• 締切済み

飼い猫へのしつけといって暴力をふるう夫

わたしの主人が猫にしつけと言って暴力をします。 昨日、布団におしっこをしていたのを見つけ、主人はいきなり猫を蹴りました。 この暴力がはじめてではなく、その都度やめてほしいとは伝えていたので、わたしはそれを見て主人に怒りました。 それはしつけじゃなく暴力としか思えない! って。 少し怒鳴ってしまったら、怒鳴り返されました。 暴力じゃない!悪いことをしたコイツが悪い! って・・・ 「猫は時間が経ってしまったことに対して、怒られてもわからないんだし、ここで「おしっこしちゃだめ!」ってことを分からせようとしているわけでもなく、いきなり蹴るのは暴力だよ 理解できない!」  って言ってるのにわかってくれません。 主人はわたしが激怒したことが理解できないって。 「悪いことをしたら怒るのはしつけだ。 俺とお前はお互い育ってきた環境が違うから考えかたが違うのは当然だと思う。」  って、こんなことを言ってきました。 意味不明だし、全然納得できません。 相当頑固者だからきっと自分の考えを曲げない人です。 どうしたらわかってもらえるのでしょうか? 猫に暴力してはいけないってことは、今まで散々伝えてきています。 それでも現状こんなことになっていて、どうしていいかわかりません。 悪さをするのをオスのほうで、もう1匹のメスのほうはおとなしい子で悪さをしません。 メスは小さいときから旦那が飼っていたので、たまに悪いことをしたときはそういうしつけをしてきたそうです。 それでもその子はいい子で、旦那にもなついています。 それがあって、しつけの暴力は間違えていないと思ってしまっているみたいなんです・・・

みんなの回答

  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.7

こんにちわ ご主人が頑固な方で考えをまげないのであれば、説得するのは逆効果かもしれませんね。 女の子はそういう躾をされてもご主人になついているのであれば、躾の仕方は間違えていても、女の子のほうにはご主人なりの愛情を示してそれを女の子も理解してるのかもしれませんね。 もしくは、もっと躾けに手加減をしておられたのかも。。 まず、悪戯するのが男の子の方であれば、そのこが悪戯しないように防御策をとられてはどうでしょうか? 粗相しそうな場所に近づけないようにするとか、テーブルの上にのらないようにしつける、毛の抜けやすい時期は前もってブラシをよくかけておく、ツメトキを家具でしないように防御しておくなど。。 躾けることがなくなれば、暴力を振るうこともないでしょうし、ご主人も男の子のほうにも愛情をもってこられるかもしれません。 今は悪戯などで憤りを感じて愛情をもつまでに至っていないのかもしれないです。 愛情をもってくると、人間だれしもかわいい子には手加減するようになるでしょうし。 道理で理解してそれを実行できる人と、反発してしまう人がおられます。 まずはご主人が男の子もかわいいと思うように仕向けてあげてみてください。 ご主人と男の子の関係がよくなるといいですね(⌒-⌒)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimutamu
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.6

躾と暴力が別次元という事は質問者さんも十分に理解していると思いますので、ご主人にわかってもらう方法を自分なりに考えてみました。 自分も過去に経験がありますが、どうしても暴力が止まらない場合は その猫ちゃんと一緒に少しご主人と距離を置いてみてはいかがでしょうか? 私の場合は猫と一緒に実家に避難し、躾について充分に話し合いを行いました。今はなんとかなっています。 また、オス猫ちゃんも布団に粗相をしてしまうのは褒められる事では ないので、しっかり躾をしてあげないとダメですよね。そちらも引き続き頑張ってくださいね。それがお互い(人間と猫)の為だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.5

躾と暴力は違います。 人間も動物も同じ事がいえます。 弱者に対して「躾」と称する「暴力」は数知れませんよ。 それは加害者の言い訳に過ぎません。 ものが言えないものは何の抵抗もできません。 サイテーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumyou
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.4

ご主人が理解できる形で躾けている“つもり”では いけません。“悪いことをした”のと“それに対して 暴力を振るう”ことは別次元です。 猫のためではなく自分のために怒ってしまっており 残念ながら自己満足が先行しています。 猫が理解できる躾をご主人が理解して行わなければ 躾になりません。双方向のコミュニケーションです。 猫だけでなく、同じパターンにはまれば、同様の事を 他のものにもしてしまうことになりますので、粘り強い 話し合いをするべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.3

今晩は。 弱者に対する、過度の暴力は躾とは言いません。 成人男性が、小動物を蹴って、今のところ何の問題もないかもしれません。けれど、万が一当たり所が悪く、死に至らしめたら「躾のつもりでやった。死ぬとは思わなかった」この言葉を言いそうですね。ニュースでよく児童虐待の親が言うセリフですよね。 私なら、ご主人の事、引っ叩くか、蹴飛ばすかをしますね。 猫がやられたら、絶対にやり返しますね。 ご主人がそれで、文句を言ってくると思います。 すかさず、「いくら口で猫を蹴るなって言っても、やめないあなたが悪い!あなたはそうされる事で、育ってきたらしいから、私もあなたに実践したの。」と言い返しますね。 基本的に、弱いものに手を上げる事は許せません。 そういう人にこそ、「目には目を」だと思います。 質問者様のご主人で申し訳ないですが、猫ちゃんのために頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -SHIORIN-
  • ベストアンサー率16% (20/122)
回答No.2

価値観は人それぞれ違うと思いますが。。。 単なる動物虐待ですね。 世間を騒がせている人間の子供を虐待してる親! あれと一緒です。 親はみんな同じようにしつけでやった事だ!と言ってますが、世間一般では虐待にしかならないですよね。 それと同じです。 ♀の猫ちゃんは小さい頃からご主人が飼っていたので、ご主人になつくのは当たり前だし、暴力で押さえ付けられているのだから、それはなつくと言うより恐がってるとも取れますよ。 何かしたらまた蹴られると。。。猫もバカじゃないですからね。 お布団に粗相ですか。。。 人間にとっては悪さをしたと見られますが、猫ちゃんにとっては違いますからねぇ。。。 男性の力ですから、蹴られたら無傷なわけないと思います。 暴力を振るった次の日にでもご主人がいない間に病院に行って診てもらって下さい。(動物病院で診断書をもらえるかは分かりませんが) もし骨折や内臓破裂でもしていたら確実に通報出来ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

ご主人のしていることは暴力です。 動物虐待です。 ストレスやはけ口を弱者に向けているだけです。 まるでしつけの意味・やり方が分かっていないからだと思います。 分かっていただくには、しつけのビデオを見るのが一つの手でしょう。 トレーナーがどうしつけているか、何を目的としているのかなどを理解いただくことでしょう。 猫の生態について分かっていないから(わかろうとしていないから)、しつけと称する我流の暴力行為になるのです。 この質問には相当回答数があると思います。皆さんの意見をぜひ、ご主人にご覧いただいて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飼い猫の粗相に困っています。

    推定生後六ヶ月で去勢済みのオスが布団にオシッコする癖がついたのか治りません。 二頭飼いでオスと同時に産まれた兄妹のメス(避妊済み)を保健所からボランティアの方に助けられたところを引き取りました。雑種の短毛種です。 冬用の掛布団を出したところ、二匹とも布団にオシッコするようになりました…。しかし、メスの方はトイレ砂を二種類用意したところ、気に入ったらしく布団での粗相はしなくなりました。 問題はオスの方です。一時はオシッコだけでなく大もするようになりましたが、お気に入りのトイレ砂がオスも気に入ったらしく、現在は昼間のオシッコや大の方はトイレでしてくれます。 ただ、夜中や朝方に一度は布団でオシッコしてしまいます。スプレー行為ではなくたっぷりしちゃってます…。 兄妹仲も良く一緒に遊んだり眠るときもくっついて寝ているので、多頭飼いのストレスではないと思うのです。 布団を出していても昼間はトイレでちゃんとしています。泌尿器科の病気もありません。 フワフワの布団での粗相が気に入ったのか、夜はトイレまで行くのが寒いのか…。ほぼ毎日するので困っています。 脱走防止のため12畳の部屋から出さないように飼っていて、その部屋に家族も寝ておりトイレもあるので布団のある部屋に入れないようには出来ません。 ネコが布団に粗相しなくなる方法をご存知でしたらご教授願います。 粗相は仕方ない、布団をカバーするなどではなく、しなくなる方法を教えていただきたいです。 フェリウェイの使用は最終手段…と思ってます。手に入れにくいしお値段も高い割には効果があったという意見をあまり聞かないので。 ネコは柑橘系やミントの匂いが好きではないと聞いたので、オレンジやレモンなどの香水やアロマオイルを布団にスプレーしたら止まるでしょうか?やってみた方はいらっしゃいますか? ちなみに粗相の度に布団をネコのオシッコの匂いが消えると聞いた酸素系の漂白剤と洗剤で洗っています。匂いが残っているからするのかなと思いましたがメスは止めたので違うのでは?と考えています。 どなたかお知恵をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレについて、、

    先住猫(オスとメス)3歳がいる我が家に 先日、生後3ヶ月の子猫を知人より譲り受けました。 トイレは覚えてると言われていたのですが うんちはトイレでできますがおしっこを布団や洗濯物にされるのもしばしば、、 私や旦那さんが家にいる時はトイレでおしっこできるのですが、時折目を離した隙に布団でしてしまいます。 先住猫達はデオトイレを使用しているのですが 砂が合わないのかな?と思いサラサラの砂トイレも買ってみたのですが失敗してしまいます。 なにか対策や、しつけの仕方はありますか?

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけは出来ているのに家の中で猫がオシッコします。

    こんにちは。 猫をオス2匹・メス1匹の計3匹を飼っています。 オス同士仲が悪く部屋を別々にしていますが、時々交流させるようにしています。 イジメられているオス猫の方に構っていると、もう一匹のオスが 部屋の中にオシッコをします。 トイレのしつけは出来ていて、ちゃんと普段はするのですが・・・。 イジメられている猫のベッドや壁にする理由はなぜでしょうか?

  • 猫のおしっこのしつけについて

    家の中で4匹の猫を飼っています。 その中で1歳になる雄の子ですが、急に布団の上でおしっこを するようになってしまいました。 普通に猫砂のトイレでもするのですが、時々朝食後に布団の上で 大量のおしっこをします。 猫が嫌いそうなミントのスプレーでも布団にかけてみようかな と思っていますが効果はありますか? 何か良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけスプレー

    こんにちは。質問させて下さい。 家の猫はオスで生後1年になります。室内飼いです。 この間膀胱炎をわずらってしまい、治療によってかなり直って きたものの、それ以来おそそがたえません。 トイレでもするのですが、布団や床、至る所にするのです。 布団を洗えばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、かなりの 手間になりますし、家計にもひびいてしまうのが現状です。 それで、猫の嫌がる匂いのするしつけスプレーを買って、布団等に かけるつもりなのですが、どこの会社のどの製品がよく効くのかさっぱり わかりません。詳しい方や実体験のある方、またアドバイス等 ありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコのしつけについて

    2歳のオスとメスのネコ2匹を飼っています。 (1)朝の6時から枕元に「にゃあにゃあ」と起こしにくる。 (2)夜の12時に人間が寝ると、2匹で30分ほど走り回る。  (それまでは寝て食べて排泄してと静かなのですが) が困りごとです。 しつけできるのでしょうか?

    • 締切済み
  • Mダックスのオスのトイレのしつけ方法を教えて下さい

    友達のところでMダックスが産まれたので1匹もらおうと思ってるのですが、、 実は今4歳になる同じMダックスのメスを飼っててもらうのはオスなのですが メスのほうは避妊をするつもりです 今までメスはちゃんとトイレのしつけとかも出来てたのですが、、 オスの子は特にトイレのしつけが大変と聞きますが、足をあげないようにしつけるにはどのようにすればいいのでしょうか? 教えて下さい 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ(おしっこ)について 教えてください。

    春から子猫を拾って育てています。当初、多少手間取りましたがトイレのしつけはうまく行っていました。トイレは1ボックスタイプの大小兼用のものを使用しています。砂はアンモニア臭をカットするものを使っています。 それが、冬になってコタツを出すと猫がコタツ布団におしっこをするようになり、トイレではしなくなりました。 猫の年齢は推定7ヶ月です。 どなたか躾の方法をご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけで…困ってます

    現在生後2年になる猫(雑種)オス、メス2匹を飼っています。 虚勢と避妊の手術は済んでいます。 2匹とも子猫時代のトイレのしつけは問題なくクリアしました。 室内飼いを心がけています。 しかしメスの方が大変好奇心の強い性格でスキあらば脱走を繰り返します。 網戸を破壊してまで脱走します。 一度脱走すると3日~5日も帰ってこない事があります。 最近になって外でトイレする習慣がついてしまった為なのか、家にいてもトイレ以外の場所で用を足すようになってしまいました。 ソファ、スーパーのビニールの上、置かれた衣類やタオルの上など。 ベランダの隅にはウンチがてんこ盛りになっていました。 一度は私が帰宅して脱いだばかりの衣類(高価な物)の上で用を足されてキレてしまいました。 長年猫を飼っていますがこんな猫は初めてです。 そのように臭いをつけるのでもう一匹のオスの方まで便乗して用を足すようになりました。 子猫でしつけがまだできていないのでなく、こんなふうに成猫になってからのトイレの問題はどう解決したらいいのでしょうか? とりあえず外に脱走できないようにがっちりドアや窓を閉めていますが…。 よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけについて

    チワックスのオス生後2か月を飼い始めました。今日で3日目です。 ゲージ外のおトイレのしつけ方法について教えてください! 1.ゲージ内だとオシッコもウンチもトレーでできるようになりました。 2.環境としては、平日は朝8時から18時ころまではゲージ内、主人もしくは私が帰宅後はリビングで遊ばせています。 3.リビングで遊んでいるとき、おしっこを察知してあげて、ゲージ内のトレーでおしっこをさせれば良いのですが、クンクン臭いを嗅いだりすることなく、お座りをしたかと思ったらオシッコがでていた(!!)という感じです。 4.子犬が来てから1日目と2日目は主人と交互で仕事を休み、一日中子犬に付き添っていたのですが、未だゲージ外のおトイレの成功はありません… まだまだ幼いですし、我が家の環境にも慣れていないので仕方ないのかも知れませんが、ゲージ外でのトイレのしつけ方法は上記のケースの場合、どのように接してあげれば良いでしょうか? ちなみに、現在のしつけ方法は、ゲージ外でオシッコをしてしまったら、「コラ」と怒り、すぐにゲージ内のトイレに連れていき、鼻をつけて「オシッコはココ!」と教えています。ゲージ内で上手におしっこやウンチができた時はとにかく誉めて誉めて誉めまくっています。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー