• ベストアンサー

子供にペットの死をどう伝えるべきか・・・

昨日娘がかわいがっていたペットももが死にました。 娘はまだ3歳なので、死を受け止めるには早すぎると思うのですが、 なんと伝えるべきか悩んでいます。 逃げたと言うか星になって空から見守ってると言うか・・・ ももの死も寿命なのか、飼い方のせいなのか・・・ 悔やんでも悔やみきれません。 娘の気持ちを考えると胸が痛むばかりです。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48004
noname#48004
回答No.5

ANo.2「最後の姿は…」のご質問に対して お母様の判断次第だと思いますが 亡くなったペットに外傷がなくきれいなままであれば 「さようなら言ってあげる?」と聞いて お母様といっしょにお別れをしてあげるといいと思います 儀式と言うかけじめでしょうか… お子さんが怖がりな子でしたら避けてもいいのではないでしょうか

koukaidake
質問者

お礼

>「さようなら言ってあげる?」 すごく優しい言葉で・・・涙ぐんでしまいました。 そうですね・・・・ やっぱり子供が、と言うより 自分が辛いだけだったのだと思います。 自分がちゃんと向き合わないと駄目ですね (/_<。)  ほんとに辛いです。 でも、夫ともちゃんと話して決めたいと思います。

koukaidake
質問者

補足

帰ってきて話しました。 さようなら言ってあげる?と聞くと「うん」と言って 見ると泣き叫びだしました。 辛かったけど死をわかっているようでした。 「さようなら出来ない!」「悲しい!」 と言っていたけれど、本当に別れるときは 「バイバイ これから見守っていてね」 と言えました。 その後もかなり泣きましたが、落ち着いてその後はペットの事に 触れなくなりました。 逃げたと言わずにお別れを言えた事、死について 話せたこと 本当に良かったと思います。 あとは本などで見守ってくれていることを ゆっくり伝えてあげたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.7

こんにちは・・・ 愛するペットとのお別れ、辛いお気持ちお察しいたします。 うちにも愛するワンがいます。 子供はまだ生まれたばかり(生後1ケ月半)ですが、 いつの日かワンとの別れの日はくるわけで、そのときのことを 考えるだけで悲しくなってしまいます。 お子さんにどのようにペットの死を伝えるかですが、 やはり死は死として教えてあげたほうがいいと思います。 「虹の橋と雨降り地区」のお話しはご存知でしょうか? よかったら一度ご覧になってみてください。 虹の橋と雨降り地区 http://blogs.yahoo.co.jp/popkun_55/12527073.html

koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 虹の橋のお話初めて読みました。 泣いていては駄目だということ、楽しいところにいるということ 少し救われた気がして、わかりやすいと思いました。 帰ってきて話しました。 すごくすごく泣きました。 「もう会えないなんて嫌だ~~~」 「星になっちゃうなんて嫌だ~~~」 と、ずっと泣き叫んでいました。 しばらくすると、「おやつ食べる」 と言って食べながら少し「あえなくなるなんていやだぁ」 と言うとその後は何も言わなくなりました。 泣き叫んでいる時はすごく辛かったけど、話して良かったです。 皆さんほんとうにありがとうございました

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.6

1人目の娘が4歳になったばかりの頃に、ペット(犬)が亡くなりました。 娘の体にもたれるようにして眠るように最期を迎えました。 最初亡くなっているのも気づかず、 娘と二人で声をかけ、目覚めない犬を見て初めて天国へ行ったことを知り、娘に天国へ行ったことを説明し、死ということについて もう2度と会えないこと。でも目には見えないけれど、いつもあなたのそばにいて、見ていてくれること。を説明しました。 なぜ、ママは泣いているの?という質問もされ、私自身の今の心境もキチンと説明しました。 あれから2年経った今でも、折りに触れペットの話をし、亡くなってしまったということは、こうやって一緒に暮らしたり遊んだりできなくなることだと話をしています。 ペットの死を通して、命の大切さを学ぶ機会だと思うので、キチンとお話してあげると良いと思います。 子供は大人が思っているほど子供ではなく、キチンと受け止め、 理解してくれますよ。

koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 経験も含めとても参考になりました。 相談してみてわかったのですが、私が辛くて伝えないでおこうと思ったのだと思います。 私がきちんと向き合った上で、娘に伝えようと思います。 いつかは来る別れなのですが、私が早めたのでは・・・? ももの命を全うできなかったのでは・・・?と後悔ばかりです。 後悔だけではどうにもならないのですが・・・ 娘にはちゃんと伝えようと思います。

koukaidake
質問者

補足

ここで皆さんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。 逃げたと言おうと朝思っていたのですが、それこそ死から逃げている事だと思いました。 もうすぐ娘が幼稚園から帰ってくるので、ちゃんと伝えたいと思います。 私の考えが皆さんのアドバイスでここまで変わって、娘に伝えるべきことを伝えずにいようと思った私の考えは間違っていると思いました。 親身に答えていただき、本当にありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.4

ありのままを伝えた方が良いと思います。 悲しむと思いますが、大切なペットの死を経験することでお子さんは命の大切さを学んでいくのではないかと思います。 私の愛読書で「いつでも会える」という絵本があります。この作品は、幼い子供に「死」というものを伝えるのに適している絵本と言われているそうです。ページ数は少ないですし、絵柄も可愛いので3歳のお子さんでしたら読み聞かせが出来る絵本だと思います。良かったら読んでみて下さい。

参考URL:
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31837553
koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 書店で実際に見てみます。 そうですね。大事なことなので向き合って子供にも伝えられるように がんばります。

  • kuruco
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

わかってもわからなくても有りのまま正直に伝えるのがいいと思います。 命は無くなったら二度と戻らないということを教える事にもなると思います。

koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 伝えるのが辛くて逃げてるだけかもしれません

noname#48004
noname#48004
回答No.2

正直に死を伝えるべきだと思います 死を理解できなくても、大切な者との別れをその子なりに理解すると思います 生あるものに対する大切さを、大好きだったペットの死を通して学ぶはずです 子供は意外に悲しみからの立ち直りも早いものです

koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 命について教えることも大切だとも思っていたのですが・・・ 最期の姿は見せるべきでしょうか?

noname#40529
noname#40529
回答No.1

私はできる限り、子供には真実を伝えた方が良いと思ってます。 なので、逃げた、はだめだと思います。 星になって見守っている、というのは、ある意味「死」を説明してることになるので良いと思います。 説明する時に、ご先祖様もそうやって死んでいったことなども含めて、お星様になるという怖くないストーリの中で「死」を説明する良い機会かもしれませんね。 現時点でどこまで理解するかは分かりませんが、隠す、嘘をつく、よりはきちんとお話をしてあげたら良いと思います。

koukaidake
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ペットの死も育てている環境を整えてあげれなかった自分のせいだと責めるばかりです。(特殊な動物だったので) 悔やんでも仕方がないこともわかってはいるのですが ペットを育てることの責任の重さを強く感じています。 きっと自分が辛いから説明を避けてるのだと思います。 3歳の幼さでどう伝わるのかも怖い気がします。 eriさんだったら最期の姿を見せますか? 埋葬するときも見せますか?

関連するQ&A

  • ペットの死

    長文、しかも分かりづらいです。すいません。。 一昨日、8年ほど飼っていたペットのインコ(空太郎といいます)を亡くしました。 死んだことに気づいたその日は何度泣き止んでも涙がとまらず、 一応バイトにも出ましたがそのことしか考えられず、休憩中には泣いたりもしました。 当たり前ですが、お客様の前ではちゃんと元気よく、笑顔で接していたとは思います。 夏の暑さに負けてしまったのか、寿命だったのか分かりませんが、 インコが8年も生きたら長生きなほうなのでしょうか? 私はそう思いたいのですが・・・。 亡くなる2日前ほどに、家に帰ってきたら今までにないくらい鳴いていたので、「今日はいつになく甘えてるのかなー」と思い、 家の中に出してあげると、横になっていた私の胸の上で自分も眠り始めました。今思うと、出来すぎてますけど自分の死を予期していたのかな、って思うんです。8年も飼っていて初めてのことだったので・・。 ちょうどバイトも次の日から休みだったので良かったのですが、今は他の人、友達や家族でさえ一緒にいたくありません。 ちゃんと立ち直りたいな、とは思います。こんなに大事な存在だったのか、もっと遊んであげればよかったっていまさら思います。 立ち直れますよね?

  • ペットの死が怖いです。

    ペットの死が怖いです。 病気でもうあまり寿命の長くないペットと暮らしています。 その子が亡くなってしまったらどうしようというような事をずっと考えてしまいます。 すごく可愛がっていて、その子がいなくなった時の事を思うと、ものすごく怖くて不安で涙が出てしまいます。 まだこの子は生きているのに、こんな事ばかり考えて心配して本当に申し訳ないです。 いつ病状が悪化するか、すごく怖くて夜も寝れなくて何をしていてもペットの事ばかり考えます。 こんな私は残されたペットとの短い時間をどう過ごせば良いでしょうか。 だめな飼い主で本当に申し訳なく思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 大切なペットの死

    すごく愛していた猫が死んでしまいました。父が一番かわいがっていたので猫の死で落ち込んでいるのを何とかしてあげたいという気持ちです。大切なペットが死んでしまったとき、猫と父にどのように対処すればいいのでしょうか? あと猫を譲ってもらえたり出来るところはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットの安楽死について

    昨日10年間飼っていた猫を安楽死しました。 この猫は、10年前、人間の故意的に虐待により輪ゴムを膝関節に強く巻きつれられ、皮肉が壊死し骨から腐ってなくなり、かかと以下の骨はなくなりいた猫が自宅に迷い込んできたのを保護し足の手術と避妊手術をして放したのですが、わが家に来るようになったので、家族に迎えました。 今年から顎に悪性癌が見つかり3階手術したのですが、再発し、もう手術ができなく、喉まで広がってきたので、無念ですが昨日安楽死したのです。 弱っているとはいえ、喉に癌が広がる程度でしたがにまだまだまだ元気でした。家内は窒息死するまでの元気な状態で安楽死したいと申しました。私はもっと容態が悪くなってからでも安楽死を待ってほしかったのですが、家内がかわいがってた猫だったので、仕方なく家内に従いました。 弱っている猫とは違い、まだ元気だったので、なかなか死ねず三倍もの注射を投与しました。 「まだまだ愛猫は生きたかったのでは、?。自分たちの決断は間違っていたのでは?」後悔の日々で泣く日々です。なぜ家内の意見に従ってしまったのか。なぜ私の考えを押しとうせなかったのか。と自分を責め、今日すまなかったと号泣してしまいました。愛猫の死に自分の決断のなさを悔い、「殺処分したのでは。愛猫は苦しんでももっと生き延びたかったのではないのか」と罪悪感で食事ができません。まだ家には老犬と中年猫がいますが、この後悔は絶対にさせたくないと考えます。 「自分の親族に癌末期の家族がいててもこんな決断はしなかったはずだ。」「自分は愛猫を家族以下に考えていたのではないのかと自分を責める毎日です。殺人を犯したような精神状態です。 皆様の中で、余命が宣告されたペットに対してどの時期に安楽死されたのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペットが病気がちになったら安楽死させますか?

    飼っているペットが、 白内障(壁や物にぶつかる。ぶつかると大変驚く) 難聴(家族が帰宅しても気付かない) 臭覚の衰え 耳や手足が皮膚病で赤く、かゆそう 歩くのが遅くなった 一日の殆どを眠っている トイレ・食欲問題なし このような状況に陥った時、安楽死させますか? トイレが出来なくなりオムツが必須になった時、 食欲が減退して、自分で食べられなくなった時ですか? 安楽死反対ですか? いつまでも一緒に居たいのはペットも飼い主も同じ気持ちだと思いますが それはきれいな面だけを見た時ですよね。 本人は痛い苦しい辛い悲しい痒い見えない怖い不安緊張ストレスなど 様々な問題を抱えて絶望的なのではないでしょうか?

    • 締切済み
  • ペットが亡くなった時…

    閲覧ありがとうございます。 約2年間飼っていたペットのハムスターが、寿命が原因と思われる理由でさきほど(23日夜中)に天国へ旅立ちました。 それで、逝く最後まで私が見ていたのですが、途中、痙攣したり、私の指を噛んだり、呼吸がおかしくなったり、声にならない叫びを動きをしたり、ということがありました。 死んでしまう最後に、目が飛びでそうにもなってしまいました…。 初めてペットを飼ったので、それがものすごいショックが大きくて、トラウマになってしまいそうです。 最後まで看取ってあげたいけれど、こんな苦しむ姿を見るくらいなら静かに寝るようにしたほうがペットも嬉しいんじゃないかと思いました。 ペットの死は覚悟はしていましたが、どうしても不安感・罪悪感・トラウマなどが残ってしまい困っています。 もちろん、その死を忘れるわけにはいきませんが、最後を見てしまったショックをなんとか落ち着かせたいです。 ペットを飼ったことある方に質問なのですが、こういった、ペットの死を体験した時の気持ちなどをお聞きしてもよろしいでしょうか? また、今回の私の質問に対して回答もいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ペットの死についてどう考えますか?

    すごく暗い内容です。長文です。それでも読んでくださるという方だけお願いします。 今、うさぎを1羽飼っています。 男の子で、我が家に来てから今年の8月で2年になりました。 このうさぎで我が家に来たのは3羽目ですが、私にはうさぎでのトラウマがあります。 1羽目の子は私が小学4年生の時に学校子うさぎが生まれたのでそのときに貰ってきた子でした。でもその子は我が家に来た当初から学校で「スナッフル」という病気にかかってしまっていたらしく、2ヶ月くらいで死んでしまいました。2羽目は上記の子が亡くなってしまってから、飛びつくように飼った子でした。 わたしのトラウマはここからです。 2羽目の子は1羽目の子の死の悲しさを紛らわすような形で我が家につれてきました。今思うと子供だった私は「ペット」=「おもちゃ」のような感覚だったのかもしれないです。トイレやごはんの世話はしない。「かわいい、かわいい」だけでした。そんな私に見かねた親が基本的で重要な世話をしていました。うさぎって壁や壁紙を齧ってしまいますよね。それで、その子をほとんど小屋の中から出して遊ばせなくなりました。ずっと小屋に閉じ込めていたのです。きっとそのストレスが原因だったと思います。2年で死んでしまいました。私はうさぎを死なせた最低の人間です。飼い主失格です。 うさぎの死は突然です。昨日は元気だったのに…そんな感じでした。 3羽目の今いる子は私が高校2年生のときに我が家に来た子です。飼う当初は両親からすごく反対されました。「無責任なお前には絶対世話はできない」とまで言われましたが、なんとか頼み込み今にいたります。 私も精神的に大人になったのだと思います。お世話は毎日欠かさず(それが当たり前なのですが)していますし、毎日小屋から出して家の中で遊ばせています。私のあとをついて走りますし、名前を呼んだら駆けてくるし、いつも私の傍から離れません。 でも、そんなときにふと考えてしまいます。「この子死んだらどうしよう」って。私は今のこのうさぎに依存しているのだと思います。 今もこれを書きながら考えていたら眠れないです。 みなさんはどうペットの「死」について考えていますか?教えてください。

  • 死を恐れる子供に死をどう説明すれば良いか・・・

    こんにちは^^;初めて投稿します。ご意見をお聞かせ願いたく書き込みました;; 来月で5歳になる1人娘を持つ母ですが、先日私が始めての白髪染めを家で自分でやっていたところ、横で見ていた娘が突然娘が号泣しだしたんです。なんとか落ち着かせて理由を聞こうと試みると「ママが死んじゃう~ママが死んじゃう~;;」と涙も止まらぬままやっと答えてくれました;;私は怖くなりどうしてそんな事言うのか聞きましたところ、私が白髪のおばぁちゃんになって死んでしまう。そして自分もいずれおばぁちゃんになって死んでしまう!人間なんかに生まれたくなかったと号泣がしばらく続きました・・・まだ4歳の娘です;;これまでお墓参りは勿論、祖母のお葬式等に子供を連れて行く機械が有り、その時も火葬されるおばぁちゃんを見て熱くないのかとか、痛くないのか聞かれた事が有り、熱くも痛くもなく、お星様になって皆を見守ってくれるんだよと怖くないように説明してきたつもりだったんです。そこでもっと安心出きる回答はないものかと慌てて「ママも○○も死なないし、万が一死んでも生まれ変われるから大丈夫!」等と言ってしまいました・・・「でも星になるんじゃないの?」と聞かれ、その時点でママは嘘つきだと思われたに違いありません。そんな私の生まれ変わり説を信じているいるかどうか微妙なところですが、そこからまた1時間以上あれやこれやと安心させるべく話し真剣に聞いてくれました。こんな時どう答えれば一番安心させてあげれるものか良い案が有ればお聞かせ願いたいです。今もなお子供の心が痛んでないか、どうしてそこまで不安を感じたのか考えます;;私も同じような不安というか恐怖を小学校3年生の頃だったか凄く考えた事が有りましたが、4歳と言う年齢で死を考えるものでしょうか?

  • ペットの突然の死と家族のケアについて

    ペットの突然の死と家族のケアについて 私には遠方に住む姉の家族がいます。私の姉は娘と二人暮らしです。独立した息子がいますが、息子は離婚調停中で愛する子供たちに会うことができず、縁りを戻すことが絶望的なのを悲観して鬱病になってしまいました。笑顔が全くなくなり仕事を休養中の息子のために 金銭的に難しかったのですが私と姉と娘でお金を出し合いプードルをプレゼントしました。650グラムで小さいけれど愛嬌があってお転婆さんのかわいい女の子です。いつも誰か歩くたびに足元にまとわり着いてくるので間違えて蹴ってしまうことが常でした。姉は息子の家まで車で20分位かかるのでしつけができるまで息子の家に泊まっていました。プードルがきて1ヶ月、時折会う娘の飼っているマルチーズとも仲良くなってきて 息子にも笑顔が見られるようになり プードルのお陰で明るさが戻りつつありました。息子とプードルは信頼ができ親子のような絆ができ一心同体みたいになり、皆、暗いところに光が見えたような気がして喜んでいました。一昨日姉が自宅に用事があり戻る際、プードルを連れて行きました。家にいた娘の後をついて周り、走り回っていました。娘が荷物を運んでいる時、誤ってプードルを踏んでしまいました。その衝撃でプードルは病院に行くまもなく、突然死んでしまいました。娘はショックで仕事に行けず泣き続けています。息子も衝撃的なショックを受けているはずですが、姉(私の姉の娘)の心境を考え気丈に今のところ振舞っています。私の姉から先ほどこの事実を泣きながら報告をうけました。姉は娘や息子の前では泣くことも電話もできず外からかかってきました。愛嬌があり愛おしい家族であるプードルの死。  姉の娘は仕事のストレスで円形脱毛症がひどくウィッグをするか悩んでいた矢先、鬱病の息子。プードルが来てくれて光が射したと思っていたのに悲しいことになってしまいました。それぞれの苦しみを考えると胸「が苦しくなします。遠くに住んでいる私にできることが何か思いつきません。気の毒すぎてかける言葉もなく途方にくれています。どうしたら姉の家族を癒されるのかお知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
  • 子供の死の乗り越え方

    内容に不快感を持たれる方がいらっしゃいましたら、申しわけありません。予めお詫び致します。 私は今年の初めに娘を突然亡くしました。前日まで元気でした。 おっぱいをあげてから寝かしつけたのは私です。娘は寝かしつけた1,2時間後に亡くなったようです。深い眠りについてしまった私は、翌日起きるまで、娘の異変に気が付きませんでした。主人も良く眠っていると思ったようで、朝早く、起こさないようにそっと出勤したようです。 発見した時、助からないのは一目で分りました。 冷たく硬直した体を必死で温めて、人工呼吸や心臓マッサージをしたり、動かしたらいけないのは分ってるのに、救急車が来るまで、何かせずにはいられませんでした。目の前にあるのは絶望でした。 警察の現場検証と司法解剖の結果、「原因不詳の死」でした。私は半狂乱で警察の方に「娘は私が寝かしつけました。だから私が殺したのも一緒です。なぜ私は裁かれないのですか?」そんなことを言ったように思います。殺したのか?と聞かれれば決してそんな事していません。 警察関係者、家族、友人誰一人として私を非難する人はいませんでした。非難されれば、それは、とても辛いことなので、感謝しなくてはいけないと思いますし、周りの温かさに随分救われました。なぜ自分は自分を許せないのでしょうね。自分を責める事で自分を守っているのでしょうか。かわいそうと思ってもらいたい、同情して欲しい・・・心の中ではそんな気持ちもあるような気がします。情けないですね。 警察では「現代の医学では解明できない数十万人に一人の割合で起こる原因不詳の死。事故死でも窒息死でも無く、乳幼児突然死症候群とも分類しがたい。8ヶ月で亡くなってしまった事、それが娘さんの運命だったと思います。」そう言われました。 沢山笑ってくれるようになりました。とっても元気にバタバタ手足を動かして、お名前呼ぶと、にや~として。でも、もう何もしてあげられません・・・もう会えません。一緒に桜並木をお散歩するのが夢でした。温かくてふわふわしてたあの子はもういません。娘があまりにも大きな幸せをくれたので、失ったものの大きさに押しつぶされて、泣いてばかりです。小さな小さな体に全身メスを入れられ、本当に最後まで良く頑張ってくれました・・・・。そして最後にかわいそうな事をしてしまいました。 ちなみに、主人は決して、私の前では涙を見せません。一緒にいる時は一生懸命笑わせよう、楽しくしようとしてくれます。でも、私は泣いたり、時に酷い事を言ったり・・・悲しませてしまう。主人が泣いたのを見たのは2回だけです。 これから先、お迎えが来るまで私は悲しみを乗り越えて、生きて行かないといけません。私一人ではどうしても悪い方向に考えてしまいます。皆様の経験談や悲しみの乗り越え方のアドバイスをお待ちしております。どうぞ、宜しくお願いします。 次の子供を作ったらと母乳を止めるために行った病院でも、警察でも言われました。 本当に次に子供を授かる事が出来たら、乗り越えられますか? 私の願いは娘にただ会いたいということです。ママを事を許してくれる?パパとママの事好き?聞きたいことが、話したいことが沢山です。 長文にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。

専門家に質問してみよう