• 締切済み

中継という表現について

テレビを見ていると、例えばニュースの最中にスタジオの外からレポートを入れるのを「中継で~からお伝えします」などと言います。 あの「中継」というのは「LIVE」という意味で使われていますが、昔は「生中継」と言っていましたよね。 「生中継」の意味で「中継」という現状について、 ・違和感がありませんか? ・これでもいいんでしょうか? ・なんでこうなっちゃったのでしょう? よろしくお願いします。

noname#2755
noname#2755

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

単にスタジオ以外の場所から、という意味でしょう。中継車という設備を搭載した車から送ってきますからね。

noname#2755
質問者

補足

もともと中継というのは「中継ぎ」の意味ですから、現場からスタジオを経由して茶の間に届けてる、ということでしょう。現場と視聴者のあいだを「中継ぎ」する、ということです。 そうすると、言葉どおりなら本当は「中継」しているのは出先のほうじゃなくてスタジオのことを指すはずですよね。中継車は、本当は中継しているんじゃない、という気がするんです。 言いたいのはそのあたりなんです。「生中継」の時はそんなこともかんじなかったんですが、今みたいに「中継」っていって現場レポートが入ると、“現場レポーターが中継してる”みたいな受け止め方が多くなっていないかと。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニュースでの「中継」という言葉について

    「中継」という言葉は、ニュース番組の中で、「○○警察署前から中継でお伝えしました」「現場から中継でお伝えします」などのように使われています。 CNNなどのアメリカのニュースでは「LIVE」と画面の隅に表示されるところに「中継」という文字が入っています。 これらは本来の中継という意味ではなくて、「生で、スタジオからではなく他の場所から」という意味で使われているようですね。 一方では「衛星中継録画」という言葉もあり、中継という言葉の意味が混乱しているように感じます。 どうしてこのような使われ方をするのでしょうか。 放送業界では「中継」=「生中継」である、という定義がきまっているのでしょうか?

  • 生中継のタイムラグ。

    ニュースのときに外国と生中継をすると、スタジオからの声はタイムラグがあり外国にいるレポーターには遅く伝わるのに、なぜ向こうからスタジオに向けての声は遅れないのでしょうか? お願いします。

  • テレビの中継

    テレビを見ていていつも思うのですが、中継先とのタイムラグは何なんですか? 今どきテレビ電話でもチャットアプリの動画通信でもラグなんてないのに、どうしてプロが商業的に行っている中継にあんなにラグがあるのでしょうか? ワイドショーなんかだといつも事なのに学習能力がないのかラグを計算せずにしゃべるスタジオの人たちのせいで余計違和感がある部分もあると思うのですが、もしかしてスタジオにはラグなしで届いているのでしょうか?

  • 個人で生中継(Live中継)するには

    個人で生中継(Live中継)するには 中継の風景をテレビなりスクリーンに映したいと考えています。 その方法や過程で質問があります。 1.個人で生中継(Live中継)する方法は? 思いついたのは、 ・携帯電話のTV電話機能を利用する。 ・WiMaxやイーモバイルなど屋外でインターネットを利用できる状況を利用して  PCのWebカメラを利用する。 上記の2つ以外でありますかね? できるだけリーズナブルにしたいのですが。。 2.中継された映像(画面)に「Live」なり「生中継」の文字を表示したい よく一般のTVでは生中継中は画面の右上に「Live」などの文字がとび跳ねたりして、生中継をアピールしていますが、それを実現させるにはどうすればよいでしょうか? 方法やそれが可能とさせるソフトウエアがあればご教授下さい。

  • MLB中継の広告

    MLB中継をテレビで(といっても生中継でなく、スポーツニュースでしか見たことがないのですが)ホームの後ろのフェンスに表示される広告が、目に鬱陶しくて仕方ありません。日本企業の広告が多いようです。あー、イライラする。 あまりに不自然な目立ち方なので、テレビ中継だけで表示される広告なのではないかという気がします。本当のところはどうなのでしょうか。

  • F1中継のことなんですが・・・

    今年の1、2戦の中継を見ていたら 2人の重要人物がテレビに出ていない ことに疑問がわきました。 その2人とは、 今宮 純 と 川合(漢字が自信なし)ちゃんです。 川合ちゃんのピットレポートが無いのは 非常に違和感があります。 スタート前の貴重な情報を入れてくれていたんですが・・・ 2人ともここ数年間F1中継の中心人物だったのに どうして今年出演していないのでしょうか? フジテレビと契約していないということなのでしょうか? もしそうなら、これは大失態だと思うのですが〈怒〉 あんな、永井大や、山田優のようなまともにしゃべれない 人間をメーンにするよりも、もっとF1の本質を語れる人物を 配置してほしいものです。 すこし、質問の本筋から脱線して愚痴っぽく なってしまいましたね(^^;) で、なぜアノ2人は今年中継に参加していないのでしょう?

  • これって、本当に生中継?

    少し以前のことですが、昨年秋頃自宅でニュースを見ていました。チャンネルはNHKと英国BBC、モニター2台で並べてちょうど同じ時間にニュースをやっていました。 BBCニュースの内容はヨーロッパでの取材レポートで現地生中継です。するとNHKのアナウンサーが現地からの映像を生中継する由言うと、BBCの映像がそのまま流れてきました。 ところが、これがBBCよりも少し遅れているのです。最初は回線が衛星と海底ケーブルとかの違いで遅れるのかとも思って見ていたのですが、遅れの時間差が少し長くないか、と思いつつ気になってディレイする時間を計ると18.5秒。映像は全く同じ、NHKのアナウンサーも突然の出来事のようで少しあわて気味、同時通訳もつかずNHKの方はものの数分で他の映像に切り替わりましたが、何とも妙な感じでした。BBCは片隅にクレジットがでていました。NHKはクレジットもなく「生中継」の3文字がスーパーで入ったのみ。BBCのクレジットはそのままNHKにもでていました。 何となく気にかかり、NHKでは生中継といいながら、一旦局内で録画しチェックを入れているのかとも思いますが、確信はありません。でもそうならそう表示するか、普段から説明すべきでしょうが、その気配もないので、この真相を知る方がいれば教えていただけませんか。同じ経験を持つ方の体験も教えてください。なお、自宅はケーブルTVで、両方とも同じ条件です。

  • 「生放送」か"LIVE"か

    最近、テレビ放送局はNHK含めどこも生中継の放送時に画面片隅に「生中継」と表示せずに"LIVE"と英語で表示しますが、この理由は一体何でしょうか?昔、80,90年代には「生中継」と日本語で表示されていましたが。いわゆる国際化?を気取っているつもりなんでしょうか。英語がかっこいいとか思っているんでしょうかね。

  • テレビ中継時のカメラと中継車の接続ケーブルについて

    今日有田のの陶器市の初日に行きました。 某老舗の前でFBSテレビの本番(生中継?)のリハーサルをやってました。 照明はバッテリーのようでしたがテレビカメラから唯一のケーブルが 延々と約200メートル離れた中継車迄伸びていました。 この線は電源線でしょうか。 それとも画面の系統同期信号とそれを下にした映像信号でしょうか。 今まで色んなニュース録画等では見たことが無いので疑問がわきました。 ご存知の方教えてください。

  • 『日テレニュース24』と『オハ4』について

    『日テレニュース24』と『オハ4』って生中継ですか?それとも録画ですか? 『日テレニュース24』は録画ですよね? 『オハ4』はLiveらしいみたいなんですが、なんであんなに映像が悪いんですかね?録画されたような画像の悪さなんですが・・ どうなんでしょう??