• ベストアンサー

ネットショップの売上、給与項目の支払者って?(確定申告)

個人事業主をやっていますが、去年からネットショップを始めました。 それまでは企業と契約していたので支払調書を貰っていましたので 「給与」項目には記載どおりの金額と支払者(住所、会社名)を書きましたが、 自分のネットショップでの売上に関しては支払者ってなんて書くのでしょうか? 継続的な利益なので雑所得には入らないと思うのですが…。

  • suffre
  • お礼率76% (2013/2633)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>支払調書を貰っていましたので「給与」項目には記載どおりの金額と支払者(住所、会社名)を書きましたが… これ、違いますよ。 申告書で給与の欄に書くには、『源泉徴収票』の添付が必要です。 『支払調書』とのことですから、区分としては「報酬」です。 まあ、たぶん給与は「給与所得控除」を引けることをご存じなく、もらった金額をそのまま書いたので、税務署から特に指摘はされなかったのでしょうけど。 >自分のネットショップでの売上に関しては支払者ってなんて書くのでしょうか… 「種目・所得の生ずる場所又は給与支払者の氏名・名称」 って書いてあるでしょう。 所得の生ずる場所だから、あなたの営業拠点がある場所の住所でも書いておけばよいのです。 >継続的な利益なので雑所得には入らないと思うのですが… 「事業所得」です。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます!申告書Aに書いてました…。 Bで書き直して無事提出できました。郵送なので間違ってたら戻ってきそうですが。

関連するQ&A

  • 確定申告 個人事業主から会社員

    去年の1~6月まで個人事業主として働き、7月からは会社員(メイン会社とサブ会社の2社)に転職しました。 会社員の給与は2社からそれぞれ支給されています。 サブ会社分が年末調整されていない為、加えて国保保険料控除などの為、白色で確定申告をする予定です。 メイン会社から、年末調整の為個人事業主の時の報酬支払調書の提出を求められ、メイン会社で年末調整がなされました(給与明細に記載あり)。 メイン会社の源泉徴収票〈摘要〉欄に、個人事業主時の報酬支払調書の内容(支払者、所在地、支払金額、源泉徴収税額)が記載された源泉徴収票が発行されました。 その源泉徴収票の「支払金額」は、メイン会社の給与と個人事業主の報酬を合算した金額かと思われるのですが、一方、源泉徴収額は個人事業主の源泉徴収額の約4分の1の金額が記載されていました。 この場合、 (1)提出する源泉徴収票は、メイン会社とサブ会社のもの2枚でよいのでしょうか? (個人事業主のものは不要?だとすると、個人事業主時の「源泉徴収額」は申告できない?) (2)メイン会社のみの「支払金額」が不明なのですが、メイン会社の源泉徴収票の「支払金額」から、個人事業主の報酬支払調書の「支払金額」を引いた金額をメイン会社の「支払金額」として、「所得金額」を計算すればよいのでしょうか? (営業所得と給与所得と分けて申告する為) 無知な上、説明が分かり辛く申し訳ありません。 ご教示いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 儲かっていないネットショップでも、確定申告必要なんでしょうか?

    ネットショップをはじめて、4年になります。 趣味が高じてできたショップで、売り上げもほとんどないのですが、カード決済を取り入れている関係で、個人事業主の届けを出す必要があったため、税務署に届けを出しました。 すると毎年のように税務署から確定申告の用紙が届くようになりました。 ただの趣味サイトなので、毎年、税金がかかる対象になるほど売り上げはなく、毎年そういう内容を書いて確定申告の書類を提出してきたのですが、課税するほど利益が上がっていないのに、毎年、出すのが面倒になってきました。 その上、今年、引越しをして住所も変わったし、ほんの少ししか売り上げも上がっていなくて、課税対象でもないのに、毎年書類を書いて出すも面倒で。 正直なところ、出さなくても特に支障ないなら、もう確定申告の書類を出したくないです・・・ こういうケースで、もし出さなかった場合、何か処罰とかあるのでしょうか? また利益が上がっていなくても、やはり確定申告、提出する必要があり、提出しないと処罰があるなら、e-TAXを使って、確定申告を簡単に済ませたいです。 住所変更があっても、今までe-TAXを使ったことなくても可能ですか? ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 期間限定の個人事業主/確定申告について

    こんばんは。確定申告をしたいのですが、私の場合は事情がややこしく、何をどうすれば良いのか他の質問を拝見してみたのですが、ますますわからなくなってしまって・・・。教えてください。 1.2つの会社から所得があり、ひとつは個人事業主として、報酬という形でもらっていた。1つは派遣社員として給与所得としてもらっていた。 2.今は、去年の4月から個人事業主として契約していた会社の正社員として入社したので、確定申告する分は去年1月から3月までの分で、「報酬支払調書」というのをくれました。もうひとつの方は、今はほとんど退職していて「給与所得の源泉徴収票」というのをくれました。 3.「報酬支払調書」の方は、支払金額=1,265,330 源泉徴収税額=72,000 「給与所得の源泉徴収票」の方は、支払金額=271,800 源泉徴収税額=13,590 ほどなのですが、どうしたらよいのでしょうか? 説明不足の点などありましたら、ご指摘ください。 専門家の方など、よきアドバイスをお願いします。

  • 自営業の売上 ネットショップについて

    個人事業主で飲食店を経営しております。 先日、地元の異業種交流会に参加しました。 飲みの席で売上の話になりました。 そこで、知りあった経営者がネットショップをされているらしく、一人で年商3000万ほど売上られていると聞きました。利益は25%ほどあるとのことです。 因みに私はアルバイト従業員7人をかかえて、ほぼ年中無休で年商1500万程度です。利益は350万ほどです。 恥ずかしながら、その方に聞くことができなかったのですが、ネットショップで年商3000万は普通なのでしょうか? 1日に1人で10万ほど売上ていることになります。 飲食店しか知らない私には考えられません。客単価2,000円として毎日50人です。私の店で満席×2.5回を1人でまわしていることになります。 その方が単純にやり手なだけなのでしょうか? 業界的に普通なのでしょうか? 結構余裕な感じが羨ましく思いました。

  • 確定申告での支払調書の提出について

    個人事業主です。 今日、確定申告に行ってきました。 支払調書が1枚あったのですが、持っていかなかったらそれも添付するように言われました。 去年までは提出することはなかったのに。 係員とあーだこーだと押し問答した結果、支払調書なしでも受け取ってもらえたのですが、後で提出するよう通知が行くかもしれないと言われてしまいました。 係員が単に知らなかっただけなのか、それとも今年から変わったのか。 実際のところどうなんでしょう?

  • 確定申告 師匠からの支払は?

    個人事業主で去年は青色申告で赤字の繰越をしています。 技術向上のため、新たに師匠を探し、夏から師匠の元で手伝い・勉強をし、月10万円いただいてます。 1.この場合、この支払は給与になりますか? 2.今年前半は企業で修行し、給与を貰っており、事業所得はわずかですが、独立したときの準備のため、経費がたくさんかかってます。この場合でも、青色申告できますか? 宜しくご教示ください。

  • ネットショップの売上の申告の仕方

    たまたま思いついたアイデアでインターネットショップを開きました。お小遣い程度にと思っていたところ、けっこうな売上げが出て今年のネットショップでの売上が200万弱に届きそうな勢いです。 ネットショップはお客様から銀行振込をしてもらっていますので、源泉徴収もされていませんし、源泉徴収書も支払調書も存在しません。 そこで、来年の確定申告ではどのように申告すればよいのですか?経費などを引いた額が所得となりますが、源泉徴収書などを貼ることもできず、何を収入証明書に使えばいいのかわかりません。通帳でも提出するのでしょうか? また、インターネット上のショップなのですが、申告時にそのショップのアドレスやサイト名なども申告するのでしょうか? 初めてのことなのでよくわかりません。よろしくお願いします。 ※確定申告はしたことはありますが、源泉徴収書を貼り付けて白色で申告していました。いちおう来年も同じ白色申告をします。

  • 支払調書と源泉徴収票をもらった場合の確定申告

    確定申告書を書こうと思い疑問がでましたので質問させていただきます。 ある1つの会社から支払調書と源泉徴収票をもらいました。去年前半はアルバイト扱いで、その後社員扱いになったためです。去年はこの会社でしか働いていません。ここで、前半のアルバイト扱いの時の支払分(支払調書記載分)について給与所得と税務署に認めてもらえるでしょうか?アルバイトの時と社員の時で仕事内容が変わったわけではありません。 支払調書記載分が給与所得として認められないと、おそらく雑所得として申告することになると思うのですが、そうすると給与所得控除が受けられずかなり痛いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 時期的に少しく早いですが、来年の確定申告の事を

    お尋ね致します。今年(2013)2月の確定申告で、主たる生活費は年金ですが、医療費も相当ありましたので、給与所得者としての確定申告をしました。2年前(2011年)の収入に対しては報酬支払者が”報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書”を発行してくれましたので、経費率の高い(給与所得控と較べて)個人事業主として、2012年度は確定申告しました。今年2月の確定申告は支払者に報酬支払明細書で証明して欲しいと再三申し入れて居りましたが、給与所得証明書しか発行して呉れなっかたので、給与所得者としての確定申告を致しました。偶々2012年度のアルバイト収入は¥65万程度で給与所得控除額と同じでしたので、給与所得は零でした。今年はアルバイト収入が可なり増える予定なので、是非とも個人事業主として確定申告致したく思って居ります。 ご質問ですが、年度によって、給与所得者としての確定申告又は個人事業主としての確定申告は一般的に容認されるのかどうかご意見お聞かせ頂き度お願い申し上げます。宜しくお願いします。

  • 自営で確定申告の方法

    個人事業主の確定申告に関する質問です。 去年からオンラインショップを始めました。 それ以外にはフリーランスでコンサルタントをしています。 この2つから主に収入を得ています。 一昨年まではコンサルタントだけでしたので、確定申告時は支払調書をクライアント先の会社から発行してもらって提出・申告していました。ネットショップの場合は、自分で自分に報酬をはらっている形になりますよね。その場合の報酬の証明書(支払調書)の発行方法が分かりません。どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。