• ベストアンサー

どの線にはどんな車両が走ってる?

基本的なことで恐縮です。 素朴な疑問なのですが、JRなどで運行されている列車・電車は、該当路線にはどんな車両(形式とかクロスシートとか外観とか編成とか)が走っているか、一目でわかるサイトはありませんか?休日などにローカル線に乗りに行き、ロングシートになってしまっていてガッカリ、なんてこともあり得ますよね。たぶん私の検索の仕方がヘボなのだと思うので、どなたかお教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

路線ごとにお調べになるのであれば、ウィキペディアの各路線のページに使用車両が一覧で紹介されており、そこからリンクで各車両のページに飛べますからそれで調べることも可能です。 ・ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 例として東海道本線の場合は、検索窓に「東海道本線」と入力して表示させれば東海道本線のページが出てきます。ここから各使用車両を確認することができ、各車両の記事に飛べます。 ウィキペディア・東海道本線 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9C%AC%E7%B7%9A#.E9.81.8B.E8.A1.8C.E5.BD.A2.E6.85.8B

awahiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 と、いうか・・・。 ウィキペディアでヒットできているとは! 同サイトは映像が無いと思い込んでいました・・・。 おはずかしや・・・。どうも・・・。

その他の回答 (2)

  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.2

運用(ボックスシート、形式など)全ての路線を載せている所はまずありません。 ○○線 運用 と検索すれば個人のページで運用を載せている所が多くあります。

awahiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり私の方法と同じやり方が限界なんでしょうかね・・・。

  • Parantica
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.1
awahiko
質問者

お礼

たくさんご紹介いただきありがとうございます。 ただし、JRのはすべて知っておりましたです。 JRのオフィシャルですと、どうしても優等列車の紹介が主になっちゃいますよね。 それと「このあたりはここいらへんの車両が走っている」という茫漠とした表現になっちゃいますよね。 車両そのものを見たいのではなく、例えば、気がついたら八高線が高麗川で分離運転を始めちゃったけど、北部の非電化区間を走っている気動車はどんなんだったっけか? みたいな素朴な疑問から、質問させていただきました。 質問には沿わないけれども、それはそれで楽しい個人サイトをご紹介いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしてJR東日本は乗り心地の悪い車両ばかりなの?

    首都圏は人口過密だから仕方ないにしても、 地方でもロングシートか、ロング+狭苦しいボックス席のシートですよね。 JR東海なら身延線、武豊線、飯田線などにも313系の転換クロスなども走ってるし、 JR西日本も福知山線など地方路線にも225系などオール転換クロス車が走ってます。 まぁ関東は私鉄も詰め込むだけの車両がほとんどですけど。

  • 阪神電鉄のクロスシートの車両について

    阪神電鉄の特急はいつの間にか梅田から姫路までの長距離直通運行になり、その上クロスシートの車両もあると知り驚いています。 そこで梅田→姫路の直通特急は、すべてクロスシートで運行されているのかということと、もしすべてでない場合、あらかじめクロスシート車両の列車を調べることが出来るのかぜひ教えてください。

  • JR西日本の新型の近郊型車両についての疑問

    JR西日本にはなぜ3扉オールロングシートの近郊型が少ないのでしょうか?どの新型車も、扉間は転換クロスシートばかりです。 JR北海道やJR東海、JR九州には転換クロスシートばかりではなく、3扉オールロングシートの近郊型もあります。なぜJR西日本にはそういった3扉オールロングシートの近郊型を製造しないのでしょうか? また、今度大阪環状線に導入される323系は3扉オールロングシートですが、それは近郊型車両の仲間に入るのでしょうか?

  • 新幹線の新しい車両の愛称は何がいいと思いますか?

    JR東日本が2011年春から東京-新青森間で運行する新型車両「E5系」の列車愛称の募集を始めたそうです。 「日本で初めて時速300キロで走るというイメージを提案してほしい」 「時刻表などをみて一目で新しい車両かどうか分かるようにしたい」 だそうです。 どんな名前がいいと思いますか?

  •  京急の600系電車は、ロングシートとクロスシートの切替可能だったはず

     京急の600系電車は、ロングシートとクロスシートの切替可能だったはずですが、今はロングシート固定で使用されているのですか?まだ、クロスシートに切替して使用している編成も残っているのですか?  ロングシートとクロスシートの切替方式は何か問題点があったのですか?  近鉄にも同様なロングシートとクロスシートの切替できる車両がいたと思いますが、現在でもロングシートとクロスシートの切替して使用しているのですか?  その他の会社にも、ロングシートとクロスシートの切替できる車両はいるのですか?

  • JR中央線快速車両にお手洗いは?

    仙台から新幹線で東京駅で降り、新宿に行くのですが、 乗り物酔いしやすいのでお手洗いのついている列車に 乗りたいと思っています。 平日の午前10時頃東京発JR中央線快速の列車にはお手洗いのある車両はありますか? あれば何両目かもご存知の方お願いいたします。 また、山手・京浜東北線はお手洗いのある車両はないようですが、 ほかの東京近郊のJR路線でないところはありますか? あわせてお願いいたします。

  • 電車のシート(ロングシートとか)ですきなのは?

    電車のシートで好きなのを教えてください。 1.ロングシート JRの通勤型や、私鉄などに使われている。 ドアからドアに横長いシート。 このシートが一般的。 2.クロスシート JRの特急列車・新幹線や、京急などの私鉄に使われている。 通路をはさんで、並べられているシート。 ただし、乗れる人が少ないという難点もある。 3.ボックスシート JRの一部の路線で使われている。 2つのシートが向かい合っている。 クロスシートからかえられるものと、もともとボックスシートのがある。 ちなみに、進行方向と逆向きだと酔うという人がいる。 4.その他 僕はこの3つ以外知らないので説明してください。 皆さんはどのシートが好きですか? 僕は2のクロスシートです。 京急2100のクロスシートは結構いいです。

  • 関空からのクロスシート車両

    17日(日)に、関西空港から奈良へ旅行します。 路線検索をした結果、まず難波まで、南海/空港急行かJR/関空快速で 行くことにしました。 そこで質問なのですが、南海/空港急行・JR/関空快速には、クロスシートはあるのでしょうか。 車内でお昼ご飯を食べたいのですが、ロングシートだと他の乗客に丸見えなので、 クロスシートでと考えています。 宜しくお願いします。

  • 新幹線N700系車両を別の車両で運行すると喫煙・禁煙で混乱するのでは?

    7月1日デビューで上下4本ずつ投入され、その後も順次増やしていく新幹線N700系車両について、エクスプレス会員向けのお知らせに以下の内容が出ていました。 ・N700系車両で運行予定の列車を、都合により別の車両で運行する場合は、全車禁煙となります。この場合は、列車内には喫煙できる場所はありません。(以下、ケース1) ・N700系以外の車両で運行予定の列車を、都合によりN700系車両で運行する場合は、全席禁煙となります。おタバコをお吸いになるお客様は「喫煙ルーム」をご利用ください。(以下、ケース2) N700系車両の喫煙ルームは3、7、10、15号車、その他の車両の喫煙車は3、10、15、16号車です。 さて、ダイヤが乱れない限り、別の車両を充当するような車両運用はしないとは思いますが、もし、別の車両を使わざるをえなくなると、問題が大きいと思われるのはケース1の場合で、例えばN700系車両の15号車を予約したたばこ嫌いのAさん、たばこ大好きのBさんともに、別の車両で運行されると、Aさんはたばご嫌いにもかかわらず、たばこの臭いが染みついた15号車で長時間我慢を強いられ、たばご大好きのBさんは15号車でも決してたばこを吸うことはできません。 ケース2では、喫煙希望者は、座席ではだめでも、喫煙ルームでたばこは吸えるので、ケース1ほど問題にはならないとは思います。 (たばこ嫌いの人は、全車禁煙のN700系であっても、念のため10、15、16号車の予約は避けた方が無難です。) 極力車両編成を同一にしてきた東海道新幹線に、新しい考え方の喫煙ルームを導入したために起こることとは言え、実際に、そのような事態が発生すると、かなりトラブルになるような気がします。 JR東海が現段階ではエクスプレス会員向けとは言え、このようなことを予め断っているということは、混乱を見越してのことだとは思いますが、予備編成などで混乱を避けるような対策を考えているのでしょうか。また、最終的には、全車がN700系と同じ編成に揃うまで(すなわち700系廃車まで)このような事態が発生すると思われますが、例えばJR東のように、いずれ700系や300系も全車禁煙化するようなことも考えているのでしょうか。(700系などに喫煙ルームを作る改造は難しいから非現実的ですよね。)

  • いしづち1号の車両

    「いしづち1号」と「いしづち34号」とは、同一車両編成だそうですが、宇和島駅到着(9:26)から松山駅発車(20:23)まで、どのような列車運用になっているのでしょうか。 あわせて、松山宇和島間の「宇和海」の列車運用(アンパンマン列車を除き)は何編成で運用されているのかのでしょうか。 「01→06→05→12→11→16→15→22→21→28」と「02→03→10→09→14→19→26→27」とは推理できたのです(合ってますか?)が、他の列車がわかりません。 また、JR四国の列車編成(運用?)参考となるURLなども教えてください。 よろしくお願いします。