• ベストアンサー

8ヶ月くらいの雄猫の尿

私の家に8ヶ月を迎えて、今月9ヶ月になる雄猫がいます。 「お前の猫、おしっこに微妙に血混ざってる」って今朝兄に知らされて… 兄の部屋にも猫がいて、兄の部屋のトイレでしているようです…が、 それが一週間前くらいからなってるって言われて… エサはいつもかってきているものを使っていて、変わりはなかったのですが… 血尿なんですかね、一応血がでてるので。 最近、エサを与える量がいきなり2分の1になったので、それも原因なのでしょうか…。 こうじゃないかな?あれじゃないかな?っていう考えがあれば回答してもらえると嬉しいです。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

猫は膀胱や腎臓の疾患がおおく、膀胱炎や尿路結石が代表的です。 体質や、食べ物や飲み水が原因であることが多いですが、ほっておくと尿毒症になり、状態が悪くなってからでは間に合いません。 即刻検査を行いましょう。 ほんとうに血尿が一週間も続いているとしたら、すでにキケンです。

neyaful
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 即刻に検査はできないので、親と相談して早めに病院に連れていこうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

血尿でているなら受診です。(猫の尿はやや濃い黄色です。) 尿路の病気を疑うのが普通です。 尿が出ているうちに受診してあげてください。 出なくなると尿毒症になり、致命傷にもなりかねません。 尿に赤い色を見ることは ●血尿(尿の中に出血) ●血色素尿(赤血球が体のどこかで大量に壊れている、モグロビンが尿の中に出ている場合) ●筋肉の色素(ミオグロビン)が出る場合 ●食物の中の赤い色素が出る場合 尿をティッシュペーパーなどにとり、もっていけたら尚、良いです。 体力があるうちに受診してあげてください。

neyaful
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ANo.1と同じく、早めに病院へ連れて行くようにします。 ほんとうにありがとうございました

関連するQ&A

  • オス猫

    生後二ヶ月で購入して今月で1歳のオス猫です。 外には1回も出してません。 購入してずっとトイレでオシッコをしていましたが、最近3回トイレ以外の所でオシッコをしてしまいました。1回は布団の上、あと2回はイスの上です。量はトイレでする位の量です。 これはマーキングでしょうか? 去勢しないとこの先トイレ以外で、またオシッコをする可能性があるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 雄猫の性器の周りに「かさぶた」が付いています

    4ヶ月になる雄猫を飼っています。 最近、猫がよくいる場所にごく少量ではありますが、 「血」と思われるものが付いていました。 猫を観察してみたら、性器の周りの毛にかさぶたらしきものが付いていました。 猫もその部分を舐める時はかなりソフトに舐めている様に見えます。 特に苦しがったりしている様子はありません。いつも通り元気です。 おしっこをする時も苦しんだりはしていないようです。 血尿などは出ていないのですが、普段の生活でこんなところから 血がでる事ってあるんでしょうか?

    • 締切済み
  • 雄猫のスプレーの匂い

    現在6~7ヶ月くらいの雄猫を飼っています。 今月か来月に去勢手術をと考えているのですが、今朝、キャットタワーの二階にある箱の壁に、オシッコのような二本の筋があるのに気が付きました。 白いモコモコした生地のタワーなのですが、モコモコの毛が黄色くなって二本細い筋になっています。 匂ってみたところ、オシッコの匂いが薄まったような匂いがします。 ウチの猫はトイレをすると、走ってキャットタワーに駆け登るんですが、その時にオシッコが少しついたのでしょうか? スプレーの匂いを嗅いだ事が無くわかりません。 スプレーの匂いは、一箇所くらいならそれ程匂わないものなのでしょうか?? どんな匂いなのでしょうか? 教えてください!

    • 締切済み
  • 10ヶ月のオス猫のダイエット

    10ヶ月を過ぎたオス猫(アメリカンショートヘア)と一緒に住んでいます。 現在の体重は4.6kgです。太りすぎです。 6ヶ月の頃去勢をしてから、便秘になり、そこからおしっこも出にくくなり、食事療法で現在は解消されています。しかし、今度は太り始めてしまいました。 病院の先生からは「ダイエットしなければならないけれど、食事(えさの種類)は変えられないです。量を2/3にしてください。」と言われました。合わせて、「運動量を少し増やしましょう」と言われました。 先生から上げられた目標体重は、4.0kg~4.3kgです。 言われる通り食事の量を減らしていますが、以前に比べて食事に対する欲求が強くなり、常に「ミャ、ミャ」とブツブツ言っています。イライラしてか、甘噛みも良くするようになりました。 ダイエットして1週間ですが、慣れるのでしょうか? 猫ちゃんがダイエットする上で、良い方法や、成功失敗例などの経験談などがあれば教えて頂きたいです。 もともと病気がちな猫なので、長生きしてほしくダイエットは必要だと考えています。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 18歳の雄猫の行動について

    来月18歳になる、完全室内飼いの雑種の雄猫です。 一緒に生まれた妹猫と2匹で飼っています。 子猫の時からきちんとトイレで用をすませる猫だったんですが、2~3年前から、時々トイレ以外でウンチをするようになってしまいました。 最初は月に何度かだったんですが、最近その頻度が増え、週に3~4回はするようになってしまいました。 おしっこはちゃんとトイレでしています。 体は、今でも走り回ったりするぐらい、元気です。 それでも、歳は歳なので、ボケたのかと思って獣医さんに訊いたのですが、「ボケたんじゃない。何か言いたいことがあるんだ」とのことでした。 たしかに、部屋のいたるところでするのに、自分が寝る場所(私の布団の上ですが)には決してしないところをみると、ボケてはいないのでしょう。 でも、昔と環境は何も変わっていません。 引っ越してもいないし、トイレの場所も変えていないし、餌も昔から好きなドライのままです。 私は1人暮らしで、他人が出入りすることもほとんどありません。 どういう原因が考えられて、どうすればやめさせられる可能性があるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オス猫(6歳。去勢済み)血尿

    2週間くらい前からオス猫が血尿をしています。 おしっこに行く回数も多く、出ていない時もあります。 先週から去勢してもらった獣医さんで診察を受けています。 飼い主の問診と、膀胱チェックと注射2本で、ほとんど飼い主の判断で診察していて、エコーも尿チェックもしません。 オス猫は尿道が狭いため、カテーテルもしないと言われました。 ほぼ毎日注射を打つのですが、今朝、血尿もなく、ベランダに長いこといて、トイレの頻度も間隔があいていたので、そのことを伝えると、また様子がおかしかったら来て下さい。との事で一度診察打ち切りになりました。 ・・・・が、夕方また血尿がでました。 飼い主の判断で診察しているのですが、猫は言葉が話せないから飼い主の問診も大事だとは思うのですが・・・しろうとで、24時間つきっきりってわけでもないので、正直獣医さんを変えようか悩んでいます。 獣医さんの評判はよく、受診客もつねにいます。 去勢してもらったのはこの獣医さんです。 どこの病院もこんな感じなのでしょうか? 同じような診察を受けた方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 2歳オス猫の粗相が始まって困っています。

    我が家の猫の粗相で困っています。 2歳のアメリカンショートヘアのオス(生後半年で去勢済み)がいるのですが、 この猫が玄関・キッチン・洗面所にてこの一週間で6回もおしっこをしてしまいました。 家は3階建ての一戸建てでリビングが2Fです。 階段とリビングには扉がないので階段の上り下りは自由ですが、各部屋の扉は閉めています。 私達の就寝時は1Fの部屋で扉を閉めて寝ます。 猫はたまに寝室の前に来て泣いたりしますが、すぐに諦めてリビングに上がって朝まで寝ています。 ちなみに就寝時に部屋に入れないのは猫が我が家に来てからもずっとこうしております。 猫は家の中だけで外には出ません。 1年前に我が家に子供が誕生しました。 子供が猫に興味があるのか近づいていってちょっかいをかけますが、猫も逃げませんしじゃれているようにしています。 妻は子供の面倒を見ているのでほぼ一日中家に誰かいる状態です。 子供が猫のトイレに入ろうとしたり、砂を食べそうになったりした為、トイレは半年前に3Fの踊り場に設置しました。 それでもトイレ移動当初からトイレがしたくなれば3Fに上がってちゃんとしておりました。 しかし子供が生まれてすぐの頃に猫がリビングのマットの上にウンチをした事があります。 それで調べたところ、家族が増えたりして猫と家族のコミュニケーションが減ったりしたら 粗相をしてしまう事があるという事でしたので、それからは名前をこまめに呼んだり、おもちゃで遊んであげたり トイレも一日に数回掃除してあげるようにしたところ、それからは粗相はしなくなりました。 それでもリビングのマットの上で砂をかけるような仕草をしたりする事がまれにあった為、その度にトイレに連れて行くと すぐにトイレをしたりするような時もありました。 それが突然このような状態になり困惑しております。 上に書いたように前にも粗相をした事があった為、前と同じように名前を呼んだりおもちゃで遊んであげたり、トイレを常に清潔にしたりしましたが、全く効果はないようです。 ただ気になる事があって、今思うと数ヶ月くらい前からトイレ掃除をした際におしっこの臭いがすごく臭いと感じていました。 餌も変えておりませんし、それ以前はそんな臭いはしていなかったと思います。 あと、その頃からトイレのおしっこの量が急に減っていると思います。 元々よく水を飲む猫で以前はトイレでも一日に4回くらいおしっこをしていました。 ウンチは毎日一回しっかりしますが、おしっこの量がいまは一日に1回か2回で量もかなり少ないです。 昨日リビングで丁度粗相をしている瞬間を見たのですが、座っておしっこをしていましたので、マーキングのスプレー行為でもないと思っています。 粗相した時のおしっこの量も多いですし。 そして昨日思ったのはもしかすると腎臓系の病気か何かではないかと思い始めました。 週末に病院に連れていこうと思っていますが、上記の内容で何が疑われると思われるか、また対処方法について教えて頂きたいです。 子供もおりますので、衛生的にも気になってしかたありません。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 生後七ヶ月のオス猫について・・

    初めまして。アメリカンカール生後七ヶ月のキジトラの男の子についての質問です。 最近、発情期を迎えたのかして鳴き方が異常です。今月の10日以降に去勢手術を考えています。 そしてこの二週間ぐらい問題行動ばかりでノイローゼなっています・・。 初めて家にやってきたのが生後三ヶ月でした。この時から、下痢が酷くお医者さんにみてもらうとコロナウイルスと診断されました。処方されたメトロニダゾールをあげているのですが現在も下痢です。ストレスが関係しているということを聞いたのでできるだけ家にいるときは30分以上遊んでいるのですが全く効果がないようで・・。糞便検査、ワクチンはしています。 問題行動については、ここ二週間前に脱走をしました。それから外の世界が楽しかったようで私が家にいるときは出せ出せと近所迷惑になるぐらい鳴きます。知らんふりをすると、飛びかかって攻撃をしてきます。家事もできないぐらいなので出すのですが朝方に帰ってきます。日中は私は仕事ですが大人しくお留守番をしているみたいです。 そして、この二週間ぐらい前からトイレでおしっこをしなくなりました。洋服、布団、洗濯物入れの洗濯におしっこをしています。トイレはここだよと教えても全くで、下痢はトイレでしています。 布団に洋服に毎回されたら困るので出来ないようにレモンスプレーや布団は片付けたりなどしました。次はおしっこを我慢しているように感じられます。外に出たときに他の場所でおしっこをしているのかな・・?と・・。壁などにはしていないのですが、このおしっこ問題は所謂、スプレーということでしょうか・・・? あとは、以前より凶暴化してきているように感じます。 仕事から帰ってきて私にゴロゴロ喉を鳴らしながら出迎えてくれる本当に可愛い猫なのですが そろそろ精神的に限界がきてノイローゼ気味です。 夜もほとんど寝れていないです。 以前、実家にいるときはメスのミックスのキジトラちゃんが家に居たのですが、この子には本当にビックリさせられています。 実家の家族にも事情を相談すると馬鹿猫と言われ悔しいです。 この問題行動は去勢手術をするとおさまるのでしょうか・・・?? 今は子猫で遊びたい盛りなのはわかっているので仕方ないと思いますが 成猫もなってもオス猫ちゃんは落ち着きがないのでしょうか?? ずっとおさまらないのかと考えると不安で仕方がないです・・。 オス猫ちゃんに詳しい方、なにかアドバイスがあれば是非、回答お願いします。 ちなみに、ワンルームのマンションで飼っています。 窓は曇っているようなガラスなので外の景色は見れません。 日当たりは良い方ではありません・・。お昼に少しだけ日が差す程度です。 部屋にキャットタワーは設置してあります。 こちらもストレスに関係しているのでしょうか・・?? 長々とした文章を最後まで読んで頂いてありがとうございます。 回答お待ちしています。

    • 締切済み
  • 雄猫のさかり

    完全室内飼いの9ヶ月の雄猫の事なんですが、いつもはちゃんとトイレで用をするのに、昨日トイレではなく部屋にオシッコをしていました。さかりでマーキングなのでしょうか? かかりつけの獣医さんに6ヶ月位の時に去勢手術の事を聞いたら、雄は他の雌猫と接触させない限りさかりはありませんから急がなくて良いですよ。と言われたので延び延びになってたのですが、雄猫は獣医さんが言うとうり雌に合わせなければさかりは無いのですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の餌について質問させていただきます。10ヶ月になるオス猫(雑種のキジ

    猫の餌について質問させていただきます。10ヶ月になるオス猫(雑種のキジ・10月に去勢済)を室内飼いしてます。 お腹のあたりがタプタプしてきたようで、運動不足とも餌のやりすぎとも考えたのですが、ある程度広い家ですし餌も摂取量しかやってません。そこで、カロリーの高い子猫用の餌から成猫用に切り替えようかと考えているのですが、一歳になるまでは子猫用のもののほうがいいのでしょうか? また、今はアイムスの子猫用のものを好んで食べていますが、やはり同じシリーズの成猫用を与えたほうがいいでしょうか?オススメがありましたら合わせて助言お願いします。 閲覧いただきありがとうございました。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう