• ベストアンサー

ウィルスキラー更新について

 こんばんは、ご存知の方教えて頂けると幸いです。  私は現在「ウィルスキラー」を利用しています。期限が切れたためクレジットにて1年間の更新を致しました。ですが、その後アップデートもできず、最新ファイルをサイトからダウンロードしインストールしようとすると「不正なIDです」「期限が切れています」と表示されインストールできません。  サポートに電話し事情を話し、実際確認してもらったところ確かに更新はされているとの事、またインストールできない事実も確認してもらっています。結局はサポートではわからないとの事(笑)。こういった事の経験がある方いらっしゃいますでしょうか?何か対応策あればご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。  技術から連絡しますと言われましたが、今日現在サポートには放置されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.2

ウイルスキラーのサーバーって、ID管理がしっかりしていない様に思います。 購入したキラーのシリアルNoはメールで届いていますよね?。 私の場合にはDLはせずに製品版を購入する事にしていますが、旧バージョンのIDでは跳ねられてしまった事が何回かありました。 その場合には新規に取り直しています。 その方が何の問題もなくIDを発行して登録できる。 その挙動事態がどうよ?って感じですが、それでアップデートが出来ればと・・・ 尚、昨日3/8は2006から2007へのバージョンアップが一斉に行われた為にマトモにDLができない状態だった様です。 遅くても数分で終わる筈のDLが1時間以上掛かりました。 サポートに関しては現在カスペルスキーの販売をしているジャストの対応が良いみたいですね。 流石に一太郎などで鍛えられたお陰でしょう。 この頃は某ノー●ン先生などは中華訛りのサポートセンタに繋がるようですね。 まぁウイルスキラーも中華製品ですが・・・

tonobo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。結果として本日現在解決しておりません。もうキラーはあきらめ他社のセキュリティソフトを使うことに致しました。今考えますと、回答者様のように買い替えて新しいシリアルで使うのが最善策だと思いました。  一度キラーを離れ違う会社のサポートはどんなものか体験してみたいと思います。変わらないようであればまたキラーに戻ってこようと思います。  このたびは、ご回答頂きまして本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ウィルスキラーのFAQページを見たのですが、「アップデートが出来ない」という質問があり その対処方法を試してみてはどうですか? 対処方法には、正常にインストールされていない場合に、一旦アンインストールして、 セーブモードでインストール出来ないか試して欲しい旨のことが書いてます。 その方法を試してみることを勧めます。 ウイルスキラーFAQ アップデートができない http://www.viruskiller.jp/support/faq/index.html#q_5 それでも解決しない場合には、一時他のウイルス対策ソフトの試用版を使った方がよいと思います。 使えないソフトを使うよりも、使えるソフトを使った方がよいです。

tonobo
質問者

お礼

 こんばんは、早速のご回答ありがとうございます。  早速試してみましたが、改善にはいたりませんでした。  今は試用版ウィルスバスターを利用しています。  やはり、サポートがしっかりしている他社に乗り換えようかと いろいろ考えてはじめています。ご回答ありがとうございます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスキラーについて

    ウイルスキラーより ウイルスキラーアップデート期限のお知らせがきました。 後2日の期間とお知らせが来てます。 アップデート期限を過ぎると、アップデートサービスやユーザーサポートを受けることが出来ませんとお知らせがきました。 アップデート期限を延長するにはウイルスキラーWEBより更新手続きをしてくださいとかいてます。 質問 2日過ぎるとウイルスキラーは使用できないということですよね。 ウイルスキラーの更新もできるようですが更新すると更新料の金額はいくらになるのでしょうか。 更新し延長というのはどれくらいの期間なのでしょうか。 また他のソフトを購入したが良いでしょうか。 ※このような説明ですがよろしくお願いします。

  • ウイルスキラー2005 北斗の拳 アップデート

    ウイルスキラー2005 北斗の拳を使用していました。 期限が切れたので、更新手続きをしました。クレジット払いなので即日使用可能だったのに、なぜかアップデートができなく、ソフトをアンインストールして、再インストールしようとしたところ、『シリアル番号は期限切れです』と表示されインストールできません。 何日か前に質問したサポートの返信がようやく届いて確認しましたが、『お使いのシリアル番号は、2009年8月29日まで使用可能と確認できました。よろしくお願いします』とだけです。 再インストールするためにはどうしたら良いのでしょう。

  • ウイルスキラーのバージョン

    ウイルスキラーを使用しています。 現在のパターンファイルエンジンが18.66.50  更新日2007/2/17となっています。 2/17よりアップデートされていません。 更新をしますと「すでに最新版です」となります。 しかし本日Windowsのセキュリティーセンターのウイルス対策が 「ウイルスキラーが最新版ではないのでアップデートしてください」 とメッセージが出ました。 昨日サポートセンターに尋ねましたところ、パターンファイルは合っていました。 パターンファイルは最新版なのにWindowsから最新版にしろと・・・ 現在ウイルスキラーを使用している方、おわかりになるでしょうか? ホームページの「更新履歴」を見ましたがメンテナンス中でだめでした。 よろしくお願いします。

  • ウイルスキラー2008 (更新日が)

    数日前に2008のウイルスキラーをインストール したのですがWindowsセキュリティセンターで ウイルス対策のとこが最新の状態ではありませんと警告が出ます ひとつ気になるのが ウイルス定義更新日が 2月26日のままです ウイルスキラー画面内の更新を押しても 変わりません Personal Firewallでも更新日が2月26日のままです 定義更新日が古いのでセキュリティセンターが最新の状態ではないと出してるのではとおもうのですが 更新をしてもかわらないし どうすればよいのでしょうか? スキャンとかはきちんと動いてるようです。 使用PCはWindowsXPです。

  • ウイルスキラーのアップデートが出来なくなった

    OS:Windows Vista 製品名:ウイルスキラー インターネットセキュリティ バージョンアップをしようとしても、インストールのボタンが現れなく、更新出来なく困っています。 > 21.54.14からバージョンアップをしようとすると、「21.55.01」[21.55.41][21.56.24]のアップデート項目が現れますが、それ以外の更新をスタートするコマンドは現れなく、9月1日以降アップデートできません。 > > 今まではここからダウンロードを始めて、インストールできたのですが、今は自動スケジュールに設定し直しても反応ありません。 > > 契約期間はまだ数カ月残っているはずなのですが…。 > どうしたらいいですか? 因みに同じ質問をウイルスキラーのサポートに問い合わせたところ、アンインストールして再インストールして下さいとのことでした。 この作業を試みたのですが、症状は同じです。しかも、バージョンが低い状態で(21.23.01)この現象なので更に悪化した結果となりました。 もう一度サポートに連絡したいのですが、今日から連休中は休業に入るため、とても困っています。 同じ症状が現れた方や、PCに詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • ウイルスキラーの再インストールについて

    ウイルスキラーが先日アップデート中にトラブルを発生させ、アップデートできなくなりました。そこでメーカーのサイトに問い合わせると下記のアドバイスがあり、行ったのですが、再インストール時にシリアル番号をインプットすると「不正な数字」というトラブルが発生します。また下記の説明にある、「セーフモード下で本ソフトウェアをインストール」の意味がわかりません。(中国製ソフトです、ソフトも欠陥?) 下記が説明です。 「この場合、お手数ですが本ソフトウェアをアンインストールし、念のためセーフモード下で本ソフトウェアをインストールして、問題が解決しないかご確認下さい。」

  • ウイルスキラー2006の事で

    現在ウイルスキラー2006を使用しています。購入して2年目になります。 ※使用期限の確認をしたいのですが、どのように確認したらよいか分か りません。  教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2009 パターンファイル更新 不具合か?

    バスター2009の体験版(90日)を手に入れたのでインストールしてみました。 昨日設定し、更新したのですが初回の更新は完了。 (アクティベーション完了で12月までの有効期限となりました) パターンファイル更新確認(アップデート)は最新です、となり更新されず。 現在の「アップデート情報」から見ると9月13日 5.433.50 ※ トレンドマイクロHP では http://jp.trendmicro.com/jp/support/download/pattern/index.html?Homeclick=support_04 ウイルスパターンファイル: ※ 5.539.00 (09/14)          となっております。 イベントビューア、バスターの各ログにはエラー情報はありません。 2009をお使いの方はパターンファイルはどうなっていますか。 少し気持ち悪いので質問してみました。

  • ウイルスキラー2006

    使っているパソコンはWindowsMEでダイヤルアップ接続です。 ウイルスキラー2006を購入したのでパソコンをリカバリしてからインストール・ユーザー登録をしました。 その後、Windows UpdateでInternet Explprer6.0をインストールしようとすると、ウイルスキラーの「レジストリ監視はウイルスを検出しました」というウインドウがでました。許可と禁止の選択肢があり、そのときは許可を選びました。Internet Explprer6.0のダウンロードが終わり(1時間前後かかりました)、コンポネートのインストールがはじまると、また、ウイルスキラーの「レジストリ監視はウイルスを検出しました」というウインドウがでました。しかも今度は許可を押しても押してもどんどんでてきます。おそらくインストールがおわるまで100個前後はでました。これはどういうことですか?こんなにたくさんのウイルスがパソコンに入り込んでしまったのですか?それとも、これはInternet Explprer6.0にバージョンアップするために必要なものでウイルスではないでしょうか?そうだとしたら、出てきたウインドウの1割り位は禁止の選択肢をえらんだり、「15秒後にデフォルト処理を実行します」とあったので何もしないときもありました。なお、インストール終了後、再起動してセットアップウインドウのシステムの設定を更新しています。というときにも同じウインドウがいくつもでました。 どうすればよいのでしょうか? 全部を書くことは不可能なのでその中の1つを載せます。 HKEY_LOCAL_MACHINE\software\Microsoft\windows\CurrentVersion\RunOnce EX\102 <001>を<c:\WINDOWS\SYSTEM\/**********>に書き換え

  • ウイルスキラー アップデート について

    現在のウィルス定義更新日が2009/1/23 15:25 バージョン20.80.42 ですがこれが最新なのか下記サイトを見てもメンテナンスされておりませんが他に知る方法はあるのでしょうか? http://www.viruskiller.jp/update.html もう4日もアップデートされないのはおかしいのかなと思ってソフト的な問題か確認しようにも出来ないので誰か情報をお持ちでないかと問合わせさせていただきました。 それにしても「このページはただいまメンテナンス中です」でなく最低限メンテナンスすべきだと思うんですが・・・。

プリントのサイズについて
このQ&Aのポイント
  • iPhoneのファイルからプリントする場合、ポストカードのサイズになり、他のサイズ選択もありません。
  • お使いの環境について教えてください。
  • 電話回線の種類は何ですか?
回答を見る