• ベストアンサー

画像の表示アプリの変更がわかりません

F-RYOの回答

  • F-RYO
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.1

今まで通りという表示 というのは、どういったものでしょうか? どんな感じの表示方法だったか覚えていますか?

kix3-kd
質問者

お礼

すいません・・・。 今まで通りと云うのは、ペイントの画面ではなく通常の表示と云う意味です。 みなさんのおかげで、なんとかもどすことができました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マイビデオのアプリの変更

    スタート画面にビデオのタイルがありますが、 そこをクリックすると「スポットライト」、「映画ストア」、「テレビ番組ストア」、「マイビデオ」などのアプリが表示されます。 そこで、質問ですが、 マイビデオにも幾つかのアプリが表示されますが、その中の一つのアプリの変更はどうしたらよいでしょうか。 右クリックすると「ファイルを開く」が現れ。クリックするとマイビデオのホルダーが表示されます。 アプリを左ダブルクリックすると「再生」してしまい。再生中に右クリックしても「前へ」とか「次へ」などの操作しかできません。

  • 画像表示

    ピクチャーをクリックして開けたフォルダーが以前は中が一部見えていたのに、最近はからのフォルダーに見えるので、以前の様に見えるようにしたいんですがどうしたらいいでしょうか?それに関連して、フォルダーをクリックした画面が、ペイントのカップに筆が入った画面に表示され、それがどんな画像かクリックして開けて見ないと判らないんですが、元に戻して見れるように出来ますか。それと、 上書き保存が、ファイルをクリックしてでなくフロッピーみたいなところで、 保存したのが原因でしょうか。上書き保存方法が、きちんと画像で見えるようにしたいので、初心者の私にお手数ですが、教えて頂けませんか?

  • アプリ内で「送る戻る」の操作表示を出すには?

    Windows8.1使用です。 添付画像は「ビデオ」アプリでの表示ですが、以前「ピクチャー」アプリ操作時でも現われました。 この赤丸部分をピクチャーアプリで表示させたいのですが、どうすれば表示できますか?

  • スキャンした画像が「ペイント」に出てきません

     エプソンのプリンターについているスキャナーでスナップ写真をスキャン、「コンピュータ」の方のピクチャには入ったのを確認しました。  いつものようにペイントで編集しようとしましたが、ペイントの方のピクチャにはその画像がありませんでした。   画像はどうしてペイントの方に来ないのでしょう?。

  • どんなアプリからの表示画像か教えてください

    匿名から突然スクリーンショットの画像が届き、 流出系の内容だったため、手がかりとしてどんなアプリで開いたときの画像表示画面か知りたく質問でした。 ある画像を表示したときの帯の部分の写真なのですが、 どのアプリで表示したときの画像(または何の携帯の画像フォルダ)のものか教えていただけないでしょうか。 流出元の特定に大変困っており、ぜひ皆様のお力お貸しいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 画像が縮小表示されない・・・

    インターネットのホームページ等の画像を個人で楽しむために保存するのですが・・・前のOSのMeの時はマイ・ピクチャに保存した画像を 表示→縮小 で画像が小さく表示されましたが今のOSのXPにしてからはそれでできません・・・もちろんできる画像もあるのですが、できない画像もできました。たとえば例をあげますと 以下のページの http://zxz.jugem.jp/ 真ん中の左端に写ってる(現段階ではアイドルの宮崎あおい)のを右クリック→名前をつけて保存(マイ・ピクチャに)して縮小表示しても無理です。あとMEの時のアイコンも違ってます、前まではその宮崎あおいの所に右クリック→プロパティの全般で右上に表示されてるマークがピクチャに並んでましたが今(XP)は違うマーク(空と山?みたいな模様です)です。前見たくjペグのマークで表示はされないのでしょうか?&この画像を縮小表示はできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アプリのフォトの「大量の不要な画像の削除方法」は?

    OSはWindows10です。アプリのフォトに、ピクチャの画像を取り込んだ所、 写真や動画だけでなく、 ピクチャに保存していたWebページのサムネイル画像まで取り込まれてしまい、 フォトを開く度に、コレクションの項目でその細かな画像がたくさん表示され、 非常にごちゃごちゃして見苦しく、普通の写真を鑑賞するのが非常に厄介です。 そこで、フォトに取り込んだ画像を、一旦すべて削除することは出来ますか? もちろん、オリジナル写真などを削除されては困ります。 アプリのフォトに取り込んだ画像を、言わばキャンセルできる方法をご存知の方、 そのような方法があるかどうか分かりませんが、何とぞ宜しくお願い致します。

  • Windowsの画像表示方法

    画像ファイルをフォルダー内で表示したいのですが、 「まず、フォルダー内のどこかで右クリックし、開いたメニューから「このフォルダのカスタマイズ」を選択(図1)。プロパティ画面が表示されたら、「カスタマイズ」タブで「フォトアルバム(少ないファイルに最適)」を選ぶ(図2)。こうすれば、図3のように1つの画像を大きく表示し、ほかの画像を縮小した形で表示するようになる。」 という方法をすれば画像が表示できるようですが、私のパソコンには プロパティのカスタマイズのフォルダの種類の中に「フォトアルバム」という選択項目がありません。あるのは「すべての項目、ドキュメント、画像またはビデオ、音楽の項目、ミュージックビデオ」のみです。 このような場合はどうしたら画像が表示されるようになるのでしょうか 。 バージョンはWindows Vista 6.0です。

  • アップロードすると画像の向きが変わってしまいます

    私はパソコンの知識が乏しいものですから、説明内容や表現におぼつかないところがあると思いますが御容赦ください。 Windows8.1のパソコンを使用してネットオークションで商品画像をアップロードした際に、あらかじめ横向きに写っている画像をタテに編集したのですが、実際にアップロードすると横向きに戻ってしまっているということがありました。 どうもアップロードした画像の情報量がネットオークション側で提供された情報量を超えてしまったことが原因らしいのですが、Vistaのパソコンではこのような現象は起こりませんでした。 その後、8.1に内蔵されているフォトアプリで編集した場合は指摘した現象が起こってしまうのですが、エクスプローラー>ピクチャの画面で画像をダブルクリックした際に表示される画面で画像の向きを変更した場合、ネットオークションでアップロードしても向きが変わらないことに気が付きました。 ところが、先日Windows10にアップグレードしたのですが、エクスプローラー>ピクチャの画面で画像をダブルクリックした際に表示される画面が、どうもフォトに統一されてしまったようでして、事前に画像の向きを変える編集をしていてもアップロードすると元に戻ってしまうという現象が再び見られるようになりました。 ペイントのアプリを使用して画像のサイズを縮小することで指摘した現象が防げるのはわかっているのですが、以前の方法でしたら向きを変える編集後にワンクリックで次の画像に移動するという具合にスピーディーな操作ができたのですが、ペイントでは編集が終わるたびに画像の選択をしなければいけませんので、時間と手間がかかることを懸念しています。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 画像サイズの変更の仕方教えてください

    先日yahooブログを始めました。 PCに入っているデジカメで撮った犬の写真を掲載したいのですが、そのまま載せると半端に写った画像が表示され、クリックすると画面に写真の左上だけが目いっぱい映るくらい大きい写真が表示され、とてもじゃないですが見れません。編集や表示の項目を見ていても、拡大はありますが縮小がありません。画像の水平・垂直のサイズを変更する項目はあったのですが、一度変えて保存すると元に戻せなくなりそうで怖いです。ちなみに、その写真のサイズは2592×1944と書いてあります。 記事にアクセント程度に載せたいのですが(クリックしなくても見えるくらいの大きさに)、ド初心者なので、詳しく誘導してくださると助かります。よろしくお願いします。