• 締切済み

ネット証券

suika12の回答

  • suika12
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

はじめまして 参考URLに載せてあるサイトの左上「投資までの準備」というところを、私は参考にしました。 いろいろな証券会社の手数料比較がされていたり、ミニ株とかも比較されています。 はじめに証券会社を選ぶ時は参考になると思いますよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/mmm-masa/
tocchii
質問者

お礼

こんな便利なサイトがあるなんて始めて知りました!!参考にしますっ☆

関連するQ&A

  • いいネット証券会社を教えて下さい

    初投稿です。宜しくお願いします。私は大手の野○証券で株取引を行っているのですが、手数料が高く、近くネット証券に口座を開こうと思っています。しかしながら、いろいろ証券会社があり、迷っているのが実情です。私が最も重視しているのはスピーディな対応なのですが、こればかりは実際、利用してみないと分かりません。そこで大変、あつかましいお願いなのですが、皆さんはどこの証券会社をご利用ですか?できたら感想をお聞かせ下さい。また、この証券会社のこのサービスは便利!というものがあれば是非、教えて下さい。大変、あつかましい質問をして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ネット証券について教えてください

     現在大手の証券会社でネットトレードを行っています。手数料がかさむので、松井証券やマネックス証券のようなネット証券を利用したいと考えているのですが、分からない点が二つあるのでどなたかに教えていただけましたら嬉しいです。  (1)現在の証券会社からネット証券に手持ちの株を移 すのはどのようにしたらいいのでしょうか?  (2)ネット証券の場合も、もし倒産した際は顧客の株 は保全されるのでしょうか?(山一證券の時のよう に)  googleを利用させていただくのは初めての経験のため、もし失礼がありましたらお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本のネット証券会社、アメリカのネット証券会社、どのくらい違うの?

    日本国内のネット証券は、手数料 安い! 口座を持てば、有益と思えるな情報を無料で利用できる。 この2点が、あると思います。 そこで、アメリカのTOP5のネット証券会社は、どうでしょうか? 日本と同じようなサービス状況なのでしょうか? アメリカの人気TOP5のネット証券会社は、 どのような、会社がありますか? また、サービス内容は、どのような感じなのでしょうか?

  • ネット証券以外の証券会社について

    ネット証券以外の証券会社について教えてください。今、証券の売買はネットで簡単に行えます。しかも手数料も非常に安く「○○円以下なら無料」というところも多いようです。このような証券会社が多い中で、昔ながらの営業を行っている大手証券会社はどのように利益を出しているのでしょうか?証券会社というと、株式売買による手数料で利益を出しているという認識なのですが、顧客がみなネット証券に流れてしまった場合、どのように利益を出しているのかよくわかりません。もちろんネット証券になじまない顧客(ご高齢の方など)もいらっしゃるとは思うのですが、実態を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ネット証券について

    ネット証券の口座開設申し込みをしたいのですが、 急いでいます。どれくらいで口座開設までこぎつけられるのでしょうか?また、取引手数料とは別に振り込み手数料がかかるようですが、振り込み手数料は証券会社によって大きく変わるのでしょうか? 初心者であまりわからないので、お勧めの証券会社などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのネット証券

    全くの初心者です。 練習程度に考えているので、小額でも手数料が少なく、分かりやすいサイトをもっているネット証券で、はじめての証券口座をもってみたいと思っています。 お勧めがあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのネット証券会社はどこですか?

    ネットでの個人取引を始めようと思っています。 手数料、特定口座、メリット、デメリットなど、 ネットでの証券会社はたくさんあり大変迷っておりますので、よろしくお願いします。

  • ネット証券手数料

    楽天証券とE*トレード証券の手数料についてお伺い致します。 まず、楽天証券では「日計り取引」の場合に片道分の手数料が無料に なるようですが、E*トレード証券ではこのようなサービスはないのでしょうか? 1日に100万円の取引を行う場合はどちらの証券会社が手数料では得になるのでしょうか? どなた様かよろしくお願い致します。

  • ネット証券会社を選びたい -5社に絞りました

    こんにちは。最近、ちょっと株の入門書をかじった程度ですが、 株をはじめようと思っています。 この辺りのサイトを見て、 http://www.all-navi.jp/sec/ http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?Section_id=SC&topcat_id=64 口座を開設する証券会社を、 ネット証券の5社に絞りました。 ・イートレード ・マネックスビーンズ ・楽天 ・松井 ・カブドットコム 大手で、手数料・利便性・信頼度の点で よさそうだと感じたからです。 とりあえず口座開設申し込み&資料請求をしたので、 そちらも見ながら考えていきたいのですが、 やはり、実際に利用されている皆様の意見もお聞かせください。 (私は資料やネットのページの情報だけなので・・・) ちなみに、私の運用スタンスは、 ・資金は50~100万まで ・中~長期に保有し、配当や株主優待も受けつつ、大儲けに期待しない (株主配当や優待だけでも、銀行に預けるよりはお得と考える。株価が下がりすぎなければの話ですが) こんなところです。 初心者ですし、短期のデイトレードで稼ぎまくる! とか、そういう考えはあまりありません。 このような運用スタンスにあった証券会社はありますか? (この程度のやり方なら、どこでもあまり大差ないでしょうか・・・) 頻繁に売買を繰り返すことにはならないと思うので、 手数料だけでなく、信頼度やサービスなどもある程度重視したいです。 よろしくお願いします。

  • 証券会社って

    証券会社ってどういうところで儲けているのでしょうか?自分の知ってるのはこんな感じです。 ・株、商品、投資信託などの金融商品をお客に売り、手数料で儲ける。 ・信用取引などの金利で儲ける ・ネット証券はサービス利用料などで儲ける。 後は何があるでしょうか? あと証券会社の自己売買部門とはデイトレなどの日計り決済で儲ける部門のことでしょうか?