• ベストアンサー

SEに必要な知識

SEとして働くに当たって、 プログラミングや言語の理解以外に知識が必要だと思おうのですが、 具体的にどのような知識が必要なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>システムを組み上げて行く段階での全体計画を見る知識という事ですが、 >その知識が具体的にどのようなもの何か知りたいと思っています。 うーん、たとえば専門学校などのシステムエンジニア育成口座などだと2~4年掛けてそういう事をじっくり身につけていくわけですので「こういう知識」と簡単に掛けるほど少なくありません。 勉強方法としては一つの方法としては情報処理技術者試験の「プロジェクトマネージャ試験」や「アプリケーションエンジニアリング試験」の参考書を読んでみるとかですね。 http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_08gaiyou/taikei_zu.html

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~watany/selink/
arataka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勉強になるサイトを教えて頂きまして、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.4

クライアントサイドから回答させてください。  どこのシステム会社でも「必要とされない」場合が多いですが、対象業務の「業務知識」「会計の基礎」できればある程度の「業界知識」を修得して欲しいです。  日本のSEはプログラマ上がりがおおく(PGとSEの区別がない会社も多い)技術志向に偏りがちです。そうなるとシステム化の真の目標である「効率化」や「質の向上」がおなざりになる場合が少なくありません。  SEやPGになるのに時間がかかるように、一般の業務でも素人が説明を聞いたくらいで理解でるモノではありません。  参考URLの「いいたいこと」を読んでみてください。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~coach/
arataka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#10213
noname#10213
回答No.2

知識ではありませんが、「論理的思考」ができることが大事です。 SEに限って必要なわけではないですが・・・ 最近ではクリティカルシンキング、ロジカルシンキングなどと言って本などもいろいろ出版されてますね。 業務知識はキリがないので、実際に関わるときにその分野について自己啓発として勉強するのが普通ではないでしょうか。

arataka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

プログラミングや言語の理解はプログラマーに必要な物です。 SEはそのほかに工程管理(線形計画法など)などシステムを汲み上げていく段階での計画全体を見る能力や知識を必要とします。 また、会計システムを担当するのだったら簿記の最低限度の知識なども必要になります。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/okato/talk0.htm
arataka
質問者

補足

回答ありがとうございます。 システムを組み上げて行く段階での全体計画を見る知識という事ですが、 その知識が具体的にどのようなもの何か知りたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう