• ベストアンサー

初心者です。

jcklの回答

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.2

商品や発送方法によって変わります。 小物、衣類などの場合は、定形外(補償は有りません)を指定する方が多くなります。次が、エクスパック(保証は無いが速達扱いなので手渡しが基本)希望者、郵パック、宅配便です。 定形外は重さで料金が決まりますので、過剰梱包は出来ません。 エクスパックは専用のボール紙封筒で、入れば良い。 郵パック・宅配便は縦横高さの合計サイズ(最低サイズ60センチ)で料金が決まります。厚さ2センチ以内であれば、メール便もあります。 私の場合はホームセンターで、ビニール袋(各サイズ)、大型封筒(各サイズ)、フィルムテープを購入しています。(100円ショップより単価が安い) 商品をビニール袋に入れ、更に封筒に入れて梱包します。 クレームになった事は一度も有りません。 郵パック・宅配便の場合には、段ボール箱、紙袋、大型封筒が多くなります。 ダンボール箱は普段から捨てずに取って置きますし、貰いに行く事も有ります。サイズの規格に収まる様に加工する事も多いですね。 後はセンスと工夫で補います。 頑張ってね!

関連するQ&A

  • 大きく重いスピーカーを、配送したい

    大きく重いスピーカーを、ヤフーオークションに出品し 配送したいと考えていますが、普通のダンボールでは、底が抜けてしまいそうです。 どうやって配送すればいいか、梱包の仕方を教えてくれませんか よろしくお願いします

  • 配送業者に自宅(池袋)まで来てもらうことは可能なのでしょうか?

    配送業者に自宅(池袋)まで来てもらうことは可能なのでしょうか? 業務用電子レンジ(30kg)が不要になったので、オークションで売ろうと思うのですが、オークション自体初めてで、配送業者を使うのも初めてです。 重いため、家から一人で持ち出すのも不可能ですし、梱包の仕方もわかりません。 梱包+自宅から配送を全て配送業者に任せることは可能でしょうか? その場合どのくらいの費用が発生し、どの配送業者が対応しているのかご教授いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オークションに「ポン菓子機」を出品する場合、どのような配送方法をとるの

    オークションに「ポン菓子機」を出品する場合、どのような配送方法をとるのが 確実で最良でしょうか? 出来れば「楽天オークション」を利用した場合についてお答え頂ければ有難いです。 宅急便や単一梱包では送れないし、自分で梱包もちょっと無理なようで困っています。 よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションで落札した商品がなかなか届かずイライラしてしまいます。(長文です)

    先日、ヤフーオークションにて、電子ピアノ(キーボードタイプ)を落札しました。 落札後、「ピアノ便だと28,000円位しますが、大丈夫ですか?」と出品者よりメールが来ました。 (オークションの商品のページには、通常便で送れない場合は、ピアノ便を使う旨、記載されていました。) ピアノ便がそんなに高いとは知らず、他の配送方法をお願いし、幸いそれで送っていただけることになりました。 その配送は、自分で梱包しなければならなく、 サイズが大きいため、出品者の方はとても苦労されているようで、 申し訳ないと思いました。 落札金額は数万円し、振り込んでおります。 もうすぐ、オークションが終了し、2週間がたちますが じきに、配送されることになりました。 本題はここからなのですが、 今までのオークションの経験から、今回の2週間がとても長く感じられ、 商品をすぐに使いたかったので、イライラしてしまい、 騙されていたらどうしようと不安にもなりました。 梱包も、自分だったら2~3日で終わりそうだと思い、 配送を早くして欲しいことと、時間が更にかかるようなら、他を探したいので、返金してくださいと、強い口調でメールで言ってしまいました。 私は、心が狭いでしょうか。 今回のことは勉強代として、本当は、ピアノ便を使わなければならなかったのでしょうか。

  • 出品初心者.. 2点ほど教えて下さい。

    下記の商品のそれぞれの発送方法、梱包を教えて下さい。今までオークションで購入は数回したことがあるのですが、出品経験はありません・・。 家に眠っている物が多くなってきた為、 出品してみたいと思うようになりました。 メインの2点(発送方法&梱包の種類)をお聞きしたく投稿しました。宜しくお願い致します。 (1)CD (2)バッグ (ブランド物でない小振りなバッグ) (3)洋服(主にコート、スーツ) (4)お皿(箱入り/未使用) (5)ぬいぐるみ (6)数個まとまったキ-ホルダ-

  • 出品についてのアドバイスをください。

    こん**は。 この度オークションデビューを考えておりまして(主に出品)色々と不安な点、疑問な点があるのでアドバイスをお願いいたします。 主な出品物はDVDや写真集なのですが落札されて配送をするとき郵便局を使おうと思っています。 理由は近くに郵便局があるのと運送屋さんに頼むのは色々面倒そうだなぁという理由なのですがやはり面倒でも2,3の配送手段をもっていたほうが落札されやすいものなのでしょうか? 梱包はDVD、写真集ならどのような梱包をするのが良いのでしょう?やはりエアパッキンでくるんで封筒に入れて送るのが安上がり&安全でしょうか? 銀行口座なのですが私は「りそな」の口座を持っていてその口座をメインに使うのがいいかな?と思っていますがヤフー提携の「ネットジャパン」や「イーバンク」など複数の口座を持っていたほうがよいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • オークションでワレモノ発送をする際の配送業者は・・・?!

    オークションでワレモノを出品したいと思ってます。ゆうぱっくは万が一破損した時に保障がきくとしりました(こちらできちんと梱包はします)その他クロネコヤマト宅急便なども思い浮かびますが、こちらも保障はゆうぱっくと同じでしょうか?! またオススメの配送業者が有れば教えてください。

  • デスクトップパソコン一式を宅配したい

    オークション初心者です。 現在デスクトップのパソコン一式を出品しており既に入札を頂いております。 あと4日で終了となるのですが、考えてみたら箱は既に無いですしどうやって梱包・配送したらいいのかわかりません。 きちんと梱包できたとして、配送はやはり宅配便などを使うのでしょうか? また今回はモニター・本体・プリンターのセットなのですが、別々の料金になってしまうのでしょうか。 教えてください!

  • ルーフボックス(ジェットバッグ)梱包について

    今回オークションでルーフボックス(230×50×35cm)の出品を検討中です。配送にはヤマト便を検討しています。 自分で梱包をするのですが、ヤマトに問い合わせをしたところ、不足分の梱包はヤマトの方で追加するそうです。 この場合梱包手数料がかかると言われました。 ヤマト側で梱包を追加されたことがある方がいらっしゃいましたら、どの程度の金額を請求されたのか教えてください。 また、オークションなどでルーフボックスを出品された方は、どのように梱包をされたのか知りたいです。 当方はプチプチと段ボールを巻くだけの簡易包装を予定しています。 回答お願いします。

  • 出品したいのですが、画像とか何を準備すればいいんでしょうか?(超初心者です)

     こんにちは。ヤフーのオークションで手作り関係の本や材料をよく購入しています。そこで、我が家にある増えすぎた本や子供用の衣料品(未使用)などをオークションに出品してみたいと考えるようになりました。  疑問1.オークションの画面の画像の取り込み方。(デジカメですか?)  疑問2 オークションの画面の題字やフォーマットなどはどうしているのか??(無料で使えるものなどがあったら教えてください)  疑問3 梱包は、どの程度必要ですか?(ただ袋に入れて送ってくる方もいれば、同じ本でも、ぷちぷちで梱包してくださる方もいて。ちなみに私は、以前運送関係の会社で仕事をしていた関係で梱包はプロです)  その他のヤフーでの処理は、住所確認など必要な事はすでに完了しています。  その他、アドバイスなどもよろしくお願いします。