• ベストアンサー

クーラーの取り外し

noname#25230の回答

noname#25230
noname#25230
回答No.1

....という時点で業者に依頼されることをお勧めします。 いや、冗談ではなく、室外機との接続部分や、背面の取り付け金具など、かなり大物を扱う必要があるので、機械は壊れてもいいとして、建物に傷を付けたり、工具が無かったり、いろんな問題が考えられます。 リスクや手間を考えると、お金を出してやって貰った方が早いと思います。 #具体的な方法が判れば、そう難しいことでは無いと思いますが。 ちなみに、学生の頃に住んでいたマンションでは、次の入居者に譲る話を不動産屋につけてもらって、そのまま出てきました。また、その後は、引っ越しの業者に依頼して、取り外しと引っ越し先への取り付けをやってもらいました。 引っ越し業者に相談してみられてはどうでしょうか?もしかしたら、そう高くないコストで外して貰えるかも。

esu07
質問者

お礼

回答有り難うございます。 見てみて無理なようでした業者にお願いすることにします。

関連するQ&A

  • クーラーの取り外し、取り付け料金。

    先日、引っ越しました。 以前はマンションに住んでいました。 新居は新築1年の1戸建てです。 今使ってるクーラーを取り外し、新居に運んで取り付けてもらう場合、一般的にはどれぐらいかかるのでしょうか? クーラーは2台あって、1台は洗って、ガスも入れてもらったようです。 後日、請求書を送ってもらうように言い、昨日送られてきました。 その請求額が99000いくら。 約10万です。引っ越しやさんに荷物を運んでもらった料金が11万程でした。 それを考えるとすごく高いような気がするんですが・・・ 私は5万程だと思ってたのでかなり焦ってます。

  • エアコンの取り外しを自分で

    引越する際、廃棄予定のエアコンを自分で取り外ししたいのですが、はずし方及び注意点等を教えていただけませんでしょうか。このエアコンを使用する予定はありません。

  • CPUクーラーの取り外しについて 

    マザーボードを交換している最中なのですが、 CPUクーラーが外れず困っています。 PRONTO SP515B0-JBX (LGA 775 用CPUクーラー バックプレート付属) PCを購入した際に付いていた説明書には違う型のCPUクーラーの説明しか載っておらず、 PRONTO SP515B0-JBXの箱も説明書もない状況です。 どなたかこのCPUクーラーの取り外し方をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。。 よろしくお願い致します。 

  • 動くか、動かないかわからないクーラー

    引っ越しをしました。引っ越し業者○○○引っ越しセンターに、クーラー2台の取り外し、取り付けも頼みました。 引っ越し当日、業者(○○○引っ越しセンターの人ではなくて、電気関係の業者のようでした)がクーラーの取り外しに来ました。そのとき、その業者に、クーラーの洗浄をすすめられたのでお願いしました。これは引っ越し料金とは別料金です。 で、引っ越し後、新住所の方に業者がとりつけに来たのですが、2台のうち1台は、とりつけても動くか動かないかわからないというのです。「冷蔵庫なども引っ越しで移動すると動かなくなるということがあるでしょう、あれと同じです。古いのでメーカーに部品がないかもしれないし、とりつけろと言われればとりつけますが、もし動かなかったら高い費用がかかることになりますよ」と言うのです。これはもう11年になる古いものなので寿命かなとも思いますが、今までは何の支障もなく使っていたのを思うと、なにか割り切れない思いもします。それに、取り外しのときに、動かないかもしれないなんてことは何も言わず、洗浄まですすめたというのも納得いきません(洗浄料金は返してくれるそうですが)。2年後にまた引っ越す予定なので、2年もてばいいのですが。動くことを期待してとりつけてもらおうか、それとも、あきらめて新品を買ったほうがいいか、迷っています。どなたかアドバイスをいただけませんか。

  • クーラーの取り外し、取り付けの料金を教えてください。

    クーラーの取り外し、取り付けの料金を教えてください。 現在、部屋に1台だけクーラーをつけているのですが、そのクーラーが去年壊れてしまい、さすがにこの猛暑のなかで、クーラーがないのはキツイいと思い購入を決意しました。 理想としては、ネットで安いクーラーを買い、今つけているクーラーを外して新しく買ったクーラーを付けてもらおうと思っています。 しかし、調べた結果、取り外し、取り付けの料金がとてつもなくかかると聞きました。 やはり、家電量販店でクーラーを購入し、ついでに取り外しと取り付けもしてもらった方が安上がりなのでしょうか? また、業者に単発で取り外し、取り付けの依頼をするといくらかかるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 故障したクーラーの取り外し、処分

    30年ほど前のクーラーを処分したく、リサイクルセンターを 依頼しようかと思っております。 無料で取り外し、引取りをしてくれるところがあるのですが、 そういったところに依頼すると、取り外した後の壁の穴は当然そのまま放置ですよね。 もし電気店に依頼してリサイクル料、処分代などを支払った時は、穴を埋めてくれるのでしょうか。 室外機も当時のですから、相当大きいです。 やはり費用は多少かかっても電気店などに処分してもらうほうがいいでしょうか。

  • クーラーの処分について

    賃貸マンションへ引越しすることになりました。 今も賃貸マンションに住んでいますがクーラーは自費で購入、取り付けしました。 今度引っ越す先にはクーラーがとりつけてありますので今あるものは処分せざるおえないのですが、まだ使えるのにもったいないなあと思っています。 しかしもらってくれる知り合いもいないので、売ろうかとも思いましたが、購入から7年くらいたっています。 リサイクルショップ等買い取ってもらえるものなのでしょうか。 処分に費用がかからないのが一番なので、無料で引き取ってもらえる業者に頼んでもいいのですが、まだ使えるのに…と考えるとなんとなく処分にふんぎりがつきません。高い買物でしたし…。 でもそうもいってられないので、 リサイクルショップで買い取ってもらえなければ、無料で引き取ってくれる業者に頼む!で正解ですか? 破棄以外で私が損をせず(笑)このクーラーを使える方法ってなかったですか? 変な質問かもしれませんがどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 引っ越しの際にクーラー取り付け、効かない

    2週間前に引っ越しし、住んでた家からクーラーを取り外して付けてもらいました。 少し効きが弱いかな?とも思いましたが、全然効かないわけではなくまぁ涼しかったのですが、昨日から効きが弱くなってきています。 クーラー取り付けてもらったときも、カビが結構生えてるとのことで1万でクリーニングしてもらいました。 何が原因なのでしょうか? 引っ越しの際の業者に言うべきですよね? 2週間で調子が悪くなることもありえるのでしょうか? ガスなどは取り付けの際に確認などしてもらえないのでしょうか? 知人も引っ越し、クーラー移動したいとのことで、その業者さんを紹介したのですが、電話で言っていた金額より2万も多くて、知人ともめており、その業者さんの事もあまり信用できないので、予備知識というか何かお分かりになることがあれば、あらかじめ知りたいです。 2週間前にクーラーの状態を把握していても効かなくなることもあるのでしょうか? その場合どんな可能性がありますか? よろしくお願いします。

  • 窓用エアコンの処分について教えてください

    今月末に引っ越します 今の部屋の窓に「窓用ルームエアコン」がありますが それを処分したいのですが・・・ ・コイズミルームエアコン ・11年前の製品 ・大きさは80x35程度 ・室外機などはない ・取り付けを業者に頼んだので 自力ではずすのには自信無し (女所帯なので大工工事的なことは全くできない) 1、室外機のない窓用エアコンも 室外機ありのクーラーと処分費?同じでしょうか? いくらくらいかかりそうですか? 2、近所の電気やさんみたいなところへ処分だけを依頼できるのでしょうか? 今回の引越しで電気製品の買い替えなどで 電気屋さんを利用することはありません 他に普通のクーラーが1台あり、 それは引越し業者に取り外し取り付けを依頼してます この業者に頼んだほうが無難でしょうか? (安いのはどっちかわかりません。。。) 3、その他こういうエアコン類を処分するときに注意する点や 安く済ませれる方法などありましたら教えてください

  • クーラーの掃除

    昨年、業者さんに依頼してクーラーの掃除をしました。 2台を別々の業者さんに頼んだのですが丁寧さが凄く違い、1台は半年以内にカビ臭い風が出る様になりました。  だんだんひどくなるので倹約して自分でしたいのですが、注意点など教えて下さい。 同じ業者さんに依頼すると1台15000円が2台では25000円になりお得ですが、消費税や介護保険料ほかどんどん上がるばかりなので、万単位の出費はは抑えたいのです。