• 締切済み

3月12日青森でのレンタカー移動は危険でしょうか

来週13日に青森県に行きます。 その際酸ヶ湯温泉に行くのですが バス酔いをするため、 青森駅から現地までの送迎バスでは極力行きたくないと考えてます。 そこでレンタカーを借りようと考えているのですが やはりここ最近冬の天気となり積雪などがあるし しかも山間部のためくねくね道での運転がとても心配です。 名古屋在住ですので雪道には不慣れです。 やはりレンタカーはやめたほうがよいでしょうか。 国道103号線の積雪状況など調べてみましたが いまいち雪道を走行する感覚がつかめません。。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

はじめまして! 私は、雪国東北に住む者です。 名古屋在住で雪道の経験が浅い人と見受けられます。 今年は異常なまでの暖冬ですが、山にはごっそりと雪があります。 まして八甲田の奥の酸ヶ湯温泉にレンタカーで行くのは、お薦めできませ~ん。 雪道に慣れた雪国育ちの私でさえ雪の山道は、過酷です。 4WDでスタッドレスタイヤとチェーンを持っていっても自信が無いのと一緒です。 毎日雪の山道を走っているならともかく、雪道の経験が浅いとなればお薦め出来ません。 やめてください!命有ってのものだねです。 乗り物酔いの薬を買って送迎バスで行ってください。 3月と言っても山の天気は、分おきに変わります。 天候によっては、猛吹雪になって先が見えない状態になり、車を止めると、後ろから釜掘られる(追突)ことになるかもしれません。 レンタカーを借りるのを御再考してください。

audrey0207
質問者

お礼

>4WDでスタッドレスタイヤとチェーンを持っていっても自信が無いのと一緒です。 どれほど危険かということがよくわかりました。 こちらにいますと、ライブカメラや、現地の天気予報、 そういうものに頼ってはみても実際の目でみていないので まったくといっていいほど状況を理解できていませんでした。 本当にバスの山道にはトラウマがあって、乗り物酔いの薬も効きそうにないので今回の酸ヶ湯自体を考え直してみたいと思います。 今回無理だとしても気候のいい夏には必ず行きたいです。 ご忠告ありがとうございました。

  • papageusu
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.2

雪道走行が不慣れなのであれば、ご自分での運転はやめた方が良いです。 雪を甘く見てはいけませんよ。特に、除雪が整っている場所なら(スキー場周辺・市街地等)気を付けて運転すれば大丈夫でしょうけど、除雪も行き届いていない、山間部となれば、雪国育ちの私でも回避するでしょう。 (居住地は市街地でしたから) それより、現地住民が運転するバスの方が賢い選択です。そして、十分な酔い止め対策をして乗車された方が賢明でしょう。もし、ご自分で運転し、雪道でスリップでもして事故に遭われた場合、自分で車両の対処できますか?積雪にはまった車両の救出できますか?車外は寒いので、雪や氷が車体につき、時々、たたき落とさなければなりませんよ?都会みたいにすぐにJAFは来ませんから、それなりの対処法も身につけなければ、極寒の雪国では、死にも直結しかねません。 再度言いますが、雪道を甘く見ないようにお願いします。では。

audrey0207
質問者

お礼

そうですね。本当に甘くみてはいけませんよね。 本当に怖くなりました。 バスが苦手とかいってる場合ではないですね。 やはり行くならば酔い止めを飲んで辛抱するしかないですかね。 103号線の青森市街から酸ヶ湯にかけては 比較的除雪されてる方だときいたのですが やはり雪深いのですね。 ご忠告ありがとうございました。

noname#65099
noname#65099
回答No.1

八甲田ホテルの先にある酸ヶ湯に行くんですか?あそこは確か、辿り着くまでずーっと山道なので山道の雪道慣れてないと運転難しいと思いますよ。 私も何年か前の夏に主人の父親に連れて行ってもらったんですが(主人の実家は青森県)かなりクネクネした道が続いたのは憶えてます。 今も街中は全然雪がない状態のようですが、山は例年よりは少なくても雪がある状態なので雪道初心者には難しいと思います。身の危険を感じながら行くよりは、酔い止め飲んでバス乗った方がマシのような気がします。

audrey0207
質問者

お礼

やはりそうでしたか・・・ 青森駅から酸ヶ湯までは酸ヶ湯温泉のシャトルバスのようなのですが 以前峠道ではげしくバス酔いしたことがあるので バスを避けたい・・と思っていたのですが 車はまた別の意味での危険をはらんでいるのですね。 同行者が酸ヶ湯にどうしても行きたいと言っていたのですが バスにしろ、雪道の車走行にしろ不安を感じました。 今回の旅程を変更しようか、もう一度検討してみます。 ご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう