• ベストアンサー

2台目のPCを入れたのですが.?

phototonの回答

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

どうゆう手続きをしたら良いのか? まずは何をしたいのかを明確にしてください。 はっきりいって、これだけでは何の手続きがしたいのかわからないです

関連するQ&A

  • デスクトップPCで、HDD、メモリの容量が大きいPCは?【10万円台】

    10万円台のPCで、メモリがやHDDの容量が大きく、処理能力が速いPCをいくつか教えてください。メモリは1GB以上、HDDは320以上でお願いします。

  • 複数PCからの1台のHDDへのバックアップについて

    現在使っているPCのHDD容量がほとんどなくなってしまったため、500GB~の外付けHDDを購入してそちらにデータを移動させようと考えています。 家には他にも2台PCがあり(1つは8年使用のMeなのですが)、ついでにこれらのバックアップもとろうと思います。 質問なのですが、 1台の外付けHDDに、これらHDD2台分のバックアップと今使っているPCデータを移動させ、共存させることはできるのでしょうか? バックアップには、EASEUS Disk Copyを使います。 よろしくお願いします。

  • 1台のPCに2つのOSは入れれますか?

    1台のPCに2つのOSは入れれますか? 質問です。 次回に買おうとしてるPCのOSがWindows7なのですが 今持ってるソフトのほとんどがOSの対応がXPなのですが あらかじめ入ってるWindows7を消しXPにOSを入れなおすというのは どうも気乗りしません。予めPC入ってるOS(Windows7)にもうひとつ OS(XP)を入れることはできますか?またどのようにしたらいいか教えてください。 PCスペックは eMachines CPU:Pentium Dual-Core E5400 CPU周波数:2.7GHz 二次キャッシュ容量 2MB 三次キャッシュ容量  無 コア数 2 コア メモリー容量 2GB メモリー最大容量 4GB メモリー種類 DDR3 PC3-10600 全メモリスロット数 2 空メモリスロット数 0 ビデオチップ Intel G41 Express ビデオメモリ   HDD容量 320GB HDDインターフェイス SATA HDD回転数 7200 rpm 宜しくお願いします。

  • PC一台とMP3プレーヤー2台

    父と共通の趣味で音楽をやっており、CDも集めているのですが 千枚以上たまっているにも関わらず持ち出しは未だCDプレーヤーです^^; この度MP3プレーヤーを使おうと思っているのですが 色々と調べていくうちにちょっとこんがらがってきてしまったので 幾つか改めて質問させていただければと思います。 希望としては・・・ ・外付け大容量HDDを買って、曲をとにかく入れまくる ・父と私でそれぞれMP3プレーヤーを持ち、そのHDDから好きな曲を持ち出す という事が出来れば良いなと思っているのですが。 一つのHDD(パソコン)からの共有はできない?? MP3プレーヤーの共有ができない?? 一つのプレーヤーに一台のPCがいるのでしょうか? 上記のような使い方は可能なのでしょうか?

  • 2台のpcで1台のUSB HDDをつなぎたい

    2台pcが机に並べておいてあるのですがデータはHDD(外付け)がUSBであります。いちいち差し替えるのは面倒なので、hddをpc2台ともに接続したいのですがそんなことはかのうでしょうか?よろしくお願いします。切り替えではなくて同時につかえたらうれしいのですが・・・

  • 今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言う

    今PCにSSDを一台買って付けるのかHDDを二台かってRAID0と言うのにしてみようかと思ってます。 どちらがいいのでしょう?教えてください? 買う予定のSSDは Intel 接続SATA2 容量80GB 転送速度 読込最大250MB/s書込最大 70MB/sです。 HDDは HITACHI 規格 SATA 3Gbps ディスク容量 1 TB 回転数 7200 rpm キャッシュ 32 MBです。 私は主にゲームなどをやります。SSDやRAID0にすればゲームが軽くなったりするんでしょうか?

  • PC1台でプログラムを別けて使いたい

    現在はPC1台でHDD(500GB)1台を使って起動させています。 構成はXP、core2duo、4G、500w、GF9800GT デスクトップで、ケースのHDDのベイは2台分あります。 もう1台HDD(320GB)があって、もしHDD(500GB)が故障してもすぐ対応できるように、OSやプログラムはだいたい同じ内容で、机の引き出しにしまってあるものです。 これを空いてるベイに取り付けて起動させるとどうなりますか? 理想はPC1台でプログラムを別けて使いたいのです。(モニタは1台) PC1台でHDD(500GB)1台だけでも、ユーザーアカウントでコンピュータの管理者2人分にできることは知っています。 しかしこの場合だと同じプログラムを共有することになります。 同じプログラムを2つ起動させて、共有するのではなく、俺はこっち、あんたはこっち、と独立させて使いわけるような事は可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDD2台を1台に認識して!

    PCにHDDを2台入れています。(IDE接続) この2台を1ドライブとして認識させる方法はありますか。4G+4Gで余り容量がもったいなく思うので CドライブとDドライブをまとめたいのですが, できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • もう使っていないpcが2台あります

    1台目:IBM製のデスクトップPC(スリムタイプ) OS:日本語 2台目:LG製のデスクトップPC OS:韓国語 1台目は作動してます。 2代目は電源が入りません。どこが悪いのかわからなくてなにも手をつけていません。 HDD初期化して、ジャンクで売りにだそうかなと思ってるんですけど 無理かしら??? なにをはずしたらいいのやら、わからなくなったんです><;; デスクトップは、使わないので処分しようとしてるんですが、 買い取っていただけるところや、分解してでも買い取ってもらえるところってあるんでしょうか? 教えてください。。。

  • 外付けHDDを2台のPCで使用可能?

    外付けHDDを2台のPC(Windows Vista・Mac OS X)で使用することは可能ですか?(パーティションを使うなどしてでも)Windowsの方は残り容量が少なくなったため、Mac OS Xの方はHDDが故障してしまった為です。よろしくお願いします。