- ベストアンサー
発達診断テスト
もうすぐ5歳になる男の子ですが、言葉(発音)が聞き取りづらく今専門機関の相談に通っています。保育園に入園したときと比べるとかなり言葉も増えたのですが、発達診断テストでひっかかり、高機能自閉症の可能性もありますと言われました。他の子と比べるとカンがきついところもありますが、子供の個性のひとつだと思い育ててきたので正直ショックなのと信じたくない気持ちでいっぱいでした。専門機関でも発達診断テストを受けましたが診断の結果は時間をかけて様子をみてからと言う事でした。もちろん高機能自閉症についても調べたりもしました。 苦手なことと得意なことに差があるなど・・・。でも誰でもそのようなことはあると思うのですが・・・。発達診断テストは確実なものなのでしょうか?個性と障害との境界線はどこなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個性と障害は医者それぞれが決めますので、絶対的な境界はありません。 同じ子供(大人でも)を同じ時期に複数の医者に診せて違う診断を受ける事は多々あります。 環境の変化で障害の程度も変わります。 ”自閉症だけど障害者ではない”人もいます。 発達診断テスト(発達指数を出すやつですよね?)の確実性は、自閉症の子にとっては数値の高低は当てになりません。 自閉傾向の無い子は ある程度安定した数値が出るそうなのですが、自閉傾向のある子の場合、その時の気分や体調で大きく変動します。 ウチの娘は日常生活で感じる伸びは全く見られないにも関わらず、半年で24伸びた事があります。 成長したのではなく、最初のテストは本人の気分がテストに向かっていなかったんですね。 発達テストの結果は全体の数値を見るより、 バラツキの傾向を重視すると良いです。 言語性が高くて動作性が低いとか。 得意・不得意を把握するには信頼できるデータだと思います。
その他の回答 (3)
- ponpon2005
- ベストアンサー率0% (0/4)
お子様のことで大変ご心配なさっている事と思います。小学校に上がる前に二度程 言葉などのテストなどがあると思いますが 私の経験上 子供が幼稚園の年長さんの時 同級生で赤ちゃんが話すような たどたどしい言葉を話す子がいましたが 今現在は中学生で 全く言葉も普通で問題なくすごしています。 ちなみにうちの子も低学年までは 同年代の子よりも運動機能の発達など 遅れがあり 色々な検査をし専門機関からは様子を見た方がいいといわれましたが 私の心配もどこえやら 多少運動音痴ですが それなりにやってます。 ご心配もおありでしょうが 小学校低学年くらいまでは かなりの個人差があります。後数年 成長を見守ってみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。最初の子で相談できる方や経験を語ってくれる方がいないので一人で悩んでいましたが親身になって回答していただき助かりました。
>個性と障害との境界線はどこなのでしょうか? ありません。 人様に迷惑のかからないものが「個性」、迷惑のかかるものが「障害」です。「町の困ったちゃん」を病気でもないのに「パーソナリティ障害」と称するのはそのためです。 はっきり言って無茶苦茶な考え方ですが、こういう診断がされているのが現実です。 育てていくうえで特に問題が生じていないのであれば、子供とはそういうものだと割り切ってしまった方が、精神衛生上よろしいのではないでしょうか。 子供というのは親や人様に迷惑をかけ、少しずつ大人になっていくものです。親がフォローすればすむ程度の問題しかないのであれば、「わんぱく」の一言で片付けるべきではないかと俺は思います。
お礼
保育園や家庭内で人様に手をあげたりということは ありません。少しずつですができることなども増えてきました。 本人もがんばっていると思います。 回答ありがとうございました。気持ちが楽になりました。
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
障害、というのは、その子が生きていくうえで「障害」になる。その子自身が不自由を感じたり、問題が起こったりすること。 個性、というのは、さほど不自由を感じたり、問題が起こったりはしないこと。 ・・・だと思います。 高機能自閉の小学生を、何人か知っています。 確かに、その子が生きていくうえでの「障害」はあります。 でも、適切な対応をすることで、その「障害」を少しでも減らすことができます。 結果として、周りのこと同じように生活することが可能になってきます。 小学校に入ってから、診断を受ける子もたくさんいます。 保育園のころは要チェックだった子が、小学校に入るとさほど目立たなくなる場合もよくあります。
お礼
回答ありがとうございました。今はまだ結果もわかりませんが前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。
お礼
発達診断テストは3度受けましたがだいたい同じような結果でした。得意・不得意はわかったので家でも不得意なことを少しでものばせてあげたいと思っています。回答ありがとうございました。