• 締切済み

扶養の収入による税金ついて

今年結婚予定の者です。現在パートをしています。 結婚後も仕事は続ける予定ですが、年間103万円を超えると税金が多くかかると聞きました。現在月12万円程の収入です。 損をしないには、扶養範囲内で働いたほうが良いのでしょうか? ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

年間103万を超えると旦那の所得税上の扶養になれない だけです。ってことは旦那の所得税が最大で年間3万8千 円増えるだけですから106万8000円稼ぐなら103 万以下に抑えた方がお得です。とはいっても旦那がお得に なるだけですけどね。 それと103万超えるとcocoro-123さんにも所得税がかか ってきます。103万以下なら毎月引かれた所得税は年末 調整で全額戻ってきますが、103万超えると全額は戻り ません。とはいっても110万くらいなら所得税は最大で も7000円くらいです。 それよりも130万の枠を超えると旦那の健康保険の扶養に 入れませんから、そうなるとcocoro-123さんがパート先の 社会保険に加入するか、国保に加入してご自分で健康保険証 を手に入れなければなりません。 さらに年金も旦那の3号被保になりませんからご自分で パート先の社会保険に加入するか国民年金に加入します。 となると160万以上は稼がないと社会保険分はペイで きません。150万前後しか稼げないなら130万以下に 抑えた方がいいですよ。でも社会保険に加入できて稼げる だけ稼げるならどんどん働いた方がいいです。 旦那の3号被保のままでは老後にもらえるのは月5万 くらいです。だったら今のうちに厚生年金に加入して 老後にたくさんお金もらったほうがいいと思います。 社会保険は月々の支払い、会社が半分負担してくれ ますからお得ですよ。

cocoro-123
質問者

お礼

さっそくの回答有難う御座います。 現在のパート先は、社会保険の加入は無いので、130万を超えるならやはり扶養内の方が良さそうですね。 しばらくは、現在の仕事を続ける予定ですので、オーバーしないように働こうと思います。 これからもっと、税金や保険の事を自分でももっと勉強して見ようと思います。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

人事担当です 一般的な目安ですが 社会保険の扶養は年収130万円まで 所得税の配偶者控除は年収103万円まで 一般には年収103-150万円位の配偶者の方は一番不利になるようです  「働いた割には世帯総収入では手取りが増えない」...奥さんプラス、旦那はマイナス  「旦那から配偶者控除が無くなる」..........税金UP  「奥様は社会保険に別途加入」............保険料UP >扶養範囲内で働いたほうが良いのでしょうか? 家庭毎に異なるでしょう ・奥様が働いている職場で短時間労働者に社会保険が有るのか無いのか? ・今後奥様の年収が150万円を遙かに超えられるかどうか? 12万円×12ヶ月=144万円...これが手取りか年収か? きわどいところでしょうね 絶対的総収入は働けば働いただけ少しは上昇するでしょうね 遊んでる時間がもったいなければ働かれるのも良い選択 良い・悪いで判断するより世帯総収入を多くするかどうかでの選択でしょう 適当に効率よく働くなら103万円までに押さえて働く方が賢いかな?

cocoro-123
質問者

お礼

回答有難う御座います。 こんなに早く回答頂けてありがたいです。 中途半端に稼ぐなら、やはりオーバーしないように働いた方が 賢いですね。 しばらくパートでやっていく予定なので、計算しながら損の無いよう にやっていきます。 税金や保険の事もっと自分でも勉強してみます。

関連するQ&A

  • パートでの税金について

    今年三月まで正社員で勤めていて、七月からパートで働いている者です。 健康保険は扶養内で、今年は月10万くらいを目安に働こうと思っていたのですが、税金について分からないことがあり、教えて頂ければと思います。 今年三月までで約74万課税対象の収入があります。なので年間103万は軽くオーバーしてしまいますので、税金での扶養ははずれようと思っています。 これからいくら位の収入にしていけば、一番損がないのかを教えていただきたいのです。 全く無知で恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 扶養家族の税金について

    いろんな方の回答参考にさせていただいておりますが。。。 今まで1つのパートで年間80万ぐらいの収入でしたが、 今年から2つの仕事をかけもちしております。1つの仕事が月5万前後、もう一つの仕事が月5万から7万ぐらいで月々の税金は引かれていません。 このまま年末まで仕事を続けると交通費なしで120万以上になるので 主人の扶養範囲内でいられなくなるのでしょうか? どうするのが一番いい方法なのか、またどのように手続きすればいいのか教えてください。

  • 海外からの収入と事業収入。扶養と税金。

    現在夫の扶養に入っている主婦です。 昨年の9月から、海外の企業と業務委託という形でお仕事をいただき、収入を得ています。 報酬はアメリカからの送金で受け取っておりまして、月に大体5~6万円くらいの収入になっております。 2012年は20万円弱の収入で収まりましたが、今年一年このペースで働くと、 扶養を抜けてしまうのではないかと心配です。 また、来月あたりからネットショップを開業しようかと思っておりまして、この場合は個人事業主としての収入になるのかと思います(上記の海外からの収入は雑収入という形で認識しております) このことを踏まえてお聞きしたい点なのですが 1、海外からの収入に関しては、所得税など一切ひかれていない状態なのですが、やはり確定申告などで申告したほうが良いのでしょうか?昨年分の20万円弱の収入でもその義務はありますか? 2、海外からの収入(雑収入)が年に60万円~70万円だったとして、扶養を抜けてしまうことはありますでしょうか?いくら以内でしたら扶養を抜けないのでしょうか。この仕事は最大限に働いて月に10万円(年間120万円)まで稼ぐとこができるのですが、逆にこのくらいだったら、扶養を抜けて損になってしまうのでしょうか? 3、海外からの収入に加えてネットショップを開業した場合、雑収入+事業収入という形になると思うのですが、2の質問と同じように、いくら以上だと扶養を抜けて、いくら以上稼ぐと得なのでしょうか? 自分でも色々調べてはみたのですが、海外からの収入ということに加えて、雑収入・事業収入、それに扶養のことがからんできて、良くわからなくて困っています。 どなたかわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の扶養と税金について、教えて下さい。

    まもなく離婚予定の主婦です 扶養のことについて教えていただきたいのですが‥ 今年の4月からパートで仕事を始め 4月、5月で合計20万の収入があります。 6月からは派遣会社で仕事をし月144000円の見込みです。 派遣は交通費が出ませんので月に7000円程実費です。 さらに現在FXでの利益が毎月10万前後となっております。 今現在は主人の扶養家族となっておりますが まもなく離婚を予定しています。 離婚後は母の扶養に入りたいのですが 現在のままの状態でゆけば給与所得万円約120万前後(4月から就業) FXでの所得が100万として合計200万円を超えることになります。 税金面では、FXは雑所得になりますので、派遣で貰う給与所得とは異なりますのでこの辺りがどの様になるのでしょうか? いっそ扶養など気にせずに派遣先の社会保険など加入して(税金も引かれて)働く方が税金面でどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 収入130万以内の税金で教えて下さい。

    現在、2カ所でパートをしてます。 来年から、2カ所でのパートの収入合計が 概算すると年間1,260,000円くらいになりそうです。 そこで、103万円を超えるので まず主人の会社から頂いている月13,000円の扶養手当がカットされます。 そして、税金関係で所得税と住民税が加算されると思いますが、 これが幾らくらいになるのか分からず。 また、私の収入が103万以上130万以下になることで 主人の方も税金が上がるのでしょうか? ちなみに、 1か所での月の給料が80,000円ほどで もう1カ所(知人の会社)が月25,000円です。 働いても、税金にとられて 手元に残らないようなら、 月25,000円のパートを辞めようかと考えています。 税金関係に疎いのでアドバイスを頂けると助かります。

  • 扶養範囲内の収入

    教えてください!今年の4月に結婚予定なのですが、今の私は母子家庭で7歳と4歳の子供がおり、月15万程の仕事をしています。 4月に籍を入れて夫の扶養に入るとしたら、扶養範囲内の103万に対して、今までの(1月から3月)収入もこの範囲内に計算されてしまうのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 扶養範囲での税金について

    現在、扶養範囲で勤務しています。 親の介護がある関係で今年はフル勤務ができず扶養範囲で勤務しています。 130万を超えると厚生年金の対象になると思いますが 例えば年間103万円までの収入とまたはたとえば129万の収入だったら 税金の支払額がどのくらいの差なのか教えていただければありがたいです。 無知な質問で申し訳ありませんがざっくりでも数字があると比較しやすいと 思いました。 大雑把でも構わないのでどなたかお詳しい方、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 収入が夫の扶養枠外になると・・・

    お世話になります。 前に質問されたものをいろいろ調べたのですが、解決できず、改めて質問させていただきます。 夫の扶養になっている主婦です。今までは、年間パート収入が127万ほどだったのですが、今年は7月より単発の仕事をしたり、複数のアルバイトをしたりと、収入が今現在10万円ほど増えました。アルバイトの明細を見ると、所得税が引かれていたり、源泉徴収されたりしています。このままでは、明らかに130万円を超えてしまうのですが、いつの時点で扶養から外され、国民年金、国民健康保険の加入をさせられるのでしょうか。170万円を超えないと働き損になるようですが、今年は残り4ヶ月を切っていますので、仕事を減らし130万円以内に抑えたほうが得策でしょうか?国民年金、国民健康保険の加入で年間30万円くらい引かれるのでしょうか?170万円まで働ける自信もなく、130万円で抑えるのも物足りなく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 収入がある母を扶養に入れることが出来ますか。

    母を扶養に入れようと思うのですが、入れることが出来るかどうか分からないので教えてください。 母は66歳で年金を年間120万円ぐらいとパート収入が年間70万円ぐらいあります。 もし、扶養に入れることが出来たら私の税金や社会保険の金額もどのようになるのか教えてください。

  • 扶養範囲を超えて働く場合・・・

    現在、夫の扶養範囲内で働いていますが、もう少し収入を増やしたいので、扶養範囲を超えて働こうと思っています。 けれど、当然税金もたくさんかかってくるので、130万を少し超える位だと、かえって損になると聞きました。かと言って、そんなに長時間働く事もできません。 年間にいくら以上の収入があれば、税金を差し引いても現在の収入(扶養範囲内ギリギリの収入)より多くなるでしょうか? 色々調べてみたのですがよくわかりませんでした。 どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう