• 締切済み

できるだけ多くの方、意見をください。彼氏の恋愛観についてです。

sayaka7の回答

  • sayaka7
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.5

 彼は6歳年上なんですよね。あなたの気持ちを彼にぶつけてみましたか?不安に思ってる気持ちを全てぶつけてみては?もっと、もっと会話を重ねてみてください。あなたが彼の経験の多さに不安を感じているように案外彼もあなたの若さに不安を感じていたり・・・?もっと若くてバイタリティあふれたいい男にあなたをとられないか・・・なんて事を考えているかもしれませんよ。 いくら経験が多くてもあなたとの恋愛に関してはあなたと同様、初心者のはずですよね。怖がることはないですよ。

nyanvv
質問者

お礼

たくさんぶつけてるんです・・・ 何度もお前が大切なんだと言われました。 それでも。それでもそのコトバが不安で不安で仕方ないんです。信じられないって悲しいことですよね↓↓ それでも過去の経験を聞いてしまった今、信じられないんです。いつ・・・いつ浮気されるかとか、私もすぎたらボンクラになるのかとか。。 不安神経症とかでもなんか病気なんでしょうかね・・

関連するQ&A

  • できるだけ多くの方の意見を聞きたいです

    すみません。今付き合っている女性がいるのですが、最近付き合っていて、本当に恋人としてのお付き合いが出来ているのかわからなくなりました。彼女は自分からメールや電話をすることはありませんし、自分から今度の休日はどこに行きたいということもありません。全て私からです。彼女は、「男って浮気するの当然だし、恋愛なんてしてもどろどろして嫌なだけ。彼氏もいらないし、結婚もいらない。仕事一筋でもいいかなって思ってる。」ということを当初は言っていました。そんな彼女に、「そんなことはない。きっと幸せな形の恋愛もあるし、幸せな結婚もあると思うよ。」と言い、今に至るのですが、それにしても、彼女は自由気ままな行動で、私としてはなにか、雲のようなものに恋をしているような、そこに本当にいるのだろうかという感覚になります。彼女ひょっとして、男嫌いなのでしょうか。この先が不安です。彼女のこのような行動は、やはり自分に気が無いためでしょうか?

  • 彼氏彼女の過去の恋愛遍歴は聞きますか?

    彼氏彼女の過去の恋愛遍歴は聞きますか? 今の恋人、結婚相手の方に、過去付き合った人のこととか恋愛のこととか聞いたりしましたか? お答えの際に、性別と今の恋人とのお付き合い期間も書き添えて頂けると

  • 学生時代に恋愛できなかったコンプレックス

    24歳、社会人一年目の女性です。 現在お付き合いして1年と少しの同い年の彼氏がいます。 お互い出会った時から一目惚れしフィーリングも合い、すぐに付き合いました。 交際は順調で、結婚を視野に入れて、仕事の都合上、社会人三年目から同棲をする予定です。 彼のことは大好きで、彼から愛されていることも実感します。 しかし、一つだけ気になることがあり、ずっともやもやしていることがあります。 それは、過去の恋愛のことです。 私は大学一年生の頃に本気で好きな人ができ、初めての彼氏ができました。好きで好きで仕方なくなる恋でしたが、当時の彼が元カノを忘れられず、3ヶ月で振られてしまいました。 その後二年間元彼を引きずり、ようやく吹っ切れた一年間は特定の彼氏を作らず荒れた生活を送っていました。たかだか3ヶ月しか付き合っていない男のために大学生活まで無駄にしたという後悔が物凄くあります。 一方、現在の彼氏も大学一年生の頃に本気で好きな女性に出会い、三年間付き合ったそうです。 彼氏にとっても初めての彼女で、お互い一人暮らしだったので半同棲状態だったそうで、大学時代の全てを元カノに捧げていたそうです。 その元カノの浮気が原因で別れそうになっていた頃に私と出会い、私と付き合い始めました。 私は中高も含めた学生時代に満足に恋愛ができなかったことが物凄くコンプレックスです。 彼氏と旅行に行ったり、喧嘩したり、実家に行ったりと、初めての経験ばかりでわくわくしますが、彼は恋愛二巡目なのでそうではないと思うと苦しいです。 やっと長続きする彼氏ができたことは心底嬉しいですが、彼氏の過去に嫉妬してしまいます。 また、貴重な大学時代を棒に振った自分を責めてしまって苦しいです。 今の彼氏は結婚したいくらい好きです。 私はこの感情とどう付き合っていったらよいでしょうか。

  • 恋愛に対するアドバイス。

    はじめまして、21歳♀です。 私は恋愛経験が浅く、周りから「一途だよね」「純粋だね」と言われます。 今は趣味を楽しんで、仕事を頑張って、洋服や化粧、料理、ダイエットなど自分を磨きたいと思っているので、明日にでも誰かと付き合いたい、結婚したいというわけではないです。 ただ、就職してからの現状は出会いがほとんどありません。 友達に誘われて合コンに行ってみたりしたのですが、付き合うまでに発展しなかったり・・・周りの友達も彼氏がいない子もたくさんいるので紹介も頼みにくいです。 焦ってはいないのですが、自分から出会いを見つけないと出会いは永遠に無い気がします。なので、ただ何も行動を起こさないよりも、今からのんびり見つけようと思っています。 そこで考えたのが、有料の出会いサイト・結婚相談所です。 有料の出会いサイトの方が、無料よりは遊び目的の人は少ないかと思ったのと、結婚相談所はそれなりにお金はかかりますが、真面目な方と出会えるのではないかと思いました。 ただ、21、22歳の私が結婚相談所を利用したとしても相手にされないかもしれないですよね・・・。 すぐにとは思っていませんが、良い人がいたら結婚したいですし、すぐに結婚とはいかなくても、良い人と出会えたらお付き合いしたいと思っています。 質問なのですが、 (1)結婚相談所で21・22歳の女の子がいても、対象外ですか? (2)また出会いの無い方はどのように出会いを自ら見つけましたか? (3)出会い系サイトや、結婚相談所を利用するにあたり、気をつけることはありますか? 私の兄弟は、私が中学生の頃から、付き合っているときも、結婚している時も浮気していて、男の人はそれが当たり前なのだと思っていました。それもあってか、幸せになれないというイメージが強すぎて、なかなか恋愛できずにいました。周りからは「良い子だから騙されやすい」「純粋すぎるからいつか泣く事になる」と言われています・・・。 今まで付き合ってた彼氏とは、あまりにも自分本位の人で、私も我慢をしすぎてしまい・・・お互い幸せにはなれないと思い、私から別れました。恋愛をしても、永遠に愛し合うという事は無理なことなのかもしれません。 でも、私はお互い思いやって、成長し合えて、幸せになれるような恋愛がしたいです。それは理想なので、現実は浮気されたり、飽きてしまったり難しいのかもしれません。 両親はとても仲が良くて、軽く不満を言い合うことはあるのですが、とても幸せそうです。兄弟も浮気はしてるものの、家庭は上手くいっています。数少ない男友達は浮気しています。女友達は複数彼氏がいます・・・。中には一途な恋愛をしている子もいます・・・。 私は浮気はするのもされるのも絶対ダメですが、周りを見ていると、いろんな形があるのだなぁ、と思います。私はそういったものを見てきて、ばれなければ浮気をするのは仕方ないのかもしれないと思いつつも、やっぱり1人の人と幸せになりたいと思ってしまうので、まだまだ大人になりきれていないようです。 恋愛経験&人生経験の少ない私の考えなので、やめた方がいいなど、アドバイスや意見、質問の回答をいただけたら嬉しいです。厳しい言葉も嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

    女性は誰でも、のりが軽くてチャラチャラしている遊び人の男が好きだと思います。 そういう男性は、彼氏や旦那にはしたくないけど、遊び友達にはほしいと思っていますよね? たぶん、彼氏や旦那といるよりも、遊び人の男と遊んでいるときのほうが楽しくて弾けることができて、心のそこから笑って楽しめるんだと思います。 なので、僕は彼女ができても、自分に自信が持てません。 僕は、そのような遊び人とは違う性格だからです。 彼女が、遊び人の男性と友達になったら、絶対に定期的にその人と遊びに行きたいと思うようになると思います。 僕と付き合って感じるストレスや不満を、全部その人にぶちまけて、すっきりして帰ってくるんだと思います。 僕は、女性を楽しませるという点では一生どんなに努力しても遊び人には勝てないと思います。 仮に、同じように楽しませる技術を身につけたとしても、男友達と彼氏とでは鮮度も違いますし・・・ たまに遊ぶ分だから遊び人が重宝なのはわかるのですが、絶対に勝てないと考えると、自分と遊び人とを比較すると、自信がなくなってしまいます・・・ 自信がなくなると、彼女を責める気持ちが出てきてしまい、自分が情けないです。 どうすれば、遊び人の男友達よりも彼氏といたほうが楽しい・幸せ、って女性に感じてもらえるのでしょうか? 所詮、彼氏は女性にとっては都合のいい存在でしかないと、諦めたほうがいいのでしょうか? 結婚してからも、旦那の稼ぎを遊び人と遊ぶために使われ、かつ、その遊ぶ目的が旦那との生活で感じるストレスや不満を発散するため、って思うと、結婚する気持ちも失せてしまいます。 どうすれば自分に絶対の自信を持ち、彼女を100%幸せにすることができるのでしょうか? やっぱり、二股三股して、掛け持ちするしか方法はないのでしょうか? 三股すれば、愛情が1/3になるから、自分ができるうち33%の幸せをそれぞれに与えられればOKってなりますから、楽ですよね? 真剣に恋愛しても、自分といるよりチャラ男の男友達と遊んでいるときのほうが楽しい、とか、彼氏と一緒だと気を使う、って思われると考えると、女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

  • たくさん恋愛、初めて付き合った彼と結婚?

    たくさん恋愛して幸せな結婚するのと、初めて付き合った彼と幸せな結婚 あなたはどちらの方がいいと思いますか? いろんな経験をしておかないとつまらないと言いますが 最初から幸せならそれこそが幸せなんじゃないかな、とも思いますが、私は… 恋愛たくさんしている人はしておいたほうがいいって言いますし、どうなのでしょう? それとも、幸せであれば過去はどうでもいいですか?

  • これを機に彼氏と別れた方がいいんだろうけど別れられ

    結婚することにメリットを感じないと事実婚がいいという彼氏と、 将来を考えて別れた方がいいのだろうかと悩んでいます ただ私自身彼氏のことが好きで別れるということが辛く、何日も考えては辛くなり考えるのをやめてしまう状態です お互い学生です。結婚の話はまだとても早いのではと思われるかもしれませんが、付き合って4年になり将来について考えるようになったことと、もしいつか別れなければならないかもしれない相手だとなった場合に思い出などで別れづらくなるのが辛いから。 また、私が在学中一年ほど留学することで彼氏より卒業年度が遅れるため、 将来一緒に過ごすのであればお互いの就職先を何県にするのかなど話しておかなからばならないとなったからです 彼氏は最初大学を卒業したら一緒に暮らそうと言ってくれましたが、 遠距離恋愛をしていること、私が留学に行くことを決めてしまったこと、 そして何より彼氏だけで家事全てができてしまうことから 結婚してお互いの生活が制限されることや趣味をできない方が嫌だと彼氏の中で思ってしまったそうです 彼氏と前その話になった時に結婚したくない事実婚でいい。と言われましたが、私が「絶対嫌。結婚しないなら一緒に暮らさない。事実婚になるんだったら別れも考える。」と言い切り、後日彼氏から「結婚するとしても同棲期間は欲しい」という結果になりました また、さらに後日一人暮らしの彼氏がコロナで誰にも会えない孤独感から「俺は将来独身でいようと思っていたけど、孤独が辛すぎてそれは不可能だと気づいた」と言われました …と紆余曲折あり彼氏が結局結婚してもいいかなという心理にたどり着きましたが、 こんなに長い間付き合ってきたのに私への将来を蔑ろにされていることや、彼氏自体とても頑固でよく「だからそれ最初から私言ってたよね?」ということがあり最近疲れてしまっています また、彼氏はそこからその孤独感から何か新しく趣味を見つけたらしく楽しんでいるようですがどうもそれで私への返信を疎かにしているようです(私と彼氏は遠距離恋愛中で簡単に会える距離ではないんです) 別れたくはないけれどもし別れる!と決めたのであればこの連絡が疎かな今を機にフェードアウトしようと考えています 私は人に尽くしてしまう性格で、彼氏から「DV受けても別れられなさそうな性格だからもし他の人と付き合ったときにめちゃくちゃにされないか心配」とまで言われました そんな性格もあり、別れる決断ができない性格なので客観的に見て彼氏と付き合い続けていいのか教えて頂きたいのです。 そんな彼氏は恋愛経験は私としかなく、私以外の女性はそもそも恋愛対象として見られないと言っており、浮気の心配はありません、 そして物を大切にする性格で、とても真面目な人です。 物事にちゃんと責任を持って行動しますし、責任を持てない大きな行動は軽はずみに行わず、責任を持てないと素直に言います そのため彼氏のことは人として尊敬していますし、大好きなのですが結婚云々の話になると人が変わるためどうするべきなのか悩んでいます 長文になってしまいましたが、この優柔不断な性格故に悩んでいます ご助言お願いします。

  • 多くの方に質問です。

    今まで、長く付き合って別れたという経験がある方に聞きたいんですけど、答えていただけたら幸いです。 (1)最高何年付き合っていくつのときに別れましたか? (2)その後誰かとお付き合いをしましたか? (3)今は結婚されていますか?別れてこの人と付き合えてよかったと思いますか? (4)結婚されている場合、何年付き合ってから結婚しましたか? (5)最後に、あなたは誰かと長く付き合って別れても、その後幸せにしてくれる人と出会って、また1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・と積み重ねていく・・。それでもその人がだれよりも愛してくれているのなら、過去は関係なく、今が一番幸せだといえますか? (6)年配の方いらっしゃったら教えてください。人生は80年といいますが、年をとるにつれて20とか21とか細かい歳ではなく20代の頃などという表現をする方が多いように感じますが、今過去を振り返って一番大切な人は今横にいる人ですか?  また、前を見る・・というのではなく、もどりたいなぁと感じるのはいつごろですか?もしくは今が大切だから過去に戻りたいとは感じませんか? 長々となってしまい申し訳ありませんでした。 お時間がある方で結構ですし、わかる質問でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛の未来

    遠距離恋愛をして半年ほどたちます お互いすごく好き同士なのですが、彼氏への不安や悩みですごく悩んでます。 1、遠距離だし、彼氏が仕事で休みがとれず貧乏なので年に何回も会えない 2、彼氏は同棲願望・結婚願望はないみたい(理由:彼氏の経験上、一緒に生活すると長続きしない。これから養っていける自信・保証もないそうです) 3、なかなか会えないので、私が何かできること(宅急便で贈り物とか)をしようとすると、”お金かかるからしなくていい”と言うばかり。 彼のことはすごく大好きなのですが悩みがあって困っています 彼は同棲願望・結婚願望がないのでずっとこの人と付き合っていってもいいのか悩んでます。誰でもいいので意見をきかせてください

  • 彼氏の元カノとの同棲が許せない(長文)

    26才女です。お世話になります。 私には、1年付き合って、この間プロポーズされた28歳の彼氏がいます。 すごくそれ自体は幸せなことなのですが、 彼氏が私と付き合う前に同棲していた年上の女性がいることが、 どうしても気になって仕方がありません。 その女性は少し問題がある人だったらしく、半分すれ違いのような生活で、喧嘩も良くしていたとのことで、彼氏にとっては、「忘れたい思い出」だそうなのですが…。 私の子供っぽい嫉妬だと言うのはわかっているのですが、 その彼女と1年も同棲していたという事実、 また、私にって「同棲」ということが、実質夫婦生活を営むくらい深い関係だという認識から、彼氏の元カノとの生活を考えると、 心臓を切りつけられるかのような地獄の苦しみを感じます。 一ヵ月後に彼氏と私は結婚・同棲を考えているのですが、 同棲をしても、「彼女と同棲した時もこんな風に帰宅して」「彼女ともこんな風に食事を?」と、いちいち考えてしまいそうで気が狂いそうです。 私のような女は、彼氏の過去を全て知っていたい面倒くさいタイプらしいです。 しかし、どうしても気持ちの整理が付かず、苦しいのです。 同じような経験をされた方、どのように気持ちを整理して、彼と付き合っていますか?どうすれば、寛容になれますか? どうかご教授ください。