• ベストアンサー

海外の部活

Geelongの回答

  • ベストアンサー
  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.3

こんにちわ オーストラリアにはありますよ~。 夏・冬でスポーツとしてあります。土曜日は他校との試合ばかりしてました。 夏:水泳・クリケット・ソフトボール・バスケットボール・ローイング・陸上・ヨット・テニス・射撃・等など…あまり女性のスポーツは覚えてませんが…色々ありましたよ。 冬:サッカー・ラグビー・ホッケー・スキー・陸上・ネットボール 等など。 あと留学生だから…とか関係なくスポーツの試合にも出れますが…インターハイ等で優勝してもオリンピック候補生にだけはなれません。が、スポーツが上手いと学校内でカラー(階級?)などが上がる制度等がビクトリア州の私立には殆どありました。ちなみに階級が上がると制服やバッジ等の違い以外にも学食などもよくなり…おまけに奨学金やスポンサー等が付いてる人も居ましたよ(だからか…オーストラリアはスポーツ大国なのかな?)。えっと、ニュージーランドやイギリスの学校ともよく試合してたので同じような感じだと思います。 またアクティビティとしてチェスやら論弁やらスポーツ以外の部活?もありますよ。

関連するQ&A

  • 部活に入るべきでしょうか

    自分は今年大学一年になった者ですが部活に入ろうか迷っています。もう夏休みですが… 入りたい部活はあるのですが忙しくて部活以外のことをやれるか疑問です。部活の他に海外ボランティア、旅行、留学、バイト、高校のときからやろうと思っていた習い事などやりたいことはたくさんあります。でも大学の部活でできた友達は一生ものっていうし… あと悩んでいる理由に高校のときに部活をやっていてほかのことをやる時間がなかったというのもあります。しかも最後の試合でいい結果を残せなかったというのも。 社会人になる前の最後の自由な時間を悔いのないように過ごすにはどうすればよいでしょう? 長くなってすみません。どうかアドバイスお願いします。

  • 部活続けるべきでしょうか?

    今大学2回生になって体育会系の部活に所属しているのですが、正直このまま大学生活が終わるのはもったいないと思えるようになってきました。  うちの入っている部活は結構強くて、自分よりもうまい後輩が入ってきて、たぶんずっと試合には出られません。何のために練習しているのかがわからなくなりました。 大学生活ではずっと留学してみたいと思っていました。できたら交換留学で行きたいです けど交換留学となったら今まで以上に勉強をしなくてはいけなく部活と両立はできません。 監督は、留学行くなら別にやめなくて長期休部でいい と言ってくれたのですが そんな中途半端なことしたくありません  友達や、チームメイトは部活は就活のとき有利だとかあと3年ぐらいがんばったらと言ってくれるのですが どうすべきでしょうか?  大学生活やりたいことしたいし、悔いを残したくないです

  • 海外で働くために海外留学をしたいです

    海外で働くために海外留学をしたいのですが、親が海外は危ないから絶対ダメと言って行かせてくれないというのを中2のときから4年間続けている高校2年です。 もう今年がラストチャンスだと思います。 このままだと普通に日本の大学に行くことになってしまいます。 なぜ海外に行きたいか、具体的な目標を親に説明して、自己責任で行かせてほしいと言いましたが、女だからダメという理由(親なりの建前です)で行かせてくれません。 留学してどこの学校に行くかなどのことは下調べ済みです。 大人になってから行くのでは遅いと思います。 学生のうちに留学して海外の学校に行きたいんです。 どうすれば親を説得できるでしょうか。

  • 今大学生活をどうすべきか迷っています 部活か留学

    今度大学二回生になるものですが、体育会系の部活に入っています。自分はスポーツ推薦ではないので一般性として一年間一生懸命にみんなに追いつこうと努力していました。 先月学部のカリキュラムで留学してきました。海外での体験はすべて新鮮であちらの大学生はものすごく勉強していました。僕も留学してみたいという気持ちになりました。  しかし部活をやめてバイトをしてお金貯めて留学しょうかと思ったのですが友達からせっかくつらい一年間過ごしたんだから最後まで続けたら  と言われました。 仮に最後まで部活を続けたら四回生の12月まであります。そこから留学したら就活などに影響は出てくるものなのでしょうか?  ちなみに留学は短期ではなく長期を考えています、またお金のことも考えなくてはいけません。   いろんな方法があると思うのですがアドバイスいただけませんか?

  • 新しい部活をつくりたい

    タイトルのとおり学校(高校)で新しい部活をつくりたいと思っています 何かユニークな部活はないでしょうか。。。 ※7~8人で出来る部活

  • 部活で悩んでいます

    部活で悩んでいます 僕の学校は部活動全入制で仕方なく部活に入りました。(ESS) だから勉強時間がなかなか確保できなくて困っています。 部活のある日は40分程度しか時間が確保できません。だから部活を辞めたいのですが僕の学校では必ずどこかの部活に所属しなければなりません。 どうすれば部活に入らなくて済むのでしょうか? 僕は高校受験で第一志望校に入れなかったので大学は必ず自分の行きたい所へ行きたいんです。

  • 海外留学について

    海外留学って目的は語学だけですか? 語学留学以外に留学の目的が あったら教えてください。 あと高校卒業後、大学等に行かずに 海外留学って出来ますか? 私は小学生の時からホームステイとか海外に憧れが強くてずっと行ってみたいなと思ってました。 私が通っていた小学校は毎年6年生になると 希望者が北海道の小学校に行き各家庭に ホームステイするというものがありました。 逆に北海道の小学生が私の小学校に来て こっちは暑いと、汗をダラダラ流しながら 一緒に授業をしたのを覚えています(笑) 私は絶対6年生になったら北海道行くって 何年も前から周りに言い続けてたんですが 私の前の代限りで終わってしまいました。 もうそれを知っときはショックでやばかったです(笑) ちょっとが長くなってしまいましたが お願いたします。

  • 部活が嫌… 辞めたい

    私は中学生ですが、幼稚園、小学校共にいじめられてきました。 中学に入って部活をはじめたのですが、そこでやはりいじめ…というか 「ハブ」「仲間はずれ」的なものがやはりおきました。 もちろん今も続いています。もう嫌で嫌で辞めたいんです。 …今の部活も友達に「一緒に入ろ」って言われて入ったのですが 入ったらとたんに態度が変わって…いじめ?やすそうだったから、 声をかけたそうです。もう嫌だ。 「辞めたい」けど、小学校のとき親に「学校がやだ」って言ったら事情を聞かれいじめのことを話したら「いじめられるほうに問題がある!馬鹿な事言ってないで学校行きなさい!」…と怒鳴りつけられ、殴られました。 冗談ぽく「部活辞めたい」って言ったらそれだけで切れだしてまたいろいろ言われて殴られたりしました。もう嫌です。 なんとか…やめるいい方法ないですか?もう疲れました…

  • 部活を続けたいけど長期留学したい

    先月短期語学研修でカナダのほうに留学していました。むこうでの失敗や自分の英語力のなさ 本当に悔しいです。 どうしてももう一度長期の留学をしたいのですが、私は体育会系の部活に所属しており四回生の12月まで部活が続きます。 できたら大学の留学制度を使っていきたいのですが  私の場合ですと大学四年間で留学するのは 難しいでしょうか?    たとえば4回生にある程度単位を落として留年して留学して向こうで単位を取って卒業するなど考えたのですが厳しいですよね アドバイスお願いします   部活も続けたいし、長期留学もしてみたいんです

  • 部活に行きたくない・・・

    私は学生の女です 学校で部活に入っていますが 今とても部活に行きたくありません 何故かと言うと、部活内で仲のいい人がおらず 部活内で居場所がないからです 前は仲のいい人がいたのですが 私の性格について注意されて以来、ほとんど話していません その人と気まずくなってから、その人と仲が良かった人達からもなんとなく避けられてるというか、関わってこられなくなりました 部活の人全員とそういうわけではなく話そうと思えば話せる人もいますが、その人達とそこまで仲が良くありません たぶんこの先仲が悪くなった人達と仲が良くなることはありません (その人達で一つのグループっぽくなっていてあからさまに避けてる人もいるからです) もう部活が辛くて仕方ありません 部活をしていても 辞めたいなあ とか 何て言って辞めようかな とか そんなことばっかり考えてしまいます 今日も部活に行きませんでした 部活のことを考えるととても憂鬱で 学校も行きたくなくなるくらいです 部活を辞めることは逃げだと思って行こうとも思うのですが やっぱり部活に行けません 放課後教室から足が動きません 部活を辞めることはやっぱり逃げでしょうか やめないべきでしょうか みなさんの回答待っています