• ベストアンサー

妊娠14週目・・・胎児の性別がわかるという事は<男の子>の可能性大?

ritomikoの回答

  • ritomiko
  • ベストアンサー率26% (68/253)
回答No.1

出産準備雑誌の記事にも、先生に言われていた性別が、生まれたら違った。と言う話は、結構載っていましたよ。ピンクずくめの男の子になったとか、、、 正確には、羊水検査でもしない限り判らないと、思います。 私は、2人目は、もしや障害が??と、言うわけで、羊水検査を受けて、女の子だと言うことが、6ヶ月目に確実になりました。(おかげさまで、異常無でした。) 一人目は、6ヶ月頃に「突起物」の影が映ったのが見えたそうで、「性別を知りたいですか?」と聞かれ、「男の子ですよ」と、教えられ、幸い男の子でした。(ピンクずくめになった男の子は、足の間にでも、かくれていたのでしょうか??) まだ、14週で、kasaneさんこそ体を大切にしなくてはいけない時期ですね。男の子でも女の子でも、元気な子が、一番ですよ。 お母さんが、妊娠中に、子供の生まれるのを楽しみにすればするほど、性格の安定したいい子が、生まれるそうですよ。 毎日、楽しくお過ごしくださいね~。

kasane
質問者

お礼

ritomiko様、御回答ありがとうございます。 私の友人の一人もずっと「男の子」と言われ続け、産み月辺りになってから「もしかして女の子かも」と訂正され実際女の子だった事がありました。明確に判断するには、羊水検査が唯一の方法なのですね。出産後の準備や名付けの為に、胎児ちゃんの性別がハッキリ判れば有り難いと思いますが、最終的には産まれてみないと判らないのも、ある意味楽しみですよね。予想より2月も早く告知されたので、あれこれ考えすぎて質問させて頂きました。 >お母さんが、妊娠中に、子供の生まれるのを楽しみにすればするほど、性格の安定したいい子が、生まれるそうですよ。 そうなのですか!良いアドバイスを有り難う御座います。おおらかな気持ちで一日一日を過ごしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 胎児の性別

     先日、17週目に病院で赤ちゃんの性別を聞きました。先生は「ちょっと突起物が見えるね~。たぶん男の子だろう・・・でも、これからもちょくちょく調べてみてねー」と言われました。 夫と一緒にエコーを見たのですが、私たちにはどれが突起物かわからず。。。先生は、「胎児の大きさが250gでまだまだ小さいから普通に見ても米粒のようでおちんちんかどうかわからないだろうね~^^」 なんておっしゃっていました。 私は男の子でも女の子でも良いのですが、夫はさっそく男の子用のものばかりそろえようとはりきっています。 先生もはっきりと断言されていなかったので、男の子!と判断するのはまだ早いような・・・? 胎児の性別って何ヶ月くらいでみなさんは調べてもらっているのでしょうか? また、どのくらいで調べると良いのでしょうか? 教えてください♪

  • 妊娠13週での性別

    妊娠13週のときに膣からのエコーをビデオに録画してもらいました。 よく見るとお腹から見た股の間に突起物が見えました。へその緒ではないのは確かです。ちなみに先生からは性別については何もふれられませんでした。やはりおちんちんの可能性がありますか?お腹からの角度だとたまたまは見えないのでしょうか? 17週の時のエコーではお尻から見た股の間が一瞬見えたんですが突起物もたまたまも女の子のわれめも何もなかったように思います。。。21週のときも位置が悪く性別判定不能でした。次の検診に行けばわかるかもやけどその突起物が気になって気になって。。。って感じです。みなさんの体験談聞かせて下さい。

  • 13週で性別わかりますか?

    こんばんは。 二人目妊娠中13週目です。 今日の検診でお腹からのエコーで先生が「オチンチンらしき突起があるから男の子っぽい」と言っていたのですがこんなに早くわかるものでしょうか!?性別はどちらでもよいので男の子で大歓迎なのですが。 でも、まさに素人目にもオチンチンらしきものは見えました。最近のエコーはよく見えるから早くわかるんですかね? 早くわかったよ!と言う方経験談教えてください(^-^)

  • 妊娠14週で性別確定。

    赤ちゃんの性別について質問です。 先日、妊娠14週2日で、9割の確率で男の子だと、はっきり断言されました。 でも、14週で9割の確率って、かなり高い確率だし、妊娠初期でそこまで断言しちゃって大丈夫なのかなぁと思いました。 私としては、健康に産まれてくれたらどちらでもいいんですが、9割と言われると、つい街で男の子のベビー服を見てしまって(^^)v でも先生には、まだ服は買わないでと言われたし、周囲の話では、妊娠中期や後期で性別が実は違ってたということは結構あるみたいだし… 何より、そこまで断言して、もし途中で女の子だったら、その時先生はなんて言うのかなぁ…と(^o^; それとも、14週でそこまで断言するってことは、もう男の子確定だと考えていいんでしょうか?? 男の子と言われてたのに女の子だったという方や、先生の性別判定が違っていたという方、何か経験談を聞かせていただけたらと思います☆ よろしくお願いします☆

  • 胎児の性別

    現在、妊娠21週です。 昨日超音波エコーを受けてきました。 そろそろ性別が分かるかな?と思い、先生に聞いてみたところ、 股の下からの画像を映してくれたのですが・・ 素人目に見て、男女のシンボルが両方見えたような気が しました(^^;) 股の間に突起物ようなもの、また少しすると突起物が消え、 股の部分に縦線がハッキリと見えました。 先生曰く、突起物は男の子のシンボルかもしれないし、 またはへその緒かもしれないとのことでした。 そこで質問なのですが、仮に男の子であった場合、 突起物があると継続的にきれいに見えるものなので しょうか? ちなみに赤ちゃんはあまり動かず、両足は固定されて いました。

  • 妊娠15週で男の子と言われ性別違った人いますか?

    妊娠15週で先生に性別を聞いたら一瞬チラッと見えた気がするから多分男の子だけど断定はできないと言われたらやっぱり男の子ですか?性別違ってた方いますか? 女の子だったらチラッとも何も見えませんよね?(笑)

  • 13週での赤ちゃん性別

    女の子希望です。妊娠13週6日で4ヶ月の健診です。かかりつけの産婦人科医院で腹部エコー時先生が性別がわかったとおっしゃいました。けど、22週までは中絶のおそれがあるから当病院では教えられないとのことです。 希望は女の子ですが13週で腹部エコーで性別がわかったとなるともしかしたら男の子の突起物が見えて男の子の気がします…。 早く知りたいですが次回の健診もまだ17週の予定なので教えてくれそうにありません。 13週で腹部エコーやったかたで女の子と判別したかたはいますか?やはり男の子の可能性がかなり高いですよね?

  • 14週目の性別判断。長めの突起物が見えました。やっぱり男の子でしょうか

    14週目の性別判断。長めの突起物が見えました。やっぱり男の子でしょうか・・。 ずっと女の子が欲しくてやっとできた三人目の赤ちゃん。このくらいの時期は女の子でも突起物があると 聞きますが、やはり長くないですよね。諦めきれずに聞かせてください。 ちなみにエコーは2Dですがクリアなほうで、へその緒ではなかったです。

  • 妊娠15週目(4ヶ月後半)の性別判定

    お世話になってます。 こちらでは妊娠してから色々と相談に乗っていただき助かっております。 大変、個人的な質問ですみません、今日久しぶりに4ヶ月後半の検診に行ってきたのですが、そこでは超音波画像をビデオに録画して貰え、4Dの超音波写真ももらえます。 今日2枚ほど写真を頂いたのですが、その2枚とも股の部分に少し膨らみがありボタンのような突起がありました。 先生に性別は分かりませんか?と聞いたのですが、分かるのは17週以降だし、女の子でも膨らみはあるしねーと言われました。 私は見た感じでは男の子だと思ったのですが、女の子の場合でもこういう膨らみや突起等は出てるものなのでしょうか? 4ヶ月の超音波写真でほんの少し突起があって男の子に間違いなかった!という経験者の方どうか体験談をお聞かせ下さい。

  • 妊娠15週 男の子だと性別確定する?

    妊娠15週の初妊婦です。今回、軽い出血があり病院にいった際、膣からエコーをいれて診察しました。腹部エコーで赤ちゃんは逆子状態になっていたので、下からのエコーだとおまたが全開になっており、偶然オチンチンが確認できました。先生は、「これが睾丸だね~、男の子だね!」と睾丸も指して自信をもっておっしゃったのですが、この時期に(私は赤ちゃんの体勢がよかったからかもしれませんが)そんなに性別が確定できるものなのでしょうか。 女の子が男の子だった。。という話はよくききますが、その逆はあまり聞きませんが、やはり先生が「男の子!」と断言した場合は、その確率が高いのでしょうか。明らかにへその緒ではなかったです・・。 私は女の子を、旦那さんは男の子を希望しているので、健康に産まれてきてくれれば、本当にどちらでも良いのですが・・。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう