• ベストアンサー

投げ上げ θ=50°と60°ではどちらの飛距離が大きいか

物体を仰角θで投げ上げた。空気抵抗は無視できるとして、次の設問に理由をつけて答えよ。 1)θ=50°と60°ではどちらの到達距離が大きいか 2)到達距離が大きい方と同じになる他の仰角はあるか。あるならばその角度は何度か。 上の問題です。 自分の考えとしては、1)は50°で45°のとき最大となるからと考えています。また、2)は40°だと思いました。これは45°を境にしてると思ったからです。 的確なアドバイスよろしく御願いしますm( __ __ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fool_ish
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

45°のとき最大であっても, 45°を超えたあと飛距離が減少し続けるとは限らないし, 45°を境に対称になっているとも限らない. したがって,そう思った,というだけでは説明になっていない. 初速 v_0 のとき,到達距離が (v_0)^2 * sin(2θ)/g であることを簡単に導き, (1)sin(2*50°) > sin(2*60°)だから,仰角50°のほうが到達距離は大きい. (2)0°≦θ≦90°のとき,sin(2*50°) = sin(2θ)の解はθ=40, 50° だから,仰角50°のときと距離が同じになる仰角は40°のみ. のように書くべきだろう.

Norath
質問者

お礼

ズバリな答えありがとうございます(´▽`) とても納得の良くいい回答でした!!!! 是非またよろしく御願いします><

その他の回答 (2)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

45度で最大ですので。その考えで大丈夫です。

Norath
質問者

お礼

おお^^ そうでしたか。 ありがとうございます。 ちなみにもう少し補足として良い説明方法はあるでしょうか?

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>2)は40°だと思いました。45°を境にしてると思ったから 2次関数の放物線だからです。

Norath
質問者

お礼

確かに放物線の形になりますね。参考になりました^^ 投稿ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 39°前後が最大到達距離となる説明をお願いします

    斜め上方へ物体を投げ上げる場合、最大到達水平距離が生じるのは 水平に対して39°前後の角度で投げ上げた場合であるという文章を を目にしました。(速度が速く空気抵抗を考慮する場合と書いてあります) 39°前後になるという説明をお願いしたいのですが。

  • 一問だけ、高校レベルの簡単な力学の問題です。

    一問だけ、高校レベルの簡単な力学の問題です。 久しぶりに解くのであまり、自信がなく、答えがないので解答お願いします。 基本的に答えのみでもかまいません。 水平面と角度θをなす斜面に対し角度αで質量mの物体を初速V0で投げる。重力加速度はg。 (a)物体が斜面に落下するまでの時間t1、斜面上の到達距離lを求めよ。 (b)到達距離lが最大となる角度αを求めよ。 よろしくお願い致します。

  • 高校物理の2物体の衝突するという為の全条件とは?

    高校物理です。以下のような問題にて、「2物体が衝突する」という事は必ず「2物体の、初速度と速さと投げる角度と質量が全て同じ」でないといけないんですか?他にも条件が有りますか? 画像の図のように水平面上に、ある距離だけはなれて二点P、Qがある。 今、Pから仰角60°の方向に初速度v0で小物体Aを投げると同時に、Qからある初速度で仰角30°の方向に小物体Bを投げたところ、AとBはそれぞれの最高点Rで衝突した。 重力加速度の大きさをgとし、以上の運動は同一鉛直面内で行われているものとする。 空気の抵抗は無視できるものとして、次の問を答えよ。 (2)Bの初速度の大きさはAの何倍か求めよ。

  • 最も物体が飛ぶ角度

    こんにちは。調べてもわからなかったので質問させてください。 物体を放り投げるとき、速度に比例する空気抵抗が働く場合、最も遠くまで到達するときの角度はいくらなのでしょうか? 空気抵抗がない場合は45度らしいのですが、がんばってしらべたのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 力学の問題

    仰角45°の方向に初速度Vo=100km/hでボールを投げた。 空気抵抗を無視する。 加速度を表す微分方程式から一般解を導き出して、 水平到達距離、それに要する時間、最高高さを求めよ。 と、いう問題の解答をお願いします。

  • 斜方投射の問題

    初速2.52m/s(COS2.4°で水平方向の速度 2.518m/s)、仰角2.4°で質量mの物体(大きさは考えない)を斜方投射した際の到達距離の求めからを教えてください。 高さ0mのところから放り出すとして、高さ0mのところに物体が着地するとします。

  • 高校物理の結果が違う2つの解き方についてです。

    画像の図のように水平面上に、ある距離だけはなれて二点P、Qがある。 今、Pから仰角60°の方向に初速度v0で小物体Aを投げると同時に、Qからある初速度で仰角30°の方向に小物体Bを投げたところ、AとBはそれぞれの最高点Rで衝突した。 重力加速度の大きさをgとし、以上の運動は同一鉛直面内で行われているものとする。 空気の抵抗は無視できるものとして、次の問を答えよ。 (2)Bの初速度の大きさはAの何倍か求めよ。 (2)の答えってT={(√3)v0}/(2g)かT={(√3)V0}/(2g) とAの速度の式とBの速度の式のどちらを使って解いてもいいんですか?

  • 高校物理にて、まとめなんですが、2物体の衝突です。

    以下のような問題にて、「2物体が衝突する」という事は常に「2物体のy軸方向の初速度と"質量"が同じ。」でないといけないという事でいいですか? 画像の図のように水平面上に、ある距離だけはなれて二点P、Qがある。 今、Pから仰角60°の方向に初速度v0で小物体Aを投げると同時に、Qからある初速度で仰角30°の方向に小物体Bを投げたところ、AとBはそれぞれの最高点Rで衝突した。 重力加速度の大きさをgとし、以上の運動は同一鉛直面内で行われているものとする。 空気の抵抗は無視できるものとして、次の問を答えよ。 (2)Bの初速度の大きさはAの何倍か求めよ。

  • 空気抵抗ありの斜方投射

    空気抵抗がある場合の斜方投射の解き方がわかりません!教えてほしいです!! 問題としては、地上から水平面に対してαの角度、初速度Vで質量Mの物体を投げ上げた場合の物体の軌跡を求めよ、という問題なんです。 空気抵抗が無い場合は解けるのですが、ある場合がわかりません。。。 ちなみに空気抵抗が速度の一次に比例する場合なんですが。。 お願いします(__)

  • 物理の問題で教えて欲しい問題があります。一応答えは

    物理の問題で教えて欲しい問題があります。一応答えは出したんですが、間違っていました。 次の問いに答えよ。ただし、空気の抵抗を無視し、重力の加速度を、9.8m/s二乗とする。 (1)時速3000kmで、鉛直に打ち出された銃弾は、どのくらいの高さまで到達するか、求めよ。また最高点までの時間も求めよ。 答え 35km 85s (2)同じ速度で、水平から60°上方に打ち出された銃弾の飛ぶ距離を求めよ。 答え 61km 何故、間違っているのか分からないので解説をお願いします。