• ベストアンサー

画面が青くなって落ちてしまうのです

footaの回答

  • foota
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.2

パソコンの裏にメーカーとか書いていませんでしょうか NECとか富士通とかSONYとかです。 もしくは買った時の箱とか、取り扱い説明書とか保証書 なんでも良いのですが、あといつ頃購入されたものでしょう。

bracky5630
質問者

補足

パソコンの裏にはGATEWAY2000ってかいてあります。VIVITRON1776とも書いてあります。 お父さんからゆずってもらったものなのでいつ買ったものかわからないです・・; あとこんなのがでてきました 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.256.1 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: BCCode: 7f BCP1: 0000000D BCP2: 00000000 BCP3: 00000000 BCP4: 00000000 OS Version: 6_0_6000 Service Pack: 0_0 Product: 256_1 青くなったときの画面には A problem has been detected なんとかこうとか to your computer. If this is the first time you' なんとかことか restart your computer って白い文字がでてきます。

関連するQ&A

  • クリックしただけで画面が消えてしまいます・・・。

    クリックしただけで画面が消えてしまいます・・・。 パソコン超初心者なので詳しく教えていただけるとうれしいです。 3ヶ月ほど前から一日に何回かサイトを見ていると勝手に、見ていたページが消えてしまうという現象はあったのですが、昨日は朝から深夜までホームページ(yahooで設定しています)は開くのですが、そこからほかのサイトに行こうとクリックするとすぐに消えてメイン画面に戻ってしまいます。 ずいぶん前に動画を見るためにプレイヤーをインストールしたら変なものまでインストールされたみたいで、(そのプレイヤーはすぐにアンインストールしました)しかしそれからチョコチョコと広告が入ってきます。 なにかそこでウイルスが入って画面がいきなり消えるという現象が起こるのでしょうか?? もしくは最近ウチのマンションのルーターの調子がおかしく、3分に一回のペースで回線が切れたりついたりするのですが、それが原因なのでしょうか? 海外にいるので私にとってパソコンが唯一の娯楽です。どうかお力を貸してくださるとうれしいです。 使用しているのはwindows vista 機種はdell inspiron 1525 です。

  • Vista ベーシックの画面

    動画等を起動したりすると、windows Vista ベーシックに画面が 変更されましたとなるのですが 常にVistaベーシックにしたいのです。 どうすればいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2007の起動画面

    前までWindows XPで、ウイルスバスター2006を使っていました。 先日、Windows VistaのHome Premiumをインストールしました。 ウイルスソフトを2006のまま、Vistaをインストールしたため、Vistaでは使えなく、ウイルスバスターのホームページで2007にアップグレード出来ると知り、2007にアップグレードしました。 しかし、アップグレードは出来たんですが、メイン画面を起動しようとすると、 「ウイルスバスターを使用する前にコンピュータを再起動する必要があります。」と出るので、再起動しましたが、同じエラーが何回も出て困ってます。 ウイルスバスターはきちんと起動しているんですが、メイン画面が起動できません。 お願いします、どうすればいいか教えてください。

  • 画面がおかしい!!

    昨日からネットの画面がおかしく、ヤフーの画面はまだマシなんですが、検索してこうゆう教えてgooなんか見ててもとにかく縦に長くなり線はなく白い背景に文字があるのみになっています。なぜか動画も見れずadobeをインストールしてくださいって出ます。インストールしようとしても画面がおかしく出来ません・・・。 どうしたらよいでしょう?急になんです。

  • 画面が暗い

    15.4インチTFT WSXGA 液晶ディスプレイ 画面が暗くて他のパソコンでは見える動画や写真が見えない。矢印で画面を多少明るくしたりはできるものの映画は見えづらい。設定の仕方を教えてほしい。 (ウィンドウズ ビスタ ビジネス32ビット)

  • YouTubeが全画面で見れない

    先日ある不具合でVistaをリカバリしました。するとYouTubeの動画が全画面で見れなくなりました。再生されている右下の全画面ボタンを押すと、画面全体がグレーと白の斜めのツートンカラーになってしまいます。 ネットで調べてみるとちらほら同じような症状の方がおられるようで、どうやら11月初頭にYouTube側の仕様変更があり、さらにFlashPlayerのバージョンが9に上がったことが影響している可能性が大ということわかりました。リカバリ前のFlashPlayerは8でした。 リカバリ前の状況からして、当方の環境にはYouTube側の仕様変更は影響なかったようで実際に全画面で見れていました。となると原因はFlashPlayerのバージョンによるところが大きい可能性があります。 そこでFlashPlayer8にインストールし直そうと思うのですが、Adobeのダウンロードページには9しかありません。バージョン8をダウンロードできるところは現在はもう無いのでしょうか? もちろん動画自体をダウンロードしてflvプレーヤーで見れば全画面にできるのですが、とくに保存するほどでもない動画だとそれも面倒だし、かといってあの小さい小窓の動画を見るのも疲れるのでいつも全画面で見ています。 どうか解決法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • Adobe Flash Player

    Windows Vistaに「Adobe Flash Player 9」の最新版をインストールして、IE7の画面に「インストールは完了しました」と表示されるのですが、別のホームページに行くと最新版の「Flash Player 」をインストールしてください。 と表示されます。 YouTubeの動画は正常に表示されます。

  • 画面がちらつく

    xpからvistaへ アップグレードし、 Internet Explorer7を使っています。 何のきっかけか分からないのですが、 ロールオーバーの画像の上にマウスを持っていくと 一瞬、画面全体がちらつきます。 また、flashを使ったホームページをみると 激しくちらついて、ページがちゃんと見れません。 どうすれば正常になるでしょうか?

  • アダルト動画の勧誘画面が消えません

    Windows Vistaです。 アダルト動画を見たら画面から入会を勧誘する画面が消えなくなってしまいました。 どうすればいいのでしょうか。

  • windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまし

    windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまします vistaが入っていたHDDにクリーンインストールを試みていました. 解決策をください!