは10枚セットで購入したもので、何枚かは以前録画しているので、非対応ではないのですが。

  • 番組を録画したDVDをDVD-Rにダビング…

    私は自宅にHDDやDVDに関する機器が無いので、 トンチンカンな事を言ってるかもしれないですが・・・ 職場で、タイトルになってるような作業を頼まれたんですが。 一般的にファイナライズされていないと、番組録画しているDVDは、 違う機器では再生できないと聞いています。 しかもファイナライズは録画をした機器でないと出来ないとも。 でも、ファイナライズされてしまった番組録画されてるDVDは、 ダビングをする事はできないんですよね? ちなみにHDD・DVDレコーダーなんですが、 パナソニックの DMR-E330H/DMR-E220Hでして、 ダビングの仕方としてはHDDデッキを『L-1』にして、 DVDを再生して、HDDに録画して~それを新たな、 DVD-Rにダビングすると言う手法なんですが・・・ 上記のやり方も合っているのか分からず。 どなたか分かる方がいらっしゃれば。お教え頂きたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • DVDーRにダビングした番組を移したい

    現在、東芝 VARDIA RD-S301を所有しています。 このレコーダーで録画したアナログ放送の番組を、DVDーR等にダビングして他のレコーダーに移すことは可能でしょうか? 次のパターンでダビング可能なものを教えてください (1)ファイナライズをしていないDVDーRディスクの番組を、他のアナログレコーダーにダビング (2)ファイナライズをしたDVDーRディスクの番組を、他のアナログレコーダーにダビング (3)ファイナライズをしていないDVDーRディスクの番組を、他のデジタルレコーダー、BDレコーダー等にダビング (4)ファイナライズをしたDVDーRディスクの番組を、他のデジタルレコーダー、BDレコーダー等にダビング 最悪、どれもできない場合は、再生だけでも可能なパターンを教えてください。 ご回答お待ちしています。

  • DVD-RからDVD-Rへダビング

    テレビ番組をDVD-Rに録画したんですが、そのDVD-Rを新しいDVD-Rにダビングしたいと思っています。 DVDデッキは2台あるのですが(1台は再生専用)ダビングできるのでしょうか?

  • 録画した番組のDVDダビングについて

    こんにちわ。 現在、Panasonic DMR-BW930を使用しています。 デジタル番組を録画してそれをDVD-RAM、DVD-Rに焼き、他の機種で見ることができません。 録画した番組を10回までコピー可能となっているため、見られると思ったのですが、ダビング方法が悪いのでしょうか? ご教授していただけると幸いです。

  • ファイナライズされたDVDーR→新しいDVD-Rへのダビングについて

    DVDのダビングについて質問です。 今、別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを私が所持しているHDDに 一度ダビングし、それからまたHDDから新しいDVD-Rにダビングしようと 試みたのですが、私が所持しているレコーダーは、他のレコーダーで録画 されたDVD-RはHDDにダビングできないみたいです。 (※所持している機種は三菱のDVR-HE760です) ダビングしたいDVDーRは個人用として録画したものでコピー防止機能 などはかかっていないのですが既にファイナライズしたものになります。 このような場合、どうすれば別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを 新しいDVD-Rにダビングできるでしょうか?現在所持しているレコーダーは 先程述べた三菱のものだけですので、DVDプレイヤー2つをつないでダビングするという作業は不可です。 パソコンなどを使ってダビング作業をする方が多いようでいろいろと調べてみたのですが、よく分からず…。 もしパソコンを使ってファイナライズされたDVDーRを新しいDVD-Rに ダビングできる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 またダビングをする際どのようなソフト(出来ればフリーソフトのもので お願いします) がお薦めか、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • HDD→DVD-Rへのダビング

    HDDに録画してある連続ドラマを、DVD-Rにダビングしたいのですが、 DVD-R1枚に、何時間分の録画ができるのですか? DVD-R1枚に1話をダビングするのではなく、 DVD-R1枚に1話~5話、というように、できるだけたくさんを一度にダビングしたいのです。 おわかりになる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • BS番組のDVD-Rダビングについて

    NHK-BSデジタルでは、同一の番組がHD画質とSD画質でくり返し放送されることがあります。これをHDDに無圧縮で録画したのちDVD-Rにダビングする場合、どうせ半分~5分の1程度のサイズに圧縮されてしまうのだから、HD画質の録画からダビングしようとSD画質の録画からダビングしようと、DVD-Rの画質は変わるまいと考えていました。 ところが、ためしに実験してみたところ、HD画質の録画からダビングしたDVD-Rの方が、SD画質由来のものよりも輪郭の精細度、色のにじみの少なさ、彩度の濃さなどで心持ち優れているように見えます。 理屈に合わない気がするのですが、ソースのクォリティの差がDVD-Rのような情報量の少ないメディアにも反映されるのでしょうか。 なお、使用デッキはソニー BDZ-X90です。

流体の粘度についての解説
このQ&Aのポイント
  • 流体の粘度についての解説記事です。
  • 粘度と動粘度についての意味や単位について詳しく解説します。
  • スピンコートで基板に液体を塗布する際の速度計算方法を解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう