• ベストアンサー

100m走の記録の高い国からしか、走り幅跳び、棒高跳び、走り高跳びの名選手は出ないですか

走り幅跳びや、棒高跳びは、足が速い選手しか良い記録は出せないでしょうか。 走り高跳びも同じでしょうか。 もしそうだとしたら、100m走の記録の高い国からしか、走り幅跳び、棒高跳び、走り高跳びの名選手は出ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • men-soul
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.2

幅跳びは、足が速くないとダメだね。 カールルイスが有名だけど、幅跳びのトップクラスはみんな100mもソートーに速い。もちろん100mが一番速いヤツが一番幅跳びも跳ぶってわけじゃないけど、この2種目は関連性が凄く高いと思う。名の知れたジャンパーで、100mのタイムで10秒台出ない選手なんて聞いたことない。 日本の選手でもそうだね。男子の藤川選手も女子の池田選手も、なかなか速いよ。仮に100mの日本選手権に出場するスプリンター達と競走したとしても、最下位になることはないね。 高跳びは足の速さとの関連は幅跳びよりは弱い気がするけど、代わりに体格の影響があるんじゃない?背が小さいと厳しいよね。だから身長の高い民族が、選手層が厚くて有利ではないかと思うな。 棒高跳びは、100mとの関連はあまり感じない。なんといっても、黒人選手が弱いからね。実際には選手の足はそれなりに速いけど、それよりもやっぱりテクニックなんじゃないの、カギは。 だから、100mの記録が低い国でも、棒高跳びの強豪は出るかも知れない。またデカい人が多い国なら、高跳びでいい選手が出る確率は高い。 幅跳びは…まあ100mで強い国が強いだろうね。 ただ1番の人が書いてる通り、昔の日本の幅跳びは強かった。ちなみにロサンゼルス五輪の南部選手は、三段跳び金以外にも、幅跳びの銅メダルも取ってる。現在となっては信じられないくらい強かった。 でも、100mでも名選手いたでしょ、五輪では勝ってないけど。吉岡隆徳は100m世界記録保持者だったよ。記録自体は今となってはアレだけど、とにかくその頃の世界記録を日本人が出したのは間違いないわけで。 率直なところ、現代に織田選手や南部選手がタイムスリップして来たとしたら、世界はともかく、日本ではすぐトップになると思う。当時のショボイ用具とグラウンドで、幅跳び8m近く、トリプルで15m後半跳んでたからね。ハッキリ言って、これ現代でも日本のトップクラスで十分通じるもんな。今のフィールドで最新のスパイク履いてやれば、まだ伸びるだろうし。あの頃から、日本の跳躍はあまり伸びてないってことでもあるけど。。。 日本は陸上のプロが少ないから、試合で勝負弱いのはしょうがないけど、せめて記録的な面だけでももう少し進歩して欲しいよね。

shizzyxx
質問者

お礼

ご回答を書き込んでいただき、ありがとうございました! たいへん御丁寧に説明していただき、とても勉強になりました。 確かに調べてみれば吉岡隆徳という100m走の名選手がいたのですね。 「深夜の超特急」と言われて有名だったという話ですね。 棒高跳びに黒人の名選手がいないというのも確かに言われてみればそうですね。これは目から鱗が落ちるようなご指摘でした。 セルゲイブブカも白人でしたし、オリンピックで見た選手も白人が多かった印象があります。 走り幅跳びで8m近くなら、確かに今の日本人でも上位を狙えるかも知れませんね。 大変に参考になりました。お答えを感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

オリンピックの歴史には疎いのですが、黒人選手がいつから(まともに)出場することになったか、が関係すると思いますね。黒人選手がスポーツの世界で活躍するのは割とごく最近です。メジャーリーグなんか、ジャッキー・ロビンソンがメジャーに入ったのが1947年ですからね。戦後なわけです。 確かに棒高跳びで活躍する黒人選手はいませんが、能力が劣っているとは思わないんですよねえ。NBAはほぼ黒人選手に席巻されてしまっているわけで、やっぱり跳躍力が違うんです。 聞くところによると、黒人とアジア人では大腰筋という陸上能力に深く関係している筋肉の大きさが3倍近く違うとか(もちろん黒人が大きい)。棒高跳びでパッとしないのは、現実問題としてアメリカでもアフリカでも黒人は貧しい人が多いからお金のかかる棒高跳び(グラスファイバー製の棒やマットなどを用意しなければならない)をやる人は少ないのかもしれないですね。 サッカーを見てもわかるように、黒人が本気でやったら、陸上競技は全部黒人選手に奪われるかもしれないですね。ちなみに、黒人は筋肉の絶対量が多くて骨密度が高いので陸上競技では圧倒的に有利なんですが、水の中ではこれが災いして沈んでしまうので水泳では黒人選手がほとんど活躍できない(自分の体を浮かすためにパワーをロスするそうです)とか。 50年以上前の名選手と、現代の一線級選手の記録があまり変わらないなんて聞くと、もしかしてそれが日本人としての絶対的能力限界なのかな、っていうのもちょっと思いました。

shizzyxx
質問者

お礼

ご回答を書き込んでいただき、本当にありがとうございました! 確かに黒人選手が進出するとスポーツは変わるでしょうね。 大変に参考になりました。お答えを感謝いたします。

  • harchang
  • ベストアンサー率46% (73/158)
回答No.1

昔は100mでは勝てない日本も跳躍は強く、名選手がたくさん出ています。オリンピックでもすばらしい成績を残しています。 1928年アムステルダム大会   三段跳び:織田幹雄 優勝          南部忠平 4位 1932年ロサンゼルス大会   三段跳び:南部忠平 優勝 1936年ベルリン大会   三段跳び:田島直人 優勝          原田正夫 2位   棒高跳び:西田修平、大江季雄 2位、3位         (二つのメダルを半分ずつ、つなぎ合わせたエピソードは有名)         

shizzyxx
質問者

お礼

ご回答を書き込んでいただき、本当にありがとうございました! 昔のオリンピック陸上競技の日本人選手は、確かに立派な成績ですね。 逆に言えばどうして100m走の名選手が、跳躍選手のように出なかったかですね。 大変に参考になりました。お答えを感謝いたします。

専門家に質問してみよう