• 締切済み

ウイルスセキュリティをインストしたら音源が使えなくなりました(;_;)

pine0913の回答

  • pine0913
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

ウイルスセキュリティZERO あまり良い評判は聞きませんね。 不具合が多いとかネット上に結構出回っています。 サポートに電話して聞いてみるのが得策じゃないでしょうか? また、対応OSは確認されましたか? XPかVISTAか、32bit版か64bit版かでも変わってきます。

kukurinpa
質問者

お礼

なんとかインストできましたが けっこうたいへんでした;; ソフトはよく考えてから買ったほうがいいですね(^_^;) どうもありがとうございました~<(_ _)>

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティでUSB通信ができなくなります!!

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2005を使用しています。OSはWinXPメディアセンターエディションです。 ブラザーのMFC-8820という複合機をUSB接続して使用していますが、ウィルスセキュリティをインストールすると、PC側から複合機の設定を変更するリモートセットアップというソフトを起動しても、タイムアウトエラーで通信できません。 ウィルスセキュリティをアンインストすると通信可能になりますが、インストールすると、「完全に開放」にしてネットワーク通信設定を「低」にしても通信不可です。なぜでしょうか。どなたかわかる方教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • WiFiでスーパーセキュリテイインスト出きますか?

    仕事で使うラップトップPCにスパーセキュリテイをインストするのに購入しましたがCDで、PCにはCDrあいたーがないのでデスクPCのWIFiを通してインストしデスクトップにアイコン表示されたがインストールできたのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウィルスセキュリティ

    先程アップデートされたのですが、その直後から、あるソフトがマルウェア(?)と判断されてしまい、実行出来なくなりました。 このソフトを許可する事は出来ないのでしょうか? win xp sp2です。 セキュリティソフトは、タイトル通り、ソースネクスト社のウィルスセキュリティです。

  • ウイルスセキュリティZEROをいれるとIPが取得できない。

    winXPSP2を使ってます。 今までノートンアンチウィルスを使ってたのですが 期限が切れたためにソースネクストのウイルスセキュリティZEROを購入しました。 さっそくインストしたのですがインスト後、ネットに繋がりません。 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00559 ここの内容も全て試しましたが繋がりません。 どうやらIPが取得できていないようです。 コレガのルーターを使用しているのですが、それが原因でしょうか? ルーターを使うとこのソフトは使えないのでしょうか? ちなみに接続はCATVです。

  • ウィルスセキュリティ2006について

    自動バージョンアップ後,再起動を繰り返し何回目か後,WIN2000が起動しなくなりました。再インストロールをしたら起動するようになりましたが,インターネットが接続しなくなりました。ソースネクストのサポートに電話しても混雑なのか話し中ばかりです。どうしたら,インターネットに接続できますか?ウィルスセキュリティはアンインストロール済です。フレッツ光プレミアムで接続してました。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーZERO

    ソースネクストウイルスセキュリティーZEROを購入し、パソコン(FUJITSU DSKPOWER LX50T/D にインストールしようとしたところ、ウイルスセキュリティーのインストーラーモジュール:ProgramFiles・・・・で登録に失敗しました。サポート担当者に問い合わせて下さい。と表示されあとはフリーズしてしまいます。(HRESULT2147220473) 他の類似バスターはアンインストールしてあります。どうしたらいいでしょう?おわかりの方助けて下さい。 

  • ウィルスセキュリティで共有ファイルが

    ソースネクストのウィルスセキュリティでバージョンアップを行ったところ、共有ファイルが見られなくなりました。ソースネクストの速答くんで調べて、不正侵入の設定→ローカルLAN設定→ネットワーク通信設定を「低」にしてみたのですが、それでもだめでした。どうしたらいいでしょうか?

  • ウイルスセキュリティアップデート後の不具合

    ソースネクストのウイルスセキュリティをアップデート後、ウィルスチェックをしたらフリーズし強制終了もできず、スイッチを切りました。それ以来、起動時、数回フリーズしてスイッチ切り、自動再起動、起動後のフリーズを繰り返し、起動後1時間以上するとやっと安定するというような状態です。 ソースネクストのHPのアップデート時の不具合についてのページも見ましたが、アップデート自体はできたので、あてはまらないように思います。昨春、同じような状態から、何度も再セットアップを繰り返し、秋にとうとうHDを交換するハメになりました。今回はそうならないうちに、なんとかしたいんですけど・・・どうしたら良いか教えてください。

  • ウィルスセキュリティ2006での不具合

    ソースネクストのウィルスセキュリティでバージョンアップを行ったところ、共有ファイルが見られなくなりました。 不正侵入の設定→ローカルLAN設定→ネットワーク通信設定を「低」にしたいのですが、インターネット設定からローカルLAN設定に切り替わりません。どうしたらいいでしょうか?

  • ソースネクストのウィルスセキュリティ

    ソースネクストのウィルスセキュリティーは、無線LANカードによっては使えないとしばしば指摘されています。 私の環境でもそうでしたが、ネットワークの通信設定を低にすれば使えます。この場合と、これをオフにしてWIN XPのファイアウォールにするのと、どちらがより良いものなのでしょうか。